<スタッフブログ>
フラワーホームでは9月19日、敬老祝賀会を開催しました。
まずはWAO体操(泉南市オリジナルの介護予防体操)について体操の先生から説明をしていただきました。皆さま興味深そうにお話を聞かれていました。
その後は皆でWAO体操!!

普段なかなか体を動かす機会がないこともあってか、皆さま一生懸命に運動をされていらっしゃいました。

おやつには敬老会らしく紅白まんじゅうとお茶をお出ししました。
皆さま終始なごやかな雰囲気でした。

景品(トイレットペーパー)をご用意して、輪投げのレクリエーションを開催しました。
入居者様同士で「やるでー!!」と声を掛け合う姿も見られました。
「輪の中に入った景品は全部欲しいわぁ〜」とおっしゃる入居者さまもおられました。
輪がピンの中に入った時、皆さまとっても良い表情をされていました。
景品を掛けたゲームが終わった後も、何度も楽しそうに輪投げをされる入居者さまもいらっしゃいました。

最後はカラオケを行いました。皆さま飽きているのではないか?との懸念もありましたが、実際カラオケが始まると皆様楽しそうで、カラオケをすることで終わりのタイミングが定着しているようです。
やはり歌うことがお好きな方が多いようで盛り上がります。

皆さま、居室に戻られる時にも「今日はありがとうな」「ありがとう!」と、それぞれお声をかけてくださいました。
笑顔で食堂を出て行かれる様子を見て、企画して良かったと感じました。

皆さまとても楽しそうに過ごされていました。
反省点としては、輪投げが何度成功しても、景品はトイレットペーパーの1種類だったので、次回に行う時は、輪投げの成功回数に応じて、景品の量を増やしたり種類を変えると、もっと喜んでいただけるかなと思いました。
また、次回のレクリエーションでは入居者さまとスタッフが共に、レクリエーションで使用するアイテムを作成するのも良いかなと思いました。
作成する楽しみと、それを使って遊びをする楽しみの両方を味わっていただけるかなぁと思います。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
皆さん、こんにちは。福岡オフィスのKです
長かった酷暑もようやく去り、いくぶんは過ごしやすくなりました。
今年の夏は例年以上に暑く感じましたので9月に入って涼しく感じるこの頃ですが、体調も崩しやすい季節の変わり目なので皆様、体調管理にはお気をつけ下さい!
今回は、体の痛み(特に腰、肩)について書かせていただきます。
腰の痛み
腰痛と言ってもぎっくり腰や腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、分離症、すべり症など病名を挙げるとたくさんあります。
普段何気ない姿勢を繰り返し長時間行うことで骨盤がよがんでしまって重心が左右非対称になり腰に負担がかかるケースが多いようです。

肩の痛み
肩の痛みはスポーツをされている方、少年少女からお年寄りの方まで幅広い年齢層の方々が悩まされていると思います。
肩の痛みは原因が多岐に渡り、痛みを把握する事が難しいと言われています。そのためしっかりとした問診と検査で原因を把握する必要があります。原因が神経なのか骨なのかしっかり把握して慢性的な痛みを残さないよう治療する事が望ましいようです。

季節の移り変わりの時期には様々が痛みが起こりやすいですので
少しでも異変を感じた際は、最寄りの整骨院や接骨院・整形外科などで診てもらうことをオススメします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 福岡オフィス
〒811-0124
福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11
092-941-7200
092-941-7201
こんにちは。
大阪オフィスのYです。
9月も下旬となりようやく過ごしやすい気候になりましたね。
さて、9月20日〜26日は秋のお彼岸となります。

「暑さ寒さも彼岸まで」という慣用句の通り、尋常では無かった
猛暑もすっかり収まりました。
彼岸とは季節の変わり目を掴むために設けられた歴日で、他に
節分、八十八夜、土用など今でも生活に馴染んでいるものが多い
のが特徴です。

この期間には先祖のお墓参りを行い、お墓の前で手を合わせる事で
見守ってくれている事への感謝の気持ちを伝えましょう。
お墓を清め、お花を供える事で気持ちも穏やかになります。

お墓参りに久しく行っていない方も今年はご先祖様に感謝を伝えに
行きましょう.。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 大阪オフィス
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8
06-6889-1500
06-6889-1550
こんにちは
名古屋オフィスのAです
最近は台風や地震の天災で日本各地が不安定な状況ですね
来年には元号が変わり、節目の年でいろいろ忙しい時期になりますね
みなさんもお体にはご自愛下さい

私事ですが7月に子供ができてパパになります
子供ができて思うのは、非常に子育ては大変だということです
特に3時間おきの授乳や理由の分からない夜泣き等
自分も子育てや定期健診で会社を休まざるをえないことも増えました
それに加えて慢性的な寝不足です
ただ寝顔を見てると頑張ろうという気にさせられます
今までは独り身なので、気づかなかったことにも気づけるようになり子供を通じて私自身日々成長しています

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
052-861-0203
052-835-7223
こんにちは
東京オフィスのMです。
9月に入りましたが、まだ猛暑日が続いていますね。
平年に比べ今年の猛暑は厳しいですね。
外と室内の寒暖差が有りますので、体調管理を気を付けて下さい。
さて、これから秋に入り食欲の秋になりますが、楽しみですね。

秋の味覚と言えば栗ご飯や

秋刀魚ですが

今回ご紹介したいのは、かぼちゃです。

かぼちゃは、収穫のピークが夏ですが、秋のかぼちゃの方が甘味が
貯蔵されより甘みが増しているんですよ。
かぼちゃは、カリウムが多く含んでおりナトリウム【塩分】の排泄する
役割があり、高血圧に効果が有るようです。
βーカロテンには、癌予防や老化防止する効能がありますので、
健康の為に如何ですか。
お勧め料理は、煮つけが一番ですね。

美味しく食べて健康になりましょう。
それでは、良い日々をお過ごしください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7
03-5909-5055
03-5909-5056