フラワーホームが週刊住宅様に掲載されました/ホームメイト介護

2019年4月28日(日)

<お知らせ>


フラワーホームが、週刊住宅様の2019年4月15日号に掲載されました。


画像


記事を拡大する(PDF)>>


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安心で自由で豊かな暮らしをお約束します。

※施設内併設クリニック完備

※看護師日中常駐

※24時間365日スタッフ常駐

●体験入居できます。(お気軽にご相談ください)
●お元気な方のご入居も受け付けています。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


お庭の花が美しいです/ホームメイト介護

2019年4月27日(土)

<スタッフブログ>

フラワーホームのお庭の花が美しく咲いています。


画像


「フラワーホーム」という名前にピッタリのお庭の様子です。


画像


今の季節、お庭のイスに座って、のんびりと日向ぼっこをすると気持ちが良いです。


画像


館内では女性の入居者さまが集まって鯉のぼりを制作されていたので、写真撮影してみました。


画像


色鉛筆で丁寧に塗られています。


画像


皆でお喋りしながら、手先を動かすのは楽しいですよね。


画像



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安心で自由で豊かな暮らしをお約束します。

※施設内併設クリニック完備

※看護師日中常駐

※24時間365日スタッフ常駐

●体験入居できます。(お気軽にご相談ください)
●お元気な方のご入居も受け付けています。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


【岐阜県大垣市】住宅型有料老人ホーム「シルバー館ロイヤルステージ大垣」のご紹介♪/ホームメイト介護

2019年4月25日(木)

こんにちは絵文字:パー
いつもご覧になって頂き誠にありがとう御座います絵文字:晴れ
ホームメイト営業部名古屋オフィスKRです絵文字:サッカー


今回紹介する施設は岐阜県大垣市にある

住宅型有料老人ホーム
 「 シルバー館ロイヤルステージ大垣 」!!
絵文字:目がハート

画像
広々とした敷地で駐車スペースも充実しています絵文字:音符
名神高速道路 大垣インターから車で約5分とアクセスも良好絵文字:ピカピカ



画像画像
まるでホテルのような高級感のある設備や調度品絵文字:ピカピカ



画像
施設内にある2つの中庭は四季折々の美しい姿を見せてくれます絵文字:桜



画像
減塩食でもしっかりと旨味が感じていただける素材や質にこだわった食事です絵文字:クローバー


食事は毎日のことなので重視する方は、とても多いのではないでしょうか?

こちらの施設では、「体験入居」や「食事付き見学会」も実施しています。
献立表を見るだけでは分からない「味」や「素材へのこだわり」も感じて頂ければと思います。
画像



そんな岐阜県大垣市にある
 住宅型有料老人ホーム「シルバー館ロイヤルステージ大垣」  
上質で快適なシニアライフを送っていただけること請け合いです♪



見学については、駐車スペースも充実しておりますのでお車での
お越しはもちろん、公共交通機関ご利用の方には、大垣駅まで
お迎えに伺うことも可能です。
 是非一度ご自身の目でお確かめください!

お問い合わせ、見学予約は下記リンクよりお気軽にどうぞ絵文字:音楽



お問い合わせ先
住宅型有料老人ホーム
  
「 シルバー館ロイヤルステージ大垣 」




ご来店、電話・メールでのお問合せをお待ちしております。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト 名古屋オフィス 
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
アーバンドエル塩釜口
絵文字:35 052-861-0203

絵文字:FAX TO 052-835-7223
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

令和/ホームメイト介護

2019年4月18日(木)

みなさん、こんにちは絵文字:パー
ホームメイト東京オフィスのN・Sです。

4月1日に新元号が「令和」に決まりましたね絵文字:上向き矢印
1989年に始まった平成の時代は31年で幕を下ろし、5月1日からは新しい時代の幕開けです。

元号の最初は「大化」とされていて、令和は大化から数えて248番目の元号となる予定です。大化は中学生の頃に学んだ「大化の改新」で聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。

元号はかつては世界でも使っている国がありましたが、現在では日本だけとなっています。古代中国から取り入れられたものとされていますが、その中国も1911年の清(中国)で発生した共和革命である辛亥革命で清が滅亡したことにより元号は廃止されました。

ここで豆知識。
最も期間の長かった元号は「昭和」であり、1926年から1989年の62年14日間というものです。
2位は「明治」1868年から1912年の44年187日間です。
3位は「応永」1394年から1428年の35年間です。

逆に最も期間の短かった元号は「暦仁(りゃくにん)」で2ヵ月14日間だけだったようです。元号は聞き慣れないですが、鎌倉の大仏を建立した時期だと聞けば、インパクトありますね。また、個人的には今だと読み方の観点から採用されなそうだと思います。

画像

元号の選定条件として6つあるのです。

@国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること。

A漢字二字であること。

B書きやすいこと。

C読みやすいこと。

Dこれまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと。

E俗用されているものでないこと。

「平成」も「令和」も条件と一致していますね。

平成は災害の多かった時代に思いますが、令和は平和で豊かな日本になって欲しいものです。

画像







*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023

東京都新宿区西新宿1-19-7 岡崎ビル

絵文字:35 03-5909-5055

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

出張デパート&買い物ツアー/ホームメイト介護

2019年4月17日(水)

<スタッフブログ>


4月5日、フラワーホームでは出張デパートを開催しました。
出張デパートは一般のお客様を気にすることなく、ゆっくり色んなものを自分の目で検討しながら購入することができます。
外に出掛けず買い物が出来るなんて「うれしい!」と仰っる入居者さまもおられました。


画像


気になった商品を手に取って悩まれている方や、お店の方に商品のことを聞きながらお洋服を選んでいらっしゃる方など、皆さまお買い物を楽しまれていました。
真剣にお洋服を選ばれている入居者さまに、別の入居者さまがアドバイスされるなど、和やかな雰囲気でした。


画像


ご夫婦で入居されている方がお二人揃って会場に来られました。
「いいのがあったら好きなのを買いやー」
と奥さまに優しく声を掛けられている様子を拝見し、近くにいた私まで優しい気持ちになりました。素敵ですね。


画像


桜フェアと称して、桜に関連するお菓子が販売されていたのが好評でした。
お買い物を終えられて居室に向かったはずの入居者さまが再度会場に戻られて、お菓子を購入されました。そのまま居室に戻られたのかと思ったのですが、事務所に来られ
「スタッフの皆さんで食べてください」と差し入れしてくださいました。
びっくりです!感謝です!ありがとうございます。


画像


毎回商品の品ぞろえが変わるのが出張デパートの楽しいところでもありますが、今回は食品と男性物が少なめだったので、期待されていた方は少し残念に思われたご様子でした。
食べ物は物によっては誤飲事故への配慮が必要になりますが、楽しみにされている方も多いので、もう少し聞き取りや検討をしてみようと思います。


画像


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!