お昼ごはんに回転寿司を食べましょー!!/ホームメイト介護

2023年4月29日(土)

<スタッフブログ>

フラワーホーム内のデイサービス「フラワーデイ」のレクリエーションで、
泉佐野市樫井にある、はま寿司にお昼ごはんを食べに行って来ました。
車2台に分かれて出発です。
コロナ禍の約3年間は、外出も外食もままなりませんでした。
最近コロナ禍も落ち着いて来て、先日は和歌山の根来寺にお花見に行くなど>>、ようやく少しずつ日常生活を取り戻しつつあると感じることが出来ます。

今日のお昼ごはんは外食!ということはサプライズにしたかったので、当日まで利用者様には秘密にしていました。
朝に、いよいよお伝えすると「うわぁ〜楽しみやなぁ!お寿司は久しぶりやわ」と、喜んでくださいました。サプライズ成功です! 

画像


タッチパネルを見てもらい、スタッフが「まぐろは?」「はまちは?」「好きなものは何ですか?」とお声掛かけをし、選んでいただきました。
本当は楽しくお喋りしながらお食事をしたかったのですが、やはりまだ黙食をお願いしました。
まぐろや海老、たいなどを、3皿ほど召し上がっていらっしゃいました。
「お寿司以外にも茶わんむし、お汁ものもあるよ!」とパネルをお見せすると、「へぇーこんなものまであるの」と茶わんむしや豚汁を召し上がられた方もいらっしゃいました。

画像


利用者様は「もうお腹いっぱい、ごちそうさま」と満足そうなお顔をされていました。

今回は他のお客様も多く、お店のご迷惑にならないように、写真は2枚だけです。
少ない写真しかありませんが、楽しかった外食の日の様子が伝われば幸いです。

お喋りはマスクを付けてお店を出てからということで、静かなお昼ごはんになりましたが、お店を出てからは、「ありがとう!おいしかったよ!」「また来たいね!」「また誘ってね!」と、次々とお言葉を頂きました。

皆さん笑顔で、すごく喜んでくださり、私たちスタッフ一同、本当にうれしかったです。
また、時期をみて、いろいろな企画を考えたいと思います。


サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


季節の変わり目/ホームメイト介護

2023年4月13日(木)

こんにちは!!

福岡オフィスのOです。

4月に入り、最近は日中がとても暖かくなって
過ごしやすい季節になりました。

画像

そんな季節の変わり目ですが、朝晩の寒暖差や
気圧の変化も大きい時期なので体調不良を引き起こす
きっかけになりやすい季節です。
天候による体調の変化は自律神経が関係しているそうです。

自律神経には昼間に作用する「交感神経」と夜間に作用する
「副交感神経」の2種類があり、この2種類がうまくバランスを
とることで体温の調整や呼吸、代謝等がスムーズに
行われています。
しかし、寒暖差が大きくなると体温の調整や発汗を
頻繁にしないといけないのでエネルギーを消耗して
疲れやだるさが出てくるそうです。
画像

季節の変わり目を健康に過ごすためには
日々の生活習慣を大切にしましょう。

・自律神経を整える栄養素を摂る
・睡眠をしっかり取る
・室内と屋外の温度差を減らす
・ストレスをためない
画像

季節が変わる時期は生活の変化と重なることが多いので
ストレスもたまりやすくなりますが、上手に発散して
楽しく過ごしましょう!!



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホームメイト営業部 福岡オフィス 

〒811-0124  福岡県粕屋郡新宮町新宮東2-16-11

           

 絵文字:35 092-941-7200

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

和歌山の根来寺に桜のお花見に行って来ました/ホームメイト介護

2023年4月6日(木)

<スタッフブログ>

フラワーホーム内のデイサービス「フラワーデイ」のレクリエーションで、和歌山県の根来寺へお花見に行ってきました。根来さくらの里にも立ち寄りました。

画像


お出かけとなると皆様いつもとは違うお洋服を選ばれたりと、イキイキとした表情も見せていただくことが出来ました。

画像


車の中でもワクワクされているご様子が伝わってきました。
車窓から桜や春の景色を眺めて表情が和らいでおられました。

画像


当日は天候も良く、桜が見頃で、皆様笑顔で「うわぁ〜キレイなぁ〜」「来させてもらって本当良かった!」と喜んでくださいました。

画像


他の観光客の様子を眺めたり、普段とは違う環境を楽しんでくださっている様子を見ることができました。

「こんなところ初めてよー!」と何度もおっしゃっていました。
根来寺は、低めですが階段が少しあるため、フロアでは見ることがない姿を見られました。
普段フラワーホーム内ではスムーズに一人で歩行されている方でも、根来寺の階段では少し用心され登られていました。下りも1歩1歩慎重に降りられていました。
いつもバリアフリーのフロアでの様子しか見れていなかったので、外での歩行の様子を確認することが出来ました。
普段と違う筋肉を使い、良い運動にもなったかと思います。

画像


普段は会話が少ない方同士もお喋りされておられ、嬉しかったです。
皆様終始笑顔で過ごされていらっしゃいました。

道の駅では「やー!買い物もできるん?!」と喜んで下さり、いちごを2パック購入され、「1つは娘にあげたいんや」とご家族様へお花見のお土産を購入された利用者様もいらっしゃいました。

画像


また別の利用者様は、お花見に行った次のご利用日に
「この前はありがとう。娘にも連れて行ってくれたこと話したよ」とおっしゃって下さいました。
利用者様に喜んでいただけると、本当にやって良かった!と思います。
これからも利用者様に笑顔で過ごしていただけるよう色々な取り組みを考えてまいります。

サービス付き高齢者向け住宅 フラワーホーム
ホームページ http://www.flowerhome3399.com/

TEL 072−493−3389
大阪府泉南市中小路2丁目1837−1


  • 前へ
  • シニアブログ トップページに戻る
  • 次へ

ホームメイト介護の施設ブログでは、シニア世代の暮らしや生き方に役立つ情報を発信しています。

施設ブログは、老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの施設運営スタッフと、施設ブログスタッフによって更新中。施設運営スタッフによるブログでは、施設でのイベントや日々の出来事などが綴られています。

施設の空き状況の情報もありますので、入居を検討されているシニアの方やそのご家族には、施設の雰囲気を良くご理解頂くための参考になります。

また、施設ブログスタッフによるブログでは、施設運営スタッフとは異なる視点からシニア向け施設を紹介したり、健康や食事などシニア世代の方が気になる情報を配信したり、お役立ち話題を発信中です。ぜひ施設ブログをご愛読下さい!