わたつみの里の投稿口コミ一覧
グループホーム
神戸市垂水区
施設検索/神戸市垂水区の「わたつみの里」への口コミ投稿数2件の1~2件を新着順に表示しています。
口コミ(2件)
-
ブルーハワイ さん
『グループホーム わたつみの里』さんは、垂水区と明石市の2カ所でグループホームを経営する『名谷ホーム有限会社』さんが運営する認知症対応型共同 生活介護事業所(いわゆるグループホーム)です。 こちらの事業所は2003年(平成15年)の6月1日に開設された、これまでに21年もの運営実績があるグループホームです。 最寄り駅はJR「垂水駅」もしくは山陽電鉄本線の「山陽垂水駅」で、いずれも駅前から北へ約400mの距離にあり、徒歩でも約5〜6分ほどで到着できます。近くには「垂水センター街」といった商店街もある生活しやすい住宅地に建つグループホームです。 施設は鉄筋コンクリート造の3階建てで、居室は2〜3階にあります。屋内はバリアフリーでエレベーターも常設されています。形態は2ユニット15室で入居定員も15名です。居室(個室)の専有面積は19.3m2と広く、各居室にはトイレやタンスが備え付けられています。 入居条件は、要支援2級または要介護1級から5級の方で、いずれも医師の診断に基づく認知症の状態にある方となります。 費用についてですが、敷金や礼金、保証金の類は必要ありません。毎月の利用料として家賃が78,000円(30日計算)、食費が42,000円、水光熱費が約20,000円(実費計算になります)で合計で140,000円程度です。そのほか介護保険料の個人負担額が1割負担の方で月額23,652円(要支援2級)〜26,688円(要介護5級)がかかるほか、個人の医療費や投薬代、おむつ代、レクリエーションの参加費用等もかかります。 医療連携としては「みなとクリニック」さんと「大澤病院」さん。歯科は「由良歯科医院」さんと提携されています。 スタッフは介護職員の常勤が5名と非常勤が10名、夜勤は職員が2名で対応されていますが、近くにある介護老人保健施設の「グリーンリーフ高倉」さんがバックアップ施設として登録されているのも大きな魅力です。 このホームではボランティアによる「習字」や「カラオケ」に加えて「フラダンス」や「敬老会」などのイベント開催も多く、地域行事への参加や小学生との交流も行われています。
-
Batako さん
こちらの神戸市垂水区陸ノ町にある、わたつみの里さんは、高齢者グループホームです!自立した生活を目指す施設さんで、職員の方も親切で熱心!24時間体制で見ていただけるので安心!是非一度行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
1~2件を表示
/ 全2件
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
▶口コミ/写真/動画の二次利用について(SNSへの情報掲載承諾)
これらの口コミは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これら口コミは投稿ユーザーが訪れた当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。