文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

介護老人保健施設 イルアカーサの投稿口コミ

介護老人保健施設

東京都足立区

六木にあるイルアカーサ

評価

yoshimi さん

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

介護老人保健施設 イルアカーサについて投稿いたします。
東京都足立区六木にあるイルアカーサのアクセス方法は、電車の場合、つくばエクスプレス八潮駅より徒歩17分、バスの場合、いずれも東武バス利用で、八潮駅より亀有駅行き、綾瀬駅より六木都住行き、亀有駅より八潮駅南口行き、六木小学校下車徒歩1分です。
はるかぜ利用の場合、綾瀬駅より六木都住/八潮駅南口方面 六木小学校下車徒歩1分です。
車の場合は、常磐自動車道方面首都高速6号八潮ICより約11分、環七大谷田陸橋より約9分で、無料の駐車場を用意しています。
平成26年に開設。慈生会理念地域と共に生きる慈しみのトータルケアの実現に向けて踏み出しました。
イルアカーサはスペイン語で家へ帰ろう、施設の理念を名前そのものに託しています。
概要は、ショートステイ、通所リハビリテーション40名定員、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所です。
理念は、1、病気に打ち勝ち家へ帰ろう。2、活力を取り戻し家へ帰ろう。3、穏やかに永遠の家へ帰ろうとあり、リハビリに力を入れ、住宅復帰を支援するための施設です。
施設案内へ移ります。
1階は通所リハビリテーション室、リハビリテーション室、相談室、事務室となっています。当施設の理念の一つである活力を取り戻し、家へ帰ろうを目指し、日々リハビリに力を入れ、リハビリ室のマシンも充実しリハビリメニューも豊富です。
2階、3階は個室・4人部屋入所、短期入所、サービスステーション、食堂、談話コーナーとなっていて、入所フロアーのラウンジ食堂があります。広々としていてテーブル間の余裕があるので、移動もスムーズです。また居室には、個室、4人室があり、4人室も1人ずつ区切られています。清掃もゆき届き、清潔感をモットーにしています。
4階は屋上庭園、レクレーション室があります。
職種を紹介すると、診療グループ、看護グループ、介護グループ、リハビリグループ、栄養グループ、相談、事務グループがあります。
介護の素晴らしさ、楽しさを一丸となって作り上げていくことを、一地域住民として見守っています。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。この投稿を連絡する
ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ