<スタッフブログ>
フラワーホームでは12月20日、クリスマスイベントを開催しました。
夢一座さまが、南京玉すだれの公演に来てくださいました。

衣装もとっても華やかで、クリスマスというよりお正月がやって来たかのような目出たさ!眼福にあずかり、一目見た瞬間からウキウキと心が踊り出しそうになりました。
場の雰囲気も一気に綺羅びやかなものに変わりました。

公演の前には、音楽に合わせた手足を使った運動を教えていただきました。
入居者の皆さまも見様見真似で一生懸命されていました。頭の体操にもなりました。

その後は、道具をお借りして、入居者さまもスタッフも皿回しを体験させていただきました。
すごく上手に回せている入居者さまもあちらこちらで見られる中、スタッフは苦戦!皿回し難しいです。何度もお皿を落とし必死な姿に入居者さまから笑いが起きた場面もありました。

公演では、掛け声とともに、玉すだれが次々に変化して行く様子に、皆が夢中になりました。
入居者さまからも自然と掛け声や手拍子が起こるほどでした。
夢一座の皆さま方の元気なお声と踊りで、とても賑やかで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
「声を出してスッキリしたわ〜」「楽しかったわ〜」「大笑いしたよー」などのお声を入居者さまからいただきました。
病は気からという言葉もあるように、声を出し、手拍子して大笑いされている入居者さまは、いつも以上に明るい表情をされていました。

箱の中身を手で触って当てるゲームも行いました。
正解に近づけるように、スタッフや観覧者がヒントを伝えるなど、協力しながら盛り上がりました。
もっと大きな品物にすれば、離れた席に方にも見えやすかったかなと・・そこは反省点です。

やはり入居者さま参加型のイベントは盛り上がるなぁと思いました。
開設当初から入居者さまも、新しくご入居された方も、ボランティアの皆さまも、スタッフも皆一緒に盛り上がりました。
皆で一体となって、人と人とのつながりや温かさを実感しました。
普段の生活の中で大笑いすることは、そう多くないと思います。
だからこそ、イベントの時だけでも、皆で大笑いし、元気なお気持ちになっていただきたいなぁと思います。
入居者さまの楽しそうなお姿をみて、今日みたいな笑顔が沢山見られるベントをまた考えるぞー!と士気が上がったクリスマスでした。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
皆様こんにちは。
仙台オフィスの
けんさくさんです。
2018年ももうあと少しで終わってしまいますね

皆様はどのような1年をお過ごしでしたでしょうか?
さて、仙台では毎年12月中旬頃から年末まで定禅寺通りという通りにあるケヤキの木を利用した
イルミネーション「
SENDAI光のページェント」が行われます

その歴史は古く、1986年から始まり今年で33回目となります。
※仙台市役所の近くにある定禅寺通りで行われます。
冬の澄んだ空気の中、160本ものケヤキに取り付けられ幻想的に輝く
イルミネーションは老若男女問わず多くの方を魅了し続けています

※60万球もの電飾でライトアップしています。
全国でも色々な場所が美しくライトアップされていると思います。
地域活性、復興祈願、鎮魂など様々な意味をもつ特別なイベントだと思います。
イルミネーションを楽しみながらその地域の助けにもなる、皆様も是非足を運んでみては如何でしょうか

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 仙台オフィス
〒981-1105
宮城県仙台市太白区西中田3-22-11 エトワール南仙台
022-741-8005
http://www.homemate-s.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは
福岡オフィスのA.Sです
12月も中旬になり毎日忙しく寒い中いかがお過ごしでしょうか
この時期になるとTV
を付けると必ずや耳に入ってくるインフルエン
ザの流行ニュース
毎年、学級閉鎖や重篤患者の情報が伝えられる時期になりました
そこでインフルエンザの予防法と対処法をお教え致します
【インフルエンザとは】
毎年12月から3月に流行する季節性のウイルス感染症です
咳きやくしゃみや接触により感染します

【予防法】
@予防接種を受ける
A外出時や人と会うとき、仕事中、移動中にはマスクをする
B手洗い、うがいを細目にする
C栄養・睡眠をしっかりとる
D身体が冷えないようにする
などなどで大分、予防出来るそうです

それでも感染したら…
【対処法】
@病院に行って薬をもらう
A仕事、学校、幼稚園は休んで安静にしてゆっくり休む
B栄養がある物を食べる
です。ちなみに熱が下がっても1週間程は体内にウイルスが残ってい
るらしく人にうつしてしまうので人とのは接触禁止です

いかがだったでしょうか
この年末の忙しい時期にインフルエンザにかかると1週間は動けなく
なります
大事な時間をしっかりと過ごす為にも日頃の予防、かかった時の対
処を一人一人がしっかりする必要があります
健康で元気に年末を過ごす為に今日からすぐに出来るうがり手洗い
から取り組んでみてはいかがでしょうか

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部福岡オフィス
〒811-0124福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11
092-941-7200
092-941-7201
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさまこんにちわ
大阪オフィスのTです。
今回は大阪市生野区にある介護付有料老人ホーム 「ファイン舎利寺」をご紹介します。

高級感のある外観です。エントランスは季節に応じて飾り付けがされています。

入居定員は55名。お部屋のタイプはA〜Fタイプまであり、お二人での入居も可能です。

アクアプールでは水中歩行ができます。リハビリにピッタリですね。

源泉かけ流しの温泉まで付いてます。リフト付きなので、介護が必要な方も安心して入浴することができます。

足湯は地域の方にも開放されています。
運営会社の社会福祉法人慶生会では 「ファイン舎利寺」だけではなく、他にも特別養護老人ホームやグループホームなども運営されている法人です。
「ファイン舎利寺」が気になった方は一度お問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
こちらから詳しい情報をご覧頂くことができます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ファイン舎利寺詳細ページ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 大阪オフィス
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル
06-6889-1500
06-6889-1550
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<フラワーホームからのお知らせ>
フラワーホームの運営会社である丸竹コーポレーション(株)が、
日本赤十字社事業の進展に貢献したとして、平成30年11月26日、シェラトン都ホテル大阪にて、表彰を受けました。
社会から歓迎される会社を目指し、少額ずつですが、30年間に渡り定期的に寄付を行ってまいりました。
今後も企業の社会的責任として、継続して社会貢献を行ってまいります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪府泉南市のサービス付き高齢者向け住宅フラワーホーム
※併設クリニックで入居者様の健康管理を、しっかりサポートいたします。
※お一人毎のご希望に合わせた1対1の訪問介護サービス
※看護師日中常駐 スタッフ24時間365日常駐
※バリアフリー、温湿度・空気清浄にも考慮した快適空間
※管理栄養士が考えた新鮮で旬の食事の献立
※お一人毎に新しいお湯の個人浴室
※万が一に備えた、きめ細やかな地震・火災・防犯対策
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1