文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

ベストライフ千葉みなとの投稿口コミ一覧

介護付有料老人ホーム

千葉市中央区

施設検索/千葉市中央区の「ベストライフ千葉みなと」への口コミ投稿数3件の1~3件を新着順に表示しています。

ベストライフ/全施設

口コミ(3件)

  • 老人ホーム
    評価

    raisin さん

    JR千葉みなと駅から徒歩3分の場所にあるベストライフ千葉みなとのご紹介です。 ベストライフ千葉みなとは介護付有料老人ホームです。介護保険で利用できますが入居金や月額利用料が必要です。

    続きを読む
  • ベストライフ千葉みなとです。
    評価

    tama さん

    ベストライフ千葉みなとは千葉県千葉市中央区中央港1-25-20にあります。 老人ホーム、介護施設です。 『ベストライフ千葉みなと』インターネットで検索して見てください。 一言で私の感想は、私も老後はこんなところで暮らしたいなって思いました。金額は明確に分かりやすく、医療看護に連携させているし、24時間常勤勤務者がいることで安心です。今は40代の私ですが、老後ステージは誰でもいずれやってきます。老後を考えるとこうありたいがホームページに載ってました。インターネット内の一部紹介すると、 (1)利用しやすい価格設定→お元気な方も介護が必要な方も、介護度の低い方も高い方も、同じ月額利用料で生活していただけるよう設定しました。それは将来への安心のひとつでもあると考えております。 (2)介護・看護と医療の連携→日常の訪問診療のほか、介護スタッフが気兼ねなく相談できるよう、グループ会社である株式会社ベストメディカルライフが管理するクリニック、及び近隣の協力医療機関と連携を築いています。 (3)地域密着のボランティア活動→余暇活動や各種補助活動にご参加いただけるベストボランティアクラブを通じてご入居者の生活を豊かにし、地域との交流も大切にします。 以上、老人看護ホームは今や大事業です。ベストライフ千葉みなとの地域環境も良く、月に16.33万円〜35.39万円。入居時0〜550万円最低限必要です。その他個人医療費、電気水道代、電話設備費用、電話代、日用品、介護用品(例おむつ)は自己負担らしいのですが、年金で賄えるのか不安を感じます。 病気災害は有事で突然にやってきます。 有事の備えは平時に考えるのが備えです。 もちろん、少子化傾向にある社会の福祉は年々進化をして高齢者がどのように暮らしをすればいいのか変化するとは思いますが、保証の充実な商品の見極めなど意識がしっかりしている判断能力が若いうちから考えていくのが理想に思います。今から少しづつ考えていきたいです。

    続きを読む
  • 再開発地域にある施設
    評価

    ソラ さん

    JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと」駅より徒歩3分にある5階建ての建物です。 2路線乗り入れている駅なので交通の便が良いです。近くには海や緑豊かな公園があり、県立美術館もあります。 全室個室の介護付老人ホームです。1人居室が100室・2人居室が4室となっています。 再開発地域なので周辺は綺麗で静かです。外観も老人ホームには見えないおしゃれな創りです。

    続きを読む
ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ