運動機能を向上させよう/ホームメイト介護

2012年3月29日(木)

皆様こんにちは

東京オフィスのSASAです絵文字:笑顔

春が来るまであとどのくらいでしょう。

暖かい春が、待ち遠しいですね。

今日は比較的暖かいですが、まだ寒くなる日もあるそうです。

もう少し穏やかな暖かさになったら、この冬運動不足になってしまった体を、動かしてみてはどうでしょうか?

運動をする時に大切なのは、筋力です。

筋肉は高齢期でも鍛えれば向上する細胞なので、運動をすることにより、筋肉と共に骨や呼吸、心臓などの循環器にもよい影響を与え、脳の神経をよい状態に保つ事ができます。

毎日、少しだけでも体を動かすことによって、体は健康になるのです。

運動機能向上のポイント

毎日できるだけ歩く(ウォーキング)

筋力アップのための運動を日々生活にとりいれる。

みんなで楽しくできる軽スポーツや軽登山などに参加する。

高齢期になるにつれ、だんだんと外出の機会も減ってしまいがちです。

そんな『閉じこもり』も運動によって予防絵文字:14しましょう。

※『閉じこもり』とは

1日のほとんどを家の中、あるいは家の周囲ですごすような生活範囲が非常に狭くなっている状態の事をいいます。

活動が少ない生活が続いてしまうと、心身の機能が徐々に弱まり次第には乱Qたきりなどにつながってしまうそうです。

私のいる絵文字:26オフィスは東京都の新宿にあります。

近くには新宿御苑公園絵文字:236がありますので、暖かくなったらお花見にでかけようと思います。

今年の絵文字:238桜はいつ咲くのでしょうか?

楽しみですね。

それではまた



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビルB1F
絵文字:35 03-5909-5055
絵文字:29 03-5909-5056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

シニア世代にも人気!ノルディックウォーキング/ホームメイト介護

2012年3月28日(水)

みなさん、こんにちは。

福岡オフィスの大森です絵文字:笑顔

今回はじめての九州からの配信となります!

アクティブシニアと呼ばれている、いわゆる「団塊の世代」の方々は、60年代のアイビールックや70年代のアンノン族など様々なブームを巻き起こしました。

これまでの高齢者の方々とは異なる、時代の先駆者的なイメージが強く、とにかくこだわりを持った元気なイメージが、私の中には植えつけられています。

最近、アクティブシニアの方々がウォーキングされている姿を、以前よりも多く見かけるようになりました。

さてウォーキングの中には、ポール(ストック)を持って歩く「ノルディックウォーキング」というジャンルがあるのをご存知でしょうか?

ノルディックウォーキング」は、もともと北欧のスキーヤー達の間でオフシーズンのスキートレーニングとして始まりましたが、最近になり、ポールを持って歩くことにより、足腰の負担が少なく、通常のウォーキングより身体的効果が高いと評価され、一般に普及してきました。

ポールを持つことで上半身の筋肉がより使われ、首や肩の血行も促進されます。

さらに、ウォーキングを継続することにより、介護予防や生活習慣病の予防にもなるとも言われ、シニア世代の方でも無理なく自然を感じながら、ウォーキングを楽しむことができます。

気心の知れた仲間達と、季節を感じながら近所の公園や川沿いで、ウォーキングをすると気分も爽快です。

みなさんも一度体験されてみてはいかがでしょうか?



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 福岡オフィス
〒811-0115
福岡県糟屋郡新宮町大字新宮215-1 SUNLIT新宮3号
絵文字:35 092-941-7200
絵文字:29 092-941-7201
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

入居キャンペーン開催中(カサディはちや牧の原)/ホームメイト介護

2012年3月23日(金)

皆さん、こんにちは。

名古屋オフィスのM・Iです絵文字:笑顔


高齢者様向け施設をお探しの方々へ耳寄りな情報をゲットしましたので
お知らせしたいと思います。

先日、ご紹介させていただきました
名古屋市名東区にある「カサディはちや牧の原」では
只今『入居キャンペーン』を行なっています。

キャンペーン内容としては

その@ 入居申込金を50%OFF  ☆先着3名様限定☆
通常20万円 → 10万円
そのA 1日体験利用無料!!
※日帰り体験、平日限定1組様1回限り。
要家族様送迎。

通常の入居申込金でもリーズナブルと思っていましたが、
キャンペーンでさらにお安く入居できるとは驚きです!!

また、「どういった施設かわからない」と不安の方もいらっしゃると思いますので、
施設の雰囲気や生活・介護サービスなどを感じることができる「1日体験」
無料で出来るのは有難いですよね〜♪♪

そこで、新しい介護保険制度(介護サービスの基盤強化の為の介護保険等の一部を改正する法律)が2011年6月22に交付され、2012年4月1日から施行されます。

入居キャンペーンは平成24年4月15日(日)まで開催しています。
先着順で、定員になり次第終了となりますので、
まずはお気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか!!

絵文字:17「カサディはちや牧の原」の施設情報はこちら



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-1-33
絵文字:35 052-232-8006
絵文字:29 052-232-8056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

介護付有料老人ホームのご案内/ホームメイト介護

2012年3月23日(金)

皆さん、こんにちは。

大阪オフィスのY.Iです絵文字:笑顔


高齢者向けポータルサイト『ホームメイト・シニア』では、各種高齢者住宅や高齢者施設をご紹介しております。今回はその中の一つ、「介護付有料老人ホーム」についてご紹介します。

介護付有料老人ホームとは、厚生労働省が定める老人福祉法において規定された、有料老人ホームの3つのタイプの一つで、「介護保険の特定施設の指定を受けたもの」と定められています。

すなわち、各都道府県から介護保険の「特定施設入居者生活介護」の認定を受けた有料老人ホームのことをいいます。

「特定施設入居者生活介護」とは、介護保険法において、「特定施設に入居している要介護者について、当該特定施設が提供するサービスの内容、これを担当する者その他厚生労働省令で定める事項を定めた計画に基づき行なわれる入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話であって、厚生労働省令で定めるもの、機能訓練及び療養上の世話」とされています。

介護付有料老人ホームは、主に株式会社、医療法人などの民間事業者が運営をしており、有料老人ホームが提供する介護や食事等のサービスを利用しながら施設で生活することができます。

24時間態勢で介護スタッフが常駐し、ケアマネージャーの介護サービス計画に沿って、食事・入浴・排せつなどの身体介護や、掃除・洗濯などの生活援助をはじめ、健康相談やリハビリ・レクリエーションなどの介護サービスを行ないます。

有料老人ホーム・介護施設を選ぶポイントは以下の通りです。

1、費用は自分でまかなえるか?

入居金や毎月の生活費は自分でまかなえるのか、まずはご自分の資金計画を立て、経済的に無理のない有料老人ホーム・介護施設を選びましょう。

2、介護はどこまでしてくれるのか?

病気になったら、寝たきりになったら、痴呆になったら何をしてもらえるのか、など「どう いう時に何をしてもらえるのか」、具体的に確認しましょう。

3、雰囲気は自分に合うか?

施設毎にそれぞれ規則・雰囲気が違いますので、見学、体験入居して実際にご自分で確認す る事が大切です。自分に合った所をじっくり選びましょう。

4、生活スタイルが自分に合うか?

施設選びにあたっては、「いままでの自分の生活スタイルはどうだったか」を今一度振り返り、ある程度自分の意向がかなう所を探しましょう。

5、その他

  • ・立地条件(都会がいいか、田舎がいいか)
  • ・経営基盤がしっかりしているか
  • ・食事はおいしいか、治療食は出るか
  • ・自室でも料理ができるか
  • ・買い物、病院など近くに便利なお店があるか
  • ・交通の便はよいか
  • ・共用スペース、自室も含めて快適な施設であるか
  • ・24時間態勢でケアが受けられるか

高齢者施設と介護保険の基礎知識」も参考にご覧下さい。

施設選びは老後の生活を充実させるためにもとても大切なので、慎重に探して下さい。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 大阪オフィス
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 住金興産新大阪ビル8F
絵文字:35 06-6889-1500
絵文字:29 06-6889-1550
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ゴールドエイジ・ロイヤル名西(名古屋市西区)/ホームメイト介護

2012年3月22日(木)

こんにちは。

名古屋オフィスのS・Aです。


只今「ホームメイト・シニア」では、施設の詳細情報を掲載して頂ける高齢者向け施設様(老人ホームやグループホームなど)を募集しております。

今日は、情報掲載して頂いている施設様の中から、愛知県名古屋市西区にある「ゴールドエイジ・ロイヤル名西」をご紹介します。

ゴールドエイジ・ロイヤル名西」では、協力医療機関・24時間常駐看護師・介護員の連携により、24時間・365日、安心で快適な暮らしをご提供致します。

また、高級感あふれる仕様・設備で、快適な住空間を実現。リゾートのように贅沢なくつろぎを提供致します。

平成23年7月にオープンしたばかりの新しい老人ホームで、立地にも恵まれています。

ショッピングセンター・郵便局・銀行等、生活に必要な施設が徒歩圏内にあります。

下の写真は近所にある散歩コースの様子です。これからの季節、写真の様にキレイな絵文字:238桜並木を見る事が出来ますよ♪

現在「ゴールドエイジ・ロイヤル名西」では、入居者様を募集しています。

見学や体験入居も受付(平成24年3月22日現在)しておりますので、一度「ホームメイト・シニア」から詳細をご覧下さい。

絵文字:17施設の詳細情報を見る



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-1-33
絵文字:35 052-232-8006
絵文字:29 052-232-8056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!