文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

おすすめ施設

アイローサこもれび

サ高住[サービス付き高齢者向け住宅]

大阪府枚方市

大阪府枚方市にある「アイローサこもれび」の高齢者施設をご案内します。施設情報には、入居費用、入居条件、介護体制など、気になる情報が満載です。また、地域の皆様から投稿された情報を掲載している点もポイント。大阪府枚方市にあるサ高住[サービス付き高齢者向け住宅]をお探しの方は、「ホームメイト介護」がおすすめです。

費用

入居時費用
110,000円~
月額費用
88,600円~

入居時の身体条件

  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5
  • 認知症
  • 要身元保証人
  • 年齢制限あり

所在地

〒573-1166大阪府枚方市新之栄町5-24

交通アクセス

京阪交野線「枚方市駅」から「アイローサこもれび」まで 徒歩26分

電車でお越しの方

アイローサこもれびまでの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。

無料施設の「資料(カタログ)請求」「お問合せ」「ご予約」はこちら

施設からのメッセージ

『木漏れ日』を浴びるような、『心温まる介護』が自慢です。小規模だからこそできる、一人一人に寄り添い、一緒に笑いあえる、そんな空間があります。

経営者自身がデイサービス介護職員、ヘルパー、高齢者向け施設長を経て、今もケアマネジャーとして活動しています。その経験を活かし、一人一人のニーズに合った支援を、きめ細かくご提供できる事も特徴です。

「いきなり入居はちょっと…」と感じられる方向けに、体験入居(日数制限あります)もご用意しております。お部屋が空いている限りとなりますが、介護保険外でのショートステイも、ご用意しております。

『施設らしくない施設』を目指しており、家具やお食事、内装に、細かなこだわりを感じて頂けますので、ぜひ一度、ご覧になって下さい。

特にお食事は、ご家庭でいつも食べられているような料理を目指し、食材を一から調理してお出ししています。

職員一同、皆様のお越しを、楽しみにしております。

入居について

入居時費用 110,000円~240,000円(お家賃の2ヵ月分を、敷金としてお預かり致します。) 月額費用 88,600円~161,600円(上記金額には、①共益費12000円〜20000円、②生活相談サービス費21600円が含まれます。その他③食費48000円(1日3食、1ヵ月召し上がられる計算)、④介護・医療サービス費等が加わります。)
入居時の
身体条件
自立・要支援認定1・要支援認定2・要介護認定1・要介護認定2・要介護認定3・要介護認定4・要介護認定5・認知症可・要身元保証人・年齢制限あり
  • 認知症要相談
  • 年齢相談
  • ペット同居要相談
  • 体験入居
  • ショートステイ
  • 終身賃貸
  • 初期償却なし
  • 二人部屋あり
  • ゆったり個室あり
  • 介護福祉士常勤
  • ターミナルケア
  • 通所介護(デイサービス)併設
  • 訪問介護サービス対応あり
  • 二人入居要相談

『施設らしくない施設』をコンセプトに、木調のしつらえと太陽の光をうまく取り入れ、家庭的な雰囲気づくりを心がけています。 心地よい季節には、ウッドデッキでオープンテラスランチを楽しんだり、少し肌寒い季節には、足湯をほっこりと楽しんで頂けます。 経営者自身が「美味しいものが好き!!」という性格であり、様々なグルメイベントを組んでいきます。ふと厨房の中を見ると、経営者が中華ナベを振っている姿を見る事ができますが、これもご愛嬌。 四季折々の旅行イベントも企画し、生活に華を添えていきます。

施設概要

施設名称 アイローサこもれび
施設形態 サ高住[サービス付き高齢者向け住宅]
所在地 大阪府枚方市新之栄町5-24
TEL 072-896-6080 フリーダイヤルで電話する
沿革
平成22年2月22日
株式会社ソーシャルケアネット 設立
平成22年4月1日
ケアプランオフィスこもれび(居宅介護支援) 設立
平成22年4月1日
ヘルパーステーションこもれび(訪問介護) 設立
平成29年8月1日
サービス付き高齢者向け住宅『アイローサこもれび』
開設年月日 2017年8月1日 定員 18人
居住契約の
権利形態
終身賃貸 総居室数 16室
駐車場 専用駐車場が10台あります。
建築構造 RC造 所有形態
  • 土地所有
  • 建物所有
面積
  • 居室面積 18.20m²~ 36.92
  • 敷地面積 713.35
  • 延床面積 724.87
居室設備 避難設備、防災設備、異常監視システム、インターホン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、収納、冷暖房、エアコン、空調換気設備、電磁調理器、洗面化粧台、車椅子対応トイレ、暖房便座付トイレ、温水洗浄機能付トイレ、地上波アンテナ、BSアンテナ、CSアンテナ、インターネット接続、電話回線、キッチン付きのお部屋と、ないお部屋がございます。、インターネット接続は、Wi-Fi無線で接続できます(有料)。
共用設備 駐車場、避難設備、防災設備、異常監視システム、見守モニターカメラ、オートロック、ナースコール、エントランスホール、フロント、寝台用エレベーター、メールボックス、共用トイレ、車椅子対応トイレ、冷暖房、食堂、調理室、洗濯室、更衣室、洗面室、一般浴室、個人用浴室、介護浴室、リビングルーム、テラス、ウッドデッキ、庭園、家庭菜園、喫煙室、応接室、談話室、集会室、リハビリ室、トレーニングルーム、足湯がございます。
SNS

アイローサこもれびの投稿写真

地図

「アイローサこもれび」への交通アクセス

交通アクセス情報を見る

全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧頂けます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。

電車・鉄道でお越しの方駅から施設までの経路検索

電車・鉄道でお越しの方最寄り駅から施設までの経路検索

電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの経路検索が可能です。

施設レポート

アイローサこもれび施設レポート

介護経験の集大成。木の温もりある施設が届ける、笑顔と真心の介護

元来、私は人と接するのが大好きで、どういった業界で仕事をするにしろ、人との縁を大切にできる職に就きたいと考えていました。23、24歳の頃に介護職と出会い、現在はケアマネージャーとして入居者様の生活にかかわらせて頂いております。

施設レポートをすべて読む

スタッフ

施設長 堀田 智美
施設長
メッセージ
初めまして。『アイローサこもれび』施設長を務めております、堀田智美(ほったともみ)と申します。
これまで培ったヘルパーや、ケアマネジャーでの経験を活かし、ご入居される皆様に笑顔多い生活をお届けすべく、頑張って参ります。

少々天然なところもありますが、皆様のご指導を頂きながら、一つ一つ一緒に、『アイローサこもれび』を作り上げていきたいと思っております。
小規模ならではの、きめ細かな心配りを、どうぞご堪能下さい。

皆様のお越しを、心よりお待ち致しております。

運営会社情報

名 称 株式会社ソーシャルケアネット 代表者名 堀田 智幸
所在地 〒573-1143
大阪府枚方市宇山町15-27
設 立 平成22年2月22日

無料施設の「資料(カタログ)請求」「お問合せ」「ご予約」はこちら

アイローサこもれびの投稿口コミ

  • サ高住[サービス付き高齢者向け住宅]
    評価

    「アイローサこもれび」は、大阪府枚方市にあるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)です。この施設は、高齢者が自立した生活を維持できるよう、生活支援サービスや見守りサービスを提供することを目的としています。

    たかはC さん

    続きを読む
  • こもれび
    評価

    枚方市新之栄町にあるこちらの福祉施設は関西外国語大学の近くにあり、駅からは徒歩で25分ほどの場所にあります。小規模で運営していますので、職員さんは一人一人に寄り添ってくれます。

    S3426 さん

    続きを読む

アイローサこもれびの投稿動画

  • アイローサこもれび
    投稿ユーザー様
  • アイローサこもれび
    投稿ユーザー様
  • アイローサこもれび
    投稿ユーザー様
  • アイローサこもれび
    投稿ユーザー様
  • アイローサこもれび
    K7886
  • アイローサこもれび
    C6362
  • アイローサこもれび
    プレデターP3
  • アイローサこもれび
    坊やは蓮

施設周辺のマーケティング情報

「アイローサこもれび」近くの生活施設情報を一覧でご覧いただけたり、周辺にある施設の写真や動画をご覧いただけます。

施設の周辺情報(タウン情報)

「アイローサこもれび」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。

無料施設の「資料(カタログ)請求」「お問合せ」「ご予約」はこちら

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

無料施設へのお問合せはこちら

ページ
トップへ