今後も、よりよいサービスをご提供していけるよう努力させて頂くとともに、皆様にも「寿らいふときわ台」を知っていただければと思います。
そこで、「寿らいふときわ台」では日頃の感謝を込めまして、毎日見学会を実施させていただきます。当施設をご覧に、ぜひお越しください。
※既にご入居の方もいらっしゃいます。ご見学希望の際はスタッフを手配いたしますので、ご連絡をいただけると幸いです。

2014年9月30日(火)
2014年9月25日(木)
皆様こんにちは。
ホームメイト東京オフィスのK・Hです。
夏も終わり秋のシーズンに入りましたね。秋といえば皆様は何が思いつくでしょうか?私が真っ先に思いつくのはお祭りの時期が来たんだな〜って実感することです。生まれ育った東京の大田区には年に一度大きなお祭りがあります。
池上本門寺のお会式(おえしき)です。
池上本門寺は日蓮聖人がお亡くなりになられた弘安5年(1282)10月13日辰の刻、「今から約七百十数年前」の、61歳で入滅(臨終)された霊跡です。
その為、毎年10月11日〜13日に渡り、日蓮聖人の遺徳を偲ぶ「御会式法要」が行われます。現在では秋のお祭り夜祭として多くの人で賑々しく営まれていて、3日間で30万人が訪れるそうです。
見どころは12日の夕方18時より、池上徳持会舘から本門寺までの約2キロにわたって総勢約三千人もの大行列が桜の花で飾った万灯練りを持ち行進し、最後の列が本堂に辿り着くまでには深夜までかかります。
また、駅近くから本門寺の本堂に至るまでたくさんの屋台も出ている為、お酒を飲みながらおいしいものを食べ、お祭りを楽しむのもいいですね!
3日間夜な夜な賑わっていますので、皆さんも是非一度遊びに行ってみてくださいね〜
2014年9月22日(月)
2014年9月18日(木)
2014年9月17日(水)
ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。
施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。
施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。
また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!