タピオカブーム/ホームメイト介護

2019年9月26日(木)

みなさん、こんにちは絵文字:!

東京オフィスのFです。

画像

9月下旬になりますが暑い日が続いていますね絵文字:あせあせ

こんな暑い日についつい飲みたくなるのがタピオカミルクティーです絵文字:ピカピカ

皆さんはタピオカ飲んだことありますか絵文字:!?

自分は今年初めて飲んだのですが、予想以上に美味しくてびっくりしました絵文字:ほっとした顔

飲み物と一緒に口の中に入ってくるタピオカのモチモチした食感がたまりません絵文字:指でOK

この美味しさなら人気になる理由も分かります。

タピオカについて気になったので調べたところ、トウダイグサ科の「キャッサバ」という植物の根茎から製造されたデンプンのようです。

ではこのタピオカを飲み過ぎると身体にどのような影響を与えるのでしょうか?

タピオカには食物繊維が含まれているのですが、100g中0.4gしかないので、あまり食物繊維による効果はなさそうです絵文字:涙

次にカロリーですが、ドリンク1杯に入っているタピオカのカロリーは20kcal程なので、こちらもあまり影響なさそうです。ただ飲み物自体が高カロリーな可能性があるので飲み過ぎには注意してください絵文字:悲しい

もう少し暑い日が続きそうですが、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう絵文字:うれしい顔

画像


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 東京オフィス
〒160-0023

東京都新宿区西新宿1丁目19番7号 岡崎ビルB1F

絵文字:35 03-5909-5055
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


中秋の名月!!/ホームメイト介護

2019年9月19日(木)

みなさんこんにちわ!

福岡オフィスのOです。

9月に入ったのに日中は残暑が厳しい毎日です。

体調管理をしっかりとして下さいね。

さて、9月の行事といえばお月見。

中秋の名月が有名ですよね。

画像

今年は9月13日(金)が中秋の名月だそうですね。

我が家もこの日に月見をしようと考えています。

そもそも、月見とは、中秋の名月に収穫を祝うためにお供え物をする

行事のことを言うそうです。

画像

昔の日本の主食は里芋で、お芋の収穫時期と中秋が重なっていた

ことからこの日に神様にお供え物をしていたようです。

この行事は平安時代から続いていると言われています。

画像

子供たちにしてみれば、深い意味は分からないけど

あまいお団子を食べれるので毎年楽しそうにしています!!

みなさんも、食べすぎには注意して中秋をお過ごし下さい。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 福岡オフィス
〒811-0124

福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11

絵文字:35 092-941-7200
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


敬老祝賀会を開催しました(後半)/ホームメイト介護

2019年9月16日(月)

<スタッフブログ>

南京玉すだれを楽しんだ後は、おやつ代わりに皆でオムソバを作りました。
普段のお食事は厨房で仕上げてからお出しするので、目の前で焼きそばを焼いて、湯気が上がるような熱々を食べていただきたいと思いました。
「屋台みたいやな」と仰る方も。狙い通りです!


画像


オムソバを半調理してお出ししたので、入居者さまにもスムーズに調理を行っていただけました。
塩分の事を考えて薄めの味付けにしましたが、「もう少し入れても大丈夫や!!」との声もあり、調整しながら行いました。
同じテーブルの方同士で相談しながら味付けをしたりと、テーブルごとに交流されていらっしゃいました。


画像


卵は半熟が一番美味しいかと思いましたが、体調面も考慮してフワフワオムレツにしましたが、好評だったので良かったです。
ノンアルコールビールを飲みながら、皆でお喋りをしながら、和気あいあいと楽しい雰囲気に包まれていました。
お皿に2杯召し上がられ「お腹いっぱいや〜」と夕食に差し支えた方もおられました。
入居者さまから「一緒に食べよう」と勧めて頂き、少しご一緒させていただきました。


画像


人の笑顔を見ていると周りの人も自然と笑顔になり、すごく楽しい時間を過ごしていただけたように思います。
「いつも楽しいことを考えてくれて、ありがとう」
「オムレツ美味しかったよ」と言葉をかけていただきました。


画像


入居者さまの笑顔が溢れて、私達スタッフも仕事だけではないふれあいに、嬉しい気持ちになりました。
「秋の企画も楽しみにしているよ」と色んな入居者さまから言っていただきました。
ハイ、がんばります!
最近イベントに参加される入居者さまが増えていて嬉しい限りです。イベントは入居者さま同士の会話も出来て、つながりを持てる良い機会です。
皆さまの表情もとても良くなっていると感じます。


画像


イベントの最後には敬老の日の記念に、フラワーホームより皆さまへ温湿度計をお渡ししました。
準備も段取り良く出来て、大成功でした。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


敬老祝賀会を開催しました(前半)/ホームメイト介護

2019年9月15日(日)

<スタッフブログ>

フラワーホームでは9月2日、敬老祝賀会を開催しました。
昨年のクリスマス会で大盛況だった夢一座の皆さまに今回もお越しいただきました。


画像



指の体操や頭の体操など、入居者さまも一緒に参加できる出し物を用意してくださいました。
頭の体操、漢字の読み方ゲームから問題を1つ。
「人鳥」は何と読むか?スタッフブログをご覧の皆さま、ご存知でしょうか?
入居者さまもスタッフも「何て読むの?!」と、漢字から色々とイメージを膨らませました。とても頭の運動になります。答えはペンギン!びっくりしました。


画像


初めは静かに座ってご覧になっていた入居者の皆さまでしたが、声を出してクイズに参加され、外れても当たっても笑顔が零れました。
南京玉すだれで長尾鳥を披露してくださったのですが、「長尾鳥ってどんな鳥?」と入居者さまがスタッフの一人にそっと尋ねておられました。
「ニワトリの尾羽が長い種類ですよ」と答えていましたが、そういえば南京玉すだれの簾の形と長尾鳥の尾はそっくりですね。
配ってくださった内輪を手に持って、音楽に合わせて踊ったりもしました。


画像


初めは少し緊張気味のご様子だった方も、手拍子を打ったり、踊りに合わせて手を動かしているうちに、次第に気持ちも盛り上がり、最後は皆一体となっていました。
ボランティアの方に混じって前に出て踊られる入居者さまもいらっしゃり、会場は笑いに溢れていました。


画像


玉すだれの形が変化するたびに、「わぁぁ〜!」と歓声が上がっていました。
半身が動かしにくい方も、夢一座さまと一緒に枝の1つを体験されていらっしゃいました。
関空音頭を教えてもらったり、玉すだれのやり方を教えてもらったり、入居者さまもスタッフも楽しい時間でした。


画像



ボランティアの皆さまのユーモアあるお話と笑顔で、入居者の皆さまも自然と笑顔がこぼれていらっしゃいました。
夢一座さまの中に入居者さまとお知り合いの方や、同年代の方がおられた事もあり、気を遣わずにざっくばらんに会話を楽しまれているご様子でした。
最後に皆で一緒に記念写真を撮りましたが、笑顔やピースサインで応えてくださり、とても素敵な写真が撮れました。(冒頭の写真です)。


画像


なかなか外出の機会が少ない入居者さまは特に「楽しかったぁ」「良かったぁ」と何度も口にされていらっしゃいました。
夢一座さま、今年も絢爛豪華で楽しい時間を誠にありがとうございました!


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


☆賃貸住宅フェア☆/ホームメイト介護

2019年9月12日(木)

絵文字:ひらめきこんにちは絵文字:笑顔絵文字:笑顔

朝夕が涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました絵文字:もみじ絵文字:もみじ

大阪オフィスのちぃちゃんです絵文字:さくらんぼ絵文字:ピカピカ

9月5日に、、、

賃貸住宅フェア2019 in大阪絵文字:家

リフォーム産業フェア絵文字:鉛筆

住まい×介護×医療展絵文字:病院

へ、行ってまいりました〜絵文字:車絵文字:車

『賃貸フェア』とは、、

マンションオーナー様や不動産会社様向けに、経営するための商品やサービス、セミナーのイベントです絵文字:!!

また、

介護、医療分野の企業様の出展とセミナーのイベントです絵文字:!!


画像

受付を済ませて会場へ入ると、、、

多くのブースが設置され、たくさんの企業様が出展され、とても賑わっていました絵文字:ピカピカ絵文字:ピカピカ


私は、ご一緒させていただいた不動産会社様と、

不動産のセミナーを受講してきました絵文字:鉛筆絵文字:鉛筆

画像

これは、最終の時間に受講したセミナーですが、

はじめに受講したセミナーは多くの方がいらっしゃり、立っていらしゃる方もいました絵文字:げっそり

セミナーに参加して、新たに知ることも多くあり、大変勉強になり良かったと思います絵文字:ピカピカ絵文字:ピカピカ

また、ご興味のある方は、行って見て下さいませ絵文字:RV車絵文字:ピカピカ絵文字:複数ハート

↓賃貸はお部屋探しのホームメイトで検索!絵文字:揺れるハート絵文字:ひらめき

https://www.homemate.co.jp/

↓シニア施設、介護施設の情報はホームメイト・シニアで検索!絵文字:揺れるハート絵文字:ひらめき

https://www.homemate-s.com/








*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 大阪オフィス
〒532-0011

大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル8F

絵文字:35 06-6889-1500
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!