




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 名古屋オフィス
〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
アーバンドエル塩釜口
052-861-0203
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年2月9日(木)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト営業部 名古屋オフィス
〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403
アーバンドエル塩釜口
052-861-0203
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年2月5日(日)
デイサービス「フラワーデイ」が始まって初めての節分です。
まずは、イワシの頭をヒイラギにつける、魔除け、邪気除けを制作しました。
利用者様からは「何で、イワシの頭なん?」「うちら、こんなんした事ないで、イワシは食べるけど?」「生のイワシ付けたら、猫がくるで〜(笑い)」など
土地柄により 風習は 変わるのだと思いました。
「豆は巻くけど、歳の数は食べんよ〜」と様々なお声がありました。
2月3日の節分には恵方巻を召し上がって頂きました。
「今年の恵方は、南南東です、 お静かに食べて下さい」と、ご提案したところ、利用者様は「何で〜え 楽しく食べようよ」と恵方巻を頬張り「美味しいね!」「やっぱり、みんなで食べると美味しいわ」とニコニコ顔でモリモリ美味しく召し上がっておられました。
メニューは恵方巻、イワシの味噌煮、茶碗蒸し、カボチャの煮物、桜の千枚漬けでした。
お昼のレクリエーション中に鬼の登場です!!
入居者様や利用者様は「きゃ〜」の驚きの声ではなく、「きゃははは〜」との笑い声と共に手に持っていた新聞紙で作った豆をお構いなしに鬼へ投げていました。
「オニは〜外〜って言ってね」とお伝えしても、「きゃはは」「わははは」と笑い声がフラワーデイ内に広がりました。
スタッフが「鬼のパンツは3年履いても破れないそうです」とお伝えすると
「ちゃっと 履いてみようかな?」と 興味のある方には 履いて頂きました。
和やかで、鬼にも優しく、楽しい節分となりました。
サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/
TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1
ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。
施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。
施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。
また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!