Mボヌール
介護付有料老人ホーム
神戸市垂水区
TARUMI-KU
emubonuru

神戸市垂水区にある「Mボヌール」の高齢者施設をご案内します。施設情報には、入居定員、入居条件、入居者平均年齢など、気になる情報が満載です。また、地域の皆様から投稿された情報を掲載している点もポイント。神戸市垂水区にある介護付有料老人ホームをお探しの方は、「ホームメイト介護」がおすすめです。
Mボヌールの基礎情報
施設名称 | Mボヌール | |
---|---|---|
入居費用 | 入居時: | 月額: |
所在地 |
〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町平ノ垣内852-1 |
|
TEL | 078-707-7008 | |
交通アクセス |
Mボヌールまでの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。 |
|
入居時の 身体条件 |
|
施設形態 | 介護付有料老人ホーム | ||
---|---|---|---|
入居定員 | 41人 | 総居室数 | 39室 |
面積 |
|
||
開設年月日 | 2008年8月1日 |
- 掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。
- 入居費用は実際の費用と異なる場合がございます。詳しくは施設へお問い合わせください。
ホームページ情報
ホームページ |
![]() |
||
---|---|---|---|
SNS |
|
地図
「Mボヌール」への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧頂けます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

Mボヌールの投稿口コミ
-
投稿写真8枚 【Mボヌール】さんは、株式会社陽楽が運営する『介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)』です。母体は提携医療機関でもある藤井内科クリニックさんですので医療体制はしっかりとされています。開設は2008年8月1日で既に16年以上の運営実績をお持ちです。 アクセスは電車の場合、JR・山陽垂水駅から神戸市営地下鉄名谷駅・学園都市駅方面への山陽バスの⑪⑫⑬系統に乗車し「東名谷」バス停で下車、そこから徒歩で約1〜2分です。 車なら第二神明自動車道「名谷インター」下車【名谷インター】から【名谷町】交差点を右折、2つ目の信号右折してすぐ左手で、神戸市立「名谷あじさい公園」の北に位置します。 施設は鉄筋造地上3階建で居室は個室が37室で専有面積は16.26m2、ご夫婦向けの2人部屋個室が2室で、専有面積は29.11m2と30.46m2、入居定員は41名となります。なお2人部屋の個室を1名で利用することも可能です。入居の条件は、自立者と要支援1級〜要介護5級の方です。 費用は前払金方式が採用されており、入居時に一時金として一人2,500,000円、お二人(ご夫婦)の場合は5,000,000円がかかります。償却期間は5年(初期償却率は15%)で残りの85%が毎月償却されます。 毎月の支払額(お一人の場合)は、家賃81,000円で、管理費85,950円、食材費32,670円と上乗せ介護費20,670円(合計220,290円)です。その他に介護保険料の個人負担額がかかるほか、医療費や電気代、おむつ代等がかかります。 1階ロビーではコンサートやフランス料理教室などが催され、入居者同士でのふれあいも楽しむことができます。 リハビリテーション施設としては通常の設備以外に、筋力向上の目的で、看護師・作業療法士等の指導のもとジム用の油圧式の装置も設置されています。 必要に応じて作業療法士が入居者の状態を把握した上で個人に適したリハビリメニューを作成してくれるのも良い点です。 協力医療機関としては藤井内科クリニック、田口歯科医院、入院支援医療機関としては佐野病院、名谷病院と提携されています。 スタッフは看護師が常勤で1名、非常勤は6名です。介護職員は常勤が13名、非常勤が18名ですので、入居定員数からするととても充実していると思いますよ。
-
こちらの介護付有料老人ホームMボヌールさんは兵庫県道488号長坂垂水線沿いにある名谷あじさい公園のすぐ近くにある老人ホームです。こちらの施設の近くには福田川も流れているので自然豊かでゆったりとした環境が魅力的です。
Mボヌールの投稿写真
Mボヌールの投稿動画
老人ホームアクセスランキング
Mボヌール
兵庫県
― 位― 施設全国
― 位― 施設
施設周辺のマーケティング情報
「Mボヌール」近くの生活施設情報を一覧でご覧いただけたり、周辺にある施設の写真や動画をご覧いただけます。
施設の周辺情報(タウン情報)
「Mボヌール」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。