二方の郷
特別養護老人ホーム
名古屋市西区
NISHI-KU
hutakatanosato

名古屋市西区にある「二方の郷」の高齢者施設をご案内します。施設情報には、入居定員、入居条件、入居者平均年齢など、気になる情報が満載です。また、地域の皆様から投稿された情報を掲載している点もポイント。名古屋市西区にある特別養護老人ホームをお探しの方は、「ホームメイト介護」がおすすめです。
二方の郷の基礎情報
施設名称 | 二方の郷 | |
---|---|---|
入居費用 | 入居時: | 月額: |
所在地 |
〒452-0817 愛知県名古屋市西区二方町15番地 |
|
TEL | 052-505-2941 | |
交通アクセス |
二方の郷までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。 |
|
入居時の 身体条件 |
|
施設形態 | 特別養護老人ホーム | ||
---|---|---|---|
入居定員 | 90人 | 総居室数 | 90室 |
面積 |
|
||
開設年月日 | 2006年4月1日 |
- 掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。
- 入居費用は実際の費用と異なる場合がございます。詳しくは施設へお問い合わせください。
ホームページ情報
ホームページ |
![]() |
||
---|---|---|---|
SNS |
|
地図
「二方の郷」への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧頂けます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

二方の郷の投稿口コミ
-
老人ホーム「二方の郷」は、名古屋市西区「上小田井駅」からMOZO(イオンモール運営のモール型ショッピングセンター)方面へ徒歩5分ほどのところにあります。社会福祉法人長生福寿会が運営している特別養護老人ホームで、知人の親御さんがお世話になっています。 私の父と母は今は元気ですが、将来のことを考えて、いろいろな老人ホームを見学したり説明を聞きに行ったりしています。先日はこの「二方の郷」のお話を聞きました。 「二方の郷」はユニット型の特別養護老人ホームで90名分の個室があります。ユニット型のショートステイも10名分の個室があるそうです。 上小田井駅周辺では人気のある老人ホームと聞いていたので予想はしていましたが、お話を伺ったときはやはり満室でした。私は今すぐ検討しているわけではないのですが、「満室」と聞くと焦ってしまいますね...。 そして、一番気になっているのが「費用」です。お話をお聞きする限りでは、月の費用は7〜9万円ということで、父と母の年金で収まる費用感はいいと思いました。 次に気になるのは「環境」です。建物は比較的新しく、施設内の設備やトイレはとても綺麗でした。また、食事をする共有スペースは、車いすがすれ違うことができるくらいでゆったりとした広い空間が確保されています。浴室は共同で使用するそうです。 周辺環境は、隣が「マルハン」で近くに大型のショッピングセンターもあるため、土日の昼間はザワザワしています。国道302号線がすぐ近くで夜間のバイクの音は少し気になりますが、平日の昼間はとても静かです。 スタッフの方々も明るくて、とても親しみやすい雰囲気でした。看護師もいらっしゃったので、万が一の時も安心ですね。 駐車場もあるので車でも行けるし、何より上小田井駅に近いことが魅力的。会社の通勤や息子の学校の通学で、日常的に上小田井駅を利用しているので、その足で様子を見に行くこともできそうです。 まだ入居は先ですが、いまのところ「二方の郷」さんが第一候補です。
-
こちらは、名古屋市西区二方町15番地にある特別養護老人ホーム二方の郷です。名鉄・地下鉄上小田井駅北口から徒歩約3分のところにあります。社会福祉法人長生福寿会が運営する特別養護老人ホームです。
二方の郷の投稿写真
二方の郷の投稿動画
老人ホームアクセスランキング
二方の郷
愛知県
― 位― 施設全国
― 位― 施設
施設周辺のマーケティング情報
「二方の郷」近くの生活施設情報を一覧でご覧いただけたり、周辺にある施設の写真や動画をご覧いただけます。
施設の周辺情報(タウン情報)
「二方の郷」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。