こんにちは!
ホームメイト営業部 東京オフィスのKです。
11月ももう終わり、寒くなってきたと同時にイルミネーションが増えてきましたね。
もう冬なのかと実感させられている今日この頃です。
最近私はというと、今流行りのアフタヌーンティーに行ってきました。
アフタヌーンティーとは、イギリス文化が発祥で、飲食を楽しむだけではなく上流貴族の社交の場として使われていたそうです。
現在は、広く一般的に普及されており、日本でもブームとなっています。
新横浜のプリンスホテルに行ったのですが、夜景がとても綺麗でロマンチックでした!

また、入り口もクリスマス仕様でツリーがあり、素敵でした!

天井もブルーライトも綺麗でした。

最初にアフタヌーンティーのお決まりの三段プレートが出てきて、、、
その後沢山のケーキが出てきました!

紅茶がお代わり自由だったのでケーキの量は多かったですが、食べきる事ができました。
綺麗な景色と美味しい食べ物で話が弾み、素敵な時間を過ごす事が出来ました。
皆さんも是非アフタヌーンティーで優雅な時間を過ごしてみては如何でしょうか
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7岡崎ビル
03-5909-5055
03-5909-5056
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆様こんにちは。
仙台オフィスの
けんさくさんです。
2017年11月7日は
立冬となり暦の上ではすでに
冬
ですが
多くの皆様のお住まいのエリアでは
紅葉が
見ごろを迎えているのではないでしょうか?

写真は秋田県湯沢市にある
小安峡渓谷!
雄物川支流の皆瀬川が深いV字峡の底を流れ
大噴湯などでも有名でハイキングも楽しめます


白い湯けむりと紅葉のコントラストが美しいですよ

さて
紅葉には人を健康へと導くメカニズムがあるそうです。
紅葉を見ることで
アンチエイジング効果につながるとの事ですが
一体どういう理由でしょう。
@ストレス軽減キレイな空気や美しい景色はストレスを軽減してくれるとの事。
A脳の活性化紅葉には視覚的効果があり実際に現地に赴く事で
脳の前頭葉が刺激され、また心のバランスを整える
神経物質セロトニンが分泌され感情をより豊かにしてくれるそうです。
Bウォーキングゆっくりとウォーキングしながら効用を見れば
ダイエッ等にト効果的です。
ご家族やお友達と紅葉ハイキングに出かければ
楽しくおしゃべりしながら
アンチエイジングが期待できます

山に行けない方でも近くの公園など、小さな秋に目を向けてみてはいかがでしょうか。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 仙台オフィス
〒981-1105宮城県仙台市太白区西中田3-22-11 エトワール南仙台
022-741-8005
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<スタッフブログ>
皆様からの温かいご支援とご協力のおかげで、フラワーホームは2周年を迎えることができました。厚く御礼申し上げます。

この日の昼食は、お祝いのお弁当をご用意しました。
入居者さまの状態に合わせて、3種類のお弁当をご用意しました。
こちらは通常食用です。

いつもは炊き立てホカホカのご飯ですが、この日はお弁当だったので「ごはんが少し硬い」とのお声を頂戴してしまいましたが、お味に関しては「おいしい!」「お弁当美味しかったよ」などと言っていただけました。

お食事のあとは、玉粋会の方が、三味線や太鼓を演奏しながら民謡を披露してくださいました。
知っている曲が演奏されると、皆さま歌詞を見ながら一緒に口ずさんでいらっしゃいました。

その後はカラオケ大会を行いました。
歌うことがお好きな方が多く、カラオケは毎回とても盛り上がります。
手拍子も起こります。
普段は寡黙な方も積極的に歌ってくださるので、「あぁ歌うことがお好きなのだなぁ」「好きな事をしてもらえて良かったなぁ」と嬉しく思います。

今回は途中からご家族さまも参加されたのですが、入居者さまの姿をご覧になって
「楽しそうに歌ってる元気な様子も見れて本当に良かった。こちらに預けて正解でした」と言ってくださいました。
フラワーホームでは入居者さまに「安心」で「自由」で「豊か」な暮らしを提供したいと考えています。そして離れてお暮しになっているご家族さまにもご安心していただきたいと思っています。その目標に向けて日々見直しをしながら頑張っています。
今回嬉しいお言葉を頂けて、職員みんなの頑張りが実を結んでいるような気がして、本当に有難く嬉しく思いました。

いつもレクリエーションの時間と訪問介護の予定が重なってしまい、なかなか参加出来なかった入居者さまに、今回は最初から最後まで参加してもらう事が出来たのも、この日嬉しかったことの1つです。
この数日で急に気温が下がりました。ヒートショックに注意する呼びかけをしポスターも作成しました。スタッフブログをご覧の皆さまも風邪など引かないよう、温かくしてお過ごしください。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
<フラワーホームからのお知らせ>
平成29年11月13日(月)泉南市なみはやグラウンドにおきまして、泉南市グラウンドゴルフ協会主催「泉南市グラウンドゴルフ大会 第4回フラワーホームカップ」を開催いたしました。

当社の「社会福祉の向上」と「地域社会への貢献」への取り組みの一環といたしまして開催させていただくようになり、今回で第4回目を迎えました。

また今大会より、開催の目的に御賛同いただいた事業者様から応援も頂けるようになりました。
さて当日は秋晴れの陽射しの中、泉南市グラウンドゴルフ協会会長のご挨拶と、今年、日本全国各地で発生しました自然災害に対して復興支援の輪を広げよう!という宣言がありました。

大会は、役員、男女選手、関係者、スタッフを合わせて約150名が参加し、年齢を感じさせない熱のこもった好プレー・珍プレーが繰り返されました。

男女各20位までの入賞者の方に賞品を贈呈させていただくとともに、ブービー賞を男女各1名、そして全員の方に参加賞をお配りいたしました。
また今回より更に、入賞出来なかった方にも抽選で男女各10名の方に特別賞(パン引き換え券)を贈呈させていただきました。

男女とも、今大会で優勝〜3位に入賞された方は、今月に大阪府グラウンドゴルフ協会主催で開催される「大阪府グラウンドゴルフ大会(大阪府知事杯)」への出場権を獲得されました。

今大会にご参加くださった選手の皆様方、たいへんお疲れ様でした。また、メイン協賛に際しましてご指導くださいました泉南市体育協会の皆様、泉南市グランドゴルフ協会の役員様、会員の皆様、応援事業者の皆様、誠にありがとうございました。
今回も事故や怪我も一切なく、無事に大会を終えることが出来ましたことに深謝申し上げます。

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
こんにちは。福岡オフィスのKOです。
先日福岡県筑紫野市にある天拝山に娘と軽登山に行ってきました。天拝山は標高257mと低く、少し坂道の多い散歩道程度の山です。

天拝山の名前の由来は、現在太宰府天満宮に祀られている菅原道真公が、
大宰府に流刑された際に無実の罪を訴える為に何度も登頂し、拝んだといういわれがあり、
天を拝するという意味で「天拝山」とつけられたという話です。

うちの小学生の娘でも、軽く登頂できましたよ(^^)
そろそろ紅葉も始まっているかと思い、行ってみましたが、
紅葉が見れるまでにはもうしばらくかかりそうでした(^_^;)
登頂してみる景色には太宰府市が見渡せますよ。
軽い運動には最適です。
これから紅葉の季節ですので、お時間あれば是非!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト福岡
〒811-0124
福岡県糟屋郡新宮町新宮東2丁目16-11 オード・シェルV
092-941-7200
092-941-7201
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*