フラワーデイ ご利用者様お誕生日会/ホームメイト介護

2022年9月23日(金)

【フラワーホーム併設デイサービス フラワーデイのブログ】 

 フラワーデイが始まって初の利用者様のお誕生日会です。   

画像 

スタッフがザルでくす玉を制作し、ケーキ型の風船とクラッカーを用意しました。 
メッセージカードには、デイサービスをご利用中のご様子などを書かせていただきました。

ほとんど打っ付け本番だったので、紐を引っ張ったのにくす玉が開かず???
 「あれ?どうしたんや?」と上を見上げると徐々に開きだし、色紙がゆっくりヒラヒラと舞い、 みんなで「やった〜おめでとう!」と声があがりました。 

画像


誕生日のおめでとうと、くす玉が開いたおめでとうが一緒に重なり「わははぁ〜」と笑いが起きました。 
もうこうなれば、お誕生日のご本人様も気合のポーズで周囲を笑顔にしてくださいました。
本当に素敵な笑顔です。

画像


 スタッフから「やっぱり誕生日にはケーキが欲しいね」と提案があり、甘い物を制限されている方もおられるので、フエルトケーキをご利用者様と一緒に制作しました。   

画像 

「これなによ〜ぅ?」と白いフェルトを切りながら質問をされる事もありましたが、 「これはこうするとクリームになるんです」とスタッフが自信を持ちお伝えすると、 「食べられへんやん」と笑いながらもチクチクと縫われていました。

画像 

縫いながらも「あんた、何階に住んでるん?」「私は2階よ」「あら!私もよ。後で遊びに行ってもいいかい?」など、皆様フラワーホームにお住まいですが、普段なかなか会う時間もない為、大切な交流時間となっていました。

画像



毎回少しずつではありますが、思考を変えて喜ばれる誕生日会をします。   

画像 

しばらく、くす玉は使用しますが、女性の誕生日の方は、くす玉が開いたら「あら、汚して!」とスタッフが片づける前に カーペットクリーナーで掃除をされていました。   

画像

画像

奥様の誕生日を気にされたのか、御主人様がお部屋から降りて来られフラワーデイを訪問して下さいました。    

画像


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


続・デイサービス「フラワーデイ」花笠まつり/ホームメイト介護

2022年9月13日(火)

<スタッフブログ>
利用者様とお盆を感じられることをしたいなぁと思い、各地の踊りを調べてみると、華やかで楽しそうだったので、皆で踊ろうと花笠作りから始めました。
花笠踊りのご様子です。
人は、いつも同じような動きをしてしまいます。そうなると関節の可動域が狭くなったり、体が硬くなったりしてしまいます。
そこでダンス!座ったまま体を動かして、普段はしない動きをして体を刺激します。
映像に合わせて皆で一緒に行うとストレス解消にもなるし、楽しいです。
画像
腕を大きく上げる行為ってなかなか辛いですが、よく上がっています!
画像
この花笠も利用者様とスタッフとで一緒に作りました。
カラフルで夏っぽくて、すごく可愛いいのです。
画像
ハイチーズ!
画像
皆様の花笠を壁に飾ったら、びっくりしてしまうほど写真映えしました!
う〜ん、なんだか凄く良い写真。
画像
こちらは裁縫の得意な利用者様に、スタッフが編み物を教えてもらっているところです
画像
以上まとめてになりましたが、デイサービス「フラワーデイ」の日常を一気にご報告させていただきました。
10名以下の小規模デイサービスですので、利用者様とスタッフとの距離が近く、お一人おひとりに目が届きやすいデイサービスになっているかと思います。
まだ開業したばかりのデイサービスです。もっともっと利用者様にご満足いただけるよう、日々進化していけるよう、スタッフ一同がんばります。
今後ともよろしくお願いいたします。

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


続・デイサービス「フラワーデイ」夏の思い出/ホームメイト介護

2022年9月13日(火)

<スタッフブログ>
前回からの続きです。
機能訓練士による機能訓練の様子です。
ご自分らしく生活ができるように生活機能を維持したり高めたりするために訓練を行います。
画像
頭の体操である脳トレのご様子。
年齢を重ねると脳内の血流の流れが悪くなってきます。そうすると、脳内にエネルギーを運ぶ酸素や糖分が不足してきて、認知機能にも影響してきます。
そこで、大事なことは脳を刺激することです。脳トレは、脳内の血流を促進して、認知機能の低下を防ぐことができます。
こちらは書かれた数字の表に同じ数字を置いていくゲームです。
白熱して思わず立ちあがられたシーン。
画像
こちらは牛乳パック積みのご様子です。
切った牛乳パックを片手で一つ一つ倒さないように積みあげる動作を交代で行うテーブルゲーム。
これドキドキするんです。
画像
こちらは魚釣りレクリエーションゲームです。
タコやフグや鯛、お煎餅、みんな大好き天童よしみさんまで釣り堀に入っています。笑
魚だけだと面白くないですし、色々な物を入れ、釣り上げることにより、それが利用者様同士お話のきっかけになり、昔の思い出話が弾んだり、回想法にも繋がるかなと思いました。
画像
あれ〜長靴が釣れちゃいました。汗
画像
こちらの利用者様は、豪華寿司桶!やったー!
画像
こちらは紙相撲のご様子。
手と肩を動かし、会話が弾むレクリエーションです。思わず立ち上がって勝負される方も!
画像
この躍動感、伝わっていますでしょうか?!。
勝っても負けても皆様笑顔で楽しまれていらっしゃいました。
画像
スタッフも参戦です!うーんこれ、なかなか難しいんです。
画像
2体のお相撲さん、それぞれ明後日の方向に進んでしまって全然組み合ってくれなかったり、自滅したり・・・。面白くて、観戦しているだけでも自然と笑い声が上がってしまいます。
画像


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


始まりました!デイサービス「フラワーデイ」/ホームメイト介護

2022年9月13日(火)

<スタッフブログ>

2022年7月1日、フラワーホーム内に地域密着型通所介護サービス「フラワーデイ」が開業いたしました。

10名までの小規模デイサービスです。形になるまで毎日が試行錯誤の連続で、今日までアッと言う間の2か月でした。

この夏のフラワーデイの思い出を、写真とともにご紹介いたします。

利用者様のお顔をスタンプで隠しているのが残念に思うぐらい素敵な写真が沢山あります!

まずこちらの貼り絵。

デイサービスのレクリエーションで、利用者様とスタッフが協力して作成しました。

夏らしく可愛らしい貼り絵で、見ると元気が貰えそうです。

画像


ひまわりの茎に蝉が止まっています。細かいところにまで、こだわって作成しています。


画像


写真で見るより実際は大きくて力作なのです。


画像


今年の夏も暑い日が続きましたね。

アイスキャンディーと楽しい会話でちょっと小休憩。

スタッフも一緒にいただきました。暑い中の冷たいアイス美味しいですね。


実は、足元はこんな感じになっています。笑

画像


ヨーヨーも準備して、ちょっとした夏祭り気分です。

あぁ〜気持ち良い〜。女性同士なんだかお喋りも弾みます。

画像


物作りで手先を使うと脳が活性化し、認知症の予防にも効果があります。

画像

押し花を作成中です。

今から押し花を作ります。頑張るゾ!

通常はマスクをされていますが、写真撮影の時にはせっかくなので一時的にマスクを外してハイチーズ!

画像


紙で作成したこちらのお花も素敵です。とってもお上手です。

画像

お花が斜めに貼りつけてあって、風に吹かれているような可愛らしさを感じます。素敵な作品です。

背景を黒色にするセンス。モダンな感じがしてすごく素敵です!

まっすぐ立派なお花が咲いています。

画像

こちらの蝶々も色合いや配置のセンスがとっても素晴らしい〜!

こちらの入居者様は手先がとても器用でミシンでどんな物でもスイスイ作成されるんです。

画像

フラワーデイのご報告、まだまだ続きますよ〜!


災害用備蓄食の入れ替えを行いました/ホームメイト介護

2022年9月11日(日)

<お知らせ>
この度、災害用備蓄食の一部入れ替えを行いました。賞味期限が近いものは順次入れ替えを行っており、常時50人分、朝・昼・晩の3食3日分を備えております。
ご入居者の皆様に安心してお暮らしいただけるように、もしもの時の備えにも注力してまいります。




画像
画像画像

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!