こんにちは
東京オフィスのN・Sです。
連日暑い!
私のいる東京は6月14日に梅雨入りしたので、雨が急に降ったりもするのですが、30℃近い日もちらほら出てきてます
ちなみに関東甲信では去年よりかは3日遅く、例年より7日遅い梅雨入りだったそうです
天気が良かったり、雨が降ったりで自宅でしている家庭菜園の夏野菜たちがモリモリ育ってきました。
まだ成長中なので、写真はイメージとなりますが。
夏野菜の代表格、トマト!

リコピンが豊富ですねー。癌や動脈硬化の予防となります。
私は粗目の岩塩とオリーブオイルをかけてかぶりつきます。
きゅうり!

きゅうりの約95%が水分と言われていますが、ビタミンCやカリウムが豊富です。熱を下げてくれる夏には最高なやつです。
大葉!

大葉はすでにこの時期からワサワサと育っており、
夏の到来を告げる初鰹の薬味として重宝しています。
夏野菜は色鮮やかなものが多く、旨味もたっぷりです。
今年の夏も夏野菜を食べて乗り切るぞ!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメト営業部 東京オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-19-7
03-5909-5055
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは😃
福岡オフィスのOです。
最近、暑さが日々増してきていますがそんな中でも
新型コロナウイルスの感染防止対策としてマスクの着用が求められています。
しかし、夏の暑さの中でマスクをしていると
熱中症になる恐れがあります。
そんな時にどのような対策を講じれば良いかを紹介します。
熱中症予防のポイントとして一つ目は暑さを避けるように
しましょう。
エアコンを利用し、定期的に空気の入れ替えをする事で
室内でマスクを着用していても快適に過ごす事ができます。
2つ目は不必要な時はマスクを外す、です。
屋外で人との距離が充分に離れている時や、運動を
している時はマスクを外すようにしましょう。
最近、マスクを着用したまま運動して熱中症になるケースが
増えてきているそうです。
最後にこまめに水分を補給する、です。
1日に1,2リットルを目安にしてこまめに水分を補給するように
しましょう。また、汗をたくさんかいた時は塩分の補給も
忘れずに。
これから本格的な暑さになってくるので日頃から
対策を心がけてコロナ対策を乗り切りましょう!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 福岡オフィス
〒811-0124
福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-16-11
092-941-7200
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんこんにちは
大阪オフィスのY.Iです

梅雨真っ只中のこの時期、鬱陶しい日々が続いてますが
体調崩されてませんか。
関西地方では例年この頃に梅雨入りとなるのですが、
今年は5月20日過ぎに梅雨入り宣言、観測史上最も早い
梅雨入りだそうです

いつも梅雨入り宣言されると晴れの日が数日続くといった
皮肉な巡り合わせになってますが今年は宣言早々ゲリラ豪雨
となりしっかり降ってしまいました

ただ一年を通して考えると梅雨の時期に雨が降らないと
農作物等に影響も出るので災害にならない程度で上手く
降ってほしいものです。
鬱陶しい雨で気分が滅入る事もありますが、そんな時は
傘を新調してみたらどうでしょうか。お気に入りの傘があると
雨が降るのが待ち遠しくなるかもしれませんね

雨上がりの空にかかる虹を見ることができればそれだけで
幸せな気持ちになるかもしれません

今年は梅雨入りが早かった分、梅雨明けも早い予想です。
梅雨が明けると夏真っ盛り

まだまだマスク生活が続きますが
感染対策をしっかりして社会情勢に合わせて夏を楽しみましょう

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 大阪オフィス
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル
06-6889-1500
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。
名古屋オフィスのTKです。
あっという間に6月になりましたね。
今回は新幹線を観に行ってきた時の
お話をさせていただきます。
新幹線をテーマにしたアニメの影響で
子供が以前から乗ってみたいと言っていたので、
実際には乗車しませんでしたが、
東京駅のホームに停車している
車両を見てきました。

東京駅の改札に入り、時刻表を確認すると
ちょうど出発前の新幹線を見つけました。
駅のホームに急いで行ってみるとお目当ての
東北新幹線のはやぶさ、こまちが停車していました。
2つの新幹線が連結されています。
それを見た子供はカッコいいと何度も言いながら
興奮していました。
私達以外にも新幹線を見る為の家族連れの
ギャラリーがたくさんいて
撮影会は列車が出発するまで続いていました。
ついでに北陸新幹線のかがやきも停車していたので
パシャリと撮影。
とっても楽しかったと子供が言っていた後に
本当は乗りたかったとポツリとつぶやいていました。。。
もう少し大きくなったら旅行に行こうと約束し、
その場を離れました。
名古屋から東北へ行く際には移動時間が短い
飛行機を利用する機会が多いですが、
一度は乗せてやらないと一生、言われると
思いますので、コロナが落ち着いたら
叶えたいと考えています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 名古屋オフィス
〒468-0073
愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
052-861-0203
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<お知らせ>
総合設備メンテナンスの会社に依頼し、消防用設備等の点検を行いました。
消火器具、スプリンクラー設備、自動火災報知設備、消防機関へ通知する火災報知設備、誘導灯及び誘導標識、非常電源(自家発電設備)、非常電源(蓄電池設備)などの点検です。



入居者の皆様に安心安全にお暮らしいただけるように、これからも努めてまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安心で自由で豊かな暮らしをお約束します。
※施設内併設クリニック完備
※看護師日中常駐
※24時間365日スタッフ常駐
●体験入居できます。(お気軽にご相談ください)
●お元気な方のご入居も受け付けています。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1