皆さん、こんにちは。
ホームメイト大阪オフィスのK・Iと申します
もうすぐ節分ですね。
今回は、節分の日にまく豆についてご紹介します。
季節の変わり目には邪気(鬼)
が入りやすいと考えられており、その邪気(鬼)
を払うために行なうのが「豆まき」です。
「豆まき」が終わったら、1年の厄除けを願って豆を食べます。
私も幼少の頃は、節分の日に鬼のお面を被った父親に豆をまいて、歳の数だけ豆を食べていました。
ここ何年かは豆をまいていませんが…
通常、節分にまく豆は、お祓いを行なった煎った大豆 (煎り豆)を使用しますが、北海道・東北・北陸・南九州地方では、落花生をまいて食べる家庭
もあるそうです。
昔は、豆の他にも米、麦、かちぐり、炭などをまいていた時代もありました。
今では、節分の時期になると、多くのスーパーマーケットなどで、節分にちなんだコーナーを設置し、福豆(ふくまめ)として多種多様の豆が売られてます。
今年は、落花生などまいてみてはどうですか?
毎年、「豆まき」をやっている皆さんも、やっていない皆さんも、ぜひ今年は、「豆まき」で邪気
を追い払い、1年の無病息災
を願ってみてはいかがでしょうか。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 大阪オフィス
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 住金興産新大阪ビル8F
06-6889-1500
06-6889-1550
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さん、こんにちは。
ホームメイト名古屋オフィスのM・Iです
本日は「ホームメイト・シニア」に情報を掲載して頂いている施設様の中から、
愛知県名古屋市緑区にある介護付有料老人ホームの「ラ・プラス ヒルトップ」を
ご紹介させて頂きます。
「ラ・プラス ヒルトップ」は、施設内にケアマネジャーがいる居宅介護支援事業所があり、クリニックや調剤薬局も隣接しているため、入居者様へのサービスや介護体制がとても充実
しています。
「もうひとつの自宅、もうひとつの家族」をコンセプトとしており、
施設長様曰く、入居者様にご自宅
のようにくつろげる空間をご提供することと、入居者様のお気持ちに耳を傾け、一緒に悩み、考え、笑うことで、少しでも家族に近付けるように心掛けているそうです。
また、こちらの施設では、入居者様に毎日楽しく過ごして頂けるように、映画鑑賞会
や日帰り旅行
などのレクリエーションが行なわれています。
その中でも施設の取り組みとして私が興味を持ったのは「男子会・女子会」
男性の場合はお酒
を飲みながら歌を歌ったり
、女性の場合はお茶
をしながら話(情報交換)をしたりするなど、同性だからこそ築ける親交を深めているとのことです。
さらに、施設のサービスとして入居者様のご要望には可能な限りお応えしているようです。
一例として、「モーニングコーヒー
を飲みたい」や「服
を買いに行きたい」などの場合、介助者が同行して外出することもできます。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度、「ラ・プラス ヒルトップ」を見学・体験されてみてはいかがでしょうか?
お気軽にお問合せ下さい。
「ラ・プラス ヒルトップ」の詳しい情報はこちらをご覧下さい↓
介護付有料老人ホーム「ラ・プラス ヒルトップ」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-1-33
052-232-8006
052-232-8056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆様こんにちは。
ホームメイト名古屋オフィスのG・Kです。
本日は「ホームメイト・シニア」に情報掲載中の施設様の中から、静岡県浜松市にあります住宅型有料老人ホーム「ウェルネス浜名湖」をご紹介します。
「ウェルネス浜名湖」は温暖
で風光明媚なリゾート地、奥浜名湖畔に建つ老人ホームです。
生活方針として、「余生ではなく、人生を楽しむ」ことを掲げています。
万一のときの介護体制も充実しており、
終身でお住まい頂け、いつまでも自分を大切にできる老人ホームとなっています。
私も何度か訪問させて頂きましたが、老人ホームというより高級ホテル
を連想させる外観・内部には驚かされました。
そして、施設面だけでなく周辺環境にも恵まれており、近くに「浜名湖ガーデンパーク」や「浜松フルーツパーク」があります。
イベントでウォーキング、イチゴ狩りなど様々な娯楽
を楽しむことができることも魅力のひとつです。
「ウェルネス浜名湖」では現在入居者様を募集しております。(平成25年1月現在)
見学や体験入居はもちろん、資料請求、ご質問やご相談も随時受付けておりますので、まずは
お気軽に問合せてみてはいかがでしょうか。
また、下記のサイトにも詳しい情報が掲載されていますので、ぜひご覧下さい。
住宅型有料老人ホーム ウェルネス浜名湖
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-1-33
052-232-8006
052-232-8056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あけましておめでとうございます!
食べること
が大好きな、ホームメイト東京オフィスの清水です
本年も宜しくお願い申し上げます。
皆さんは、新年の始まりに何をお考えになりますか?
今年一年の目標を立てる方が大半ではないでしょうか。
私の目標は、一日一日を全力で生きること、そして「ホームメイト・シニア」を有効にご利用頂きたい!ということです
従って、施設をお探し
の方に少しでもご希望に添えるご紹介ができたらと考えております。
本日は「ホームメイト・シニア」に情報掲載して頂いている施設様の中から、埼玉県越谷市にあるサービス付き高齢者向け住宅「つくしんぼ壱番館・弐番館」をご紹介致します。
「つくしんぼ壱番館・弐番館」は、施設への入居が困難だった透析患者の方の「衣・食・住」を「安心・安全・安価」で支援させて頂きたいという思いから、平成24年3月31日に開設されました。
JR越谷駅からバス
で5分という便利な立地環境、日当り
が良く快適な生活が送れる施設です
特筆すべき点は入居者様のためのサービスが充実していることです
【1】老人ホームではないので、自分らしさが尊重された生活スタイルを自由に選べる!
【2】カロリー計算された、栄養管理の行き届いた食事を提供!
【3】デイサービスを同施設内に併設!
【4】リハビリ・整体師が常駐し、ソフト矯正を無料で受けられる!
これまで受け入れの少なかった透析の患者の方にとって、様々なサービスを受けることができ、日常生活を安心して過ごせるのが「つくしんぼ壱番館・弐番館」です。
まずは、お電話
でお問合せ下さい!
また下記のサイトにも詳しい情報が掲載されていますのでご覧下さい。
サービス付き高齢者向け住宅「つくしんぼ壱番館・弐番館」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビルB1F
03-5909-5055
03-5909-5056
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*