はなまる
グループホーム
北九州市小倉南区
KOKURAMINAMI-KU
hanamaru

北九州市小倉南区にある「はなまる」の高齢者施設をご案内します。施設情報には、入居定員、入居条件、入居者平均年齢など、気になる情報が満載です。また、地域の皆様から投稿された情報を掲載している点もポイント。北九州市小倉南区にあるグループホームをお探しの方は、「ホームメイト介護」がおすすめです。
はなまるの基礎情報
施設名称 | はなまる | |
---|---|---|
入居費用 | 入居時:180,000円 | 月額:91,350円 |
所在地 |
〒800-0222 福岡県北九州市小倉南区中曽根1-4-10 |
|
TEL | 093-475-9800 | |
交通アクセス |
はなまるまでの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。 |
|
入居時の 身体条件 |
|
施設形態 | グループホーム | ||
---|---|---|---|
入居定員 | 18人 | 総居室数 | 18室 |
面積 |
|
||
開設年月日 | 2004年4月1日 |
- 掲載中の施設情報が現状と異なる場合にはご連絡ください。
- 入居費用は実際の費用と異なる場合がございます。詳しくは施設へお問い合わせください。
ホームページ情報
ホームページ |
![]() |
||
---|---|---|---|
SNS |
|
地図
「はなまる」への交通アクセス

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧頂けます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

はなまるの投稿口コミ
-
年齢が高く、介護度も高い方が多いのかなという印象。談話室で皆さんテレビを見たり食事をとられていました。にこやかな方も、ひとり黙々とされている方もいらっしゃりまちまちです。 大変丁寧な対応で、わかりやすく説明していただきました。スタッフの方も皆さんすぐ挨拶していただき、好感が持てます。ちょうど食事の用意をされていましたが、入居者さんの状態に応じた食事をてきぱきと調理されていました。 最初ご主人が入居して、看取った後に奥様が入居されたという方もいらっしゃると聞きました。スタッフとの信頼関係ができているのかなと感じました。 食事はレトルトを湯煎してということでした。食べていないので味はわかりません。建物は古いですが、清潔にされていました。 見守りがしっかりしているので安心感はありますが、建物が古いので本人がどう思うかなというところです。 各部屋にはトイレと洗面所も完備されていて、ベッドを置いても、充分な広さがあり、リビングとしてもゆっくり出来そうでした。 また、車椅子をご利用のご婦人が、二階の食堂で、楽しそうにお菓子を買われているのも印象的でした。(水曜日はお菓子などの販売店が来てくれるそうです。) 私の勘違いで来週の予定だったのに、今週9日に、突然訪問したにもかかわらず、親切に対応していただきました。こちらの質問にもわかりやすく丁寧に答えていただき安心出来ました。 お世話になる場合の対応について説明していただきました。 トイレを失敗した場合やお薬がある場合の管理の仕方。お風呂についても1階にあるデイサービス利用の際に入浴出来るし、他のデイサービスを利用することも可能だそうです。 病院受診の際も家族が行けない時には、スタッフの付き添いも出来るそうです。(付き添いの費用はかかるそうですけど) 住宅街の中の高台にあり、遠くに海が見えますが、幹線道路からの道のりがわかりづらいです。 入居時には、カーテンの購入意外に、費用はかかりませんが、退去時には費用が7万円前後かかるそうです。(床板の張り替えと場合によっては壁のクロスの張り替えもあるそうです) 月々の支払いには、生活の介助費用の追加は基本的には無いそうです。生活消耗品は必要です、持ち込みでも施設内で購入でも。他施設のパンフレットには介助費用が別途必要と書いてある所もありました。
はなまるの投稿写真
はなまるの投稿動画
グループホームアクセスランキング
はなまる
福岡県
― 位― 施設全国
― 位― 施設
施設周辺のマーケティング情報
「はなまる」近くの生活施設情報を一覧でご覧いただけたり、周辺にある施設の写真や動画をご覧いただけます。
施設の周辺情報(タウン情報)
「はなまる」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。