みなさま、こんにちは。
名古屋市西区に今年3月オープンしました サービス付き高齢者向け賃貸住宅(サ高住)ハートフルハイツです。
明後日、内覧会を開催致します。
時間は10時〜17時です。
お天気もあまり良くないようで、ジメジメとした一日になるかもしれませんが、
そのジメジメ感を吹き飛ばすような、
元気と笑顔でスタッフ一同、皆様をお待ちしております。
お時間のございます方、ぜひお立ち寄りください。
ハートフルハイツ
〒451-0024
名古屋市西区秩父通一丁目44番地
フリーダイヤル 0120-812-414
http://www.heartfull-h.com
http://youtu.be/DyRrUQ8rWks(ハートフルハイツPR動画)
皆さん、こんにちは

ホームメイト営業部 大阪オフィスの
Y.Fです

6月に入りとうとう
梅雨入りしましたね

梅雨の時期は洗濯物もなかなか乾かないし、外でも遊べないし

早く
夏になってほしいですね


さて、本日は特定医療法人 美杉会が運営しております
「フルール東山」をご紹介します

こちらは
2013年11月にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅です



この施設の
オススメはなんと施設内に
レストランがある事です


この
レストランは誰でも利用する事ができます

入居者様だけでなく、近隣の方も利用する事が出来るので、交流の場にもなっているそうです


メニューも和洋中と種類も多く、入居者様自身で選んで頂けます

下記の写真は
ステーキ御膳とちらし御膳です

私も、メニューや食事されている方の料理を拝見しましたが、どれも美味しそうでした




また、食事だけで無く、
医療にも特化しています


同じ枚方市内にある同法人系列の
佐藤病院です

毎日、周辺のグループ施設を巡回している
シャトルバスが運行していますので、
定期検診や
体調を崩されたときなどはお気軽にご利用頂けます

医療面でのバックアップが整っているので安心ですね


その
「フルール東山」に続き、
同じ枚方市内に「フル-ル長尾」が今年の10月にオープンします

場所は
JR「長尾駅」から徒歩15分

車だと
第二京阪道路 「枚方東IC」から5分で行けます

現在
「フルール東山」「フル-ル長尾」では随時、施設やご入居に関するご相談をお受けしています


是非一度、お気軽にお問合せ下さい

「フルール東山」http://www.homemate-s.com/27osaka/27210/0334-001/
「フル-ル長尾」http://www.homemate-s.com/27osaka/27210/0334-002/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 大阪オフィス
〒532ー0011大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 日鉄住金興産新大阪ビル8階
06-6889-1500
06-6889-1550
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ついに日本全土梅雨入りしましたが、皆さんいかがお過ごしですか(・ω・´)
この季節は、食中毒を恐れて食事に気をつかったり(ノД`。)、
仕方なく室内干しした洗濯物がなかなか乾かなかったり(ノД`。)(ノД`。)、
外にお出かけするのが、なんとな〜く億劫になったり(ノД`。)(ノД`。)(ノД`。)、
とにかく、憂鬱な時期ですよね。
でも、ふとしたときに聞こえてくる雨音や小鳥のさえずり、
出先で見つけた色鮮やかな紫陽花とかたつむり、
そんなものに私は癒されたりしています。
一説によると、雨音は脳波をアルファ波に誘導し、鎮静効果があるとか( ゚Å゚)ホゥ
皆さんも、憂鬱はそっと横に、雨ならではの時期を楽しんでみてくださいね。

ついに日本全土梅雨入りしましたが、皆さんいかがお過ごしですか(・ω・´)
この季節は、食中毒を恐れて食事に気をつかったり(ノД`。)、
仕方なく室内干しした洗濯物がなかなか乾かなかったり(ノД`。)(ノД`。)、
外にお出かけするのが、なんとな〜く億劫になったり(ノД`。)(ノД`。)(ノД`。)、
とにかく、憂鬱な時期ですよね。
でも、ふとしたときに聞こえてくる雨音や小鳥のさえずり、
出先で見つけた色鮮やかな紫陽花とかたつむり、
そんなものに私は癒されたりしています。
一説によると、雨音は脳波をアルファ波に誘導し、鎮静効果があるとか( ゚Å゚)ホゥ
皆さんも、憂鬱はそっと横に、雨ならではの時期を楽しんでみてくださいね。

若里昭和タウンは、ちょっとしたところに「昭和」をアレンジしています。

廊下の照明はこんな感じの街灯風。
長屋というか、路地裏の感じ。
電信柱を立てたかったのですが、邪魔なので却下。
それでも、味わいのある雰囲気を醸し出しています。
これLEDなんです。レトロなエコです。

昭和タウンの各居室に、部屋番号はありません。
全て「表札」です。
これはプリントではありませんよ。サンドブラストで彫っています。
立体感があって、ちょっと高級感があるのですが、これも手作り。
お金を掛けずに手間を掛けて、昭和の雰囲気を作っています。
お近くの方は、ぜひお立ち寄りください。面白ポイントが随所に隠れていますよ。
サービス付き高齢者向け住宅
「若里 昭和タウン」
長野市若里1−4−24
026−217−8422
E-Mail t-hashimoto@sunclub-care.jp
橋本 達也