東橋本ひまわりホーム
特別養護老人ホーム
相模原市緑区
MIDORI-KU
higashihashimotohimawarihomu

相模原市緑区にある「東橋本ひまわりホーム」の高齢者施設をご案内します。施設情報には、入居定員、入居条件、入居者平均年齢など、気になる情報が満載です。また、地域の皆様から投稿された情報を掲載している点もポイント。相模原市緑区にある特別養護老人ホームをお探しの方は、「ホームメイト介護」がおすすめです。
東橋本ひまわりホームの基礎情報
施設名称 | 東橋本ひまわりホーム | |
---|---|---|
入居費用 | 入居時: | 月額: |
所在地 |
〒252-0144 神奈川県相模原市緑区東橋本4-14-36 |
|
TEL | 042-773-2006 | |
交通アクセス |
東橋本ひまわりホームまでの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。 |
|
入居時の 身体条件 |
|
施設形態 | 特別養護老人ホーム | ||
---|---|---|---|
入居定員 | 54人 | 総居室数 | 24室 |
面積 | ― | ||
開設年月日 | 1999年10月1日 |
- 掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。
- 入居費用は実際の費用と異なる場合がございます。詳しくは施設へお問い合わせください。
ホームページ情報
ホームページ |
![]() |
||
---|---|---|---|
SNS |
|
地図
「東橋本ひまわりホーム」への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧頂けます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

東橋本ひまわりホームの投稿口コミ
-
投稿写真3枚 東橋本ひまわりホームさんは、相模原市緑区東橋本4丁目にあります。平成11年の10月に開設されています。京王橋本駅からですと徒歩約20分。橋本駅からバスの場合は田端バス停下車徒歩約5分です。京王多摩境駅からですと徒歩約10分です。東橋本ひまわりホームさんのサービスは大きく3つに分類されます。長期入所のロングステイ。短期入所のショートステイ。それにデイサービスです。ご自宅やご家族の環境や体の状態に合わせたサービスの利用が可能です。同じ敷地内の建物の隣に保育園も併設されております。こども園との交流やセラピー猫が2匹いたり可愛らしいセラピーハムスターもいます。施設の特徴として、プライベート空間もしっかり確保されています。パーテーションで間仕切りしたり、多床室でも可動式パーテーションで半個室化する事ができて、好きな環境で過ごす事が可能です。また看取りケアも行っています。施設内には中庭もありとても開放的な作りになっています。長期入所の条件は要介護3から5の介護認定を受けた方が対象です。要介護1から2の方でも相談でこる事もあるようです。利用定員は54名です。1人部屋が6室。2人部屋が4室。4人部屋が14室あります。ショート部屋も含みます。年間行事も毎月あります。一部感染症対策で中止しているものもありますが、1月新年会。2月は節分豆まき。3月はひな祭り。4月はお花見。5月レクリエーション大会。6月は他施設合同運動会。感染症対策により今は中止しています。7月は七夕祭り。8月は夏の風物詩。9月は敬老会。10月はひまわり祭り。11月は他施設合同風船バレー。感染症対策により今は中止しています。12月はクリスマス会。その他にもお誕生日会やクラブ活動、こども園交流実施などがあります。短期入所ショートステイの対象者の条件は、要支援1から2。及び介護度1から5の介護認定を受けている方で次の理由がある方が対象になります。心身の状況や病状が悪い場合やご家族の疾病や冠婚葬祭時や出張など。ご家族の身体的精神的負担の軽減に該当する場合です。利用定員は16名です。1人部屋が6室。2人部屋が3室。4人部屋が1室になります。送迎もあります。短期入所ショートステイの最大連続利用日数は30日までなので注意が必要です。また利用できる日数については支給限度額基準額により異なります。気になった方は問い合わせしてみて下さい。
東橋本ひまわりホームの投稿写真
東橋本ひまわりホームの投稿動画
まだ投稿がありません
老人ホームアクセスランキング
東橋本ひまわりホーム
神奈川県
― 位― 施設全国
― 位― 施設
施設周辺のマーケティング情報
「東橋本ひまわりホーム」近くの生活施設情報を一覧でご覧いただけたり、周辺にある施設の写真や動画をご覧いただけます。
施設の周辺情報(タウン情報)
「東橋本ひまわりホーム」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。