文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

全国のサニーライフの投稿口コミ一覧

介護付有料老人ホーム

東京都大田区

施設検索/東京都大田区の「有料老人ホーム サニーライフ東京大田小森野」への口コミ投稿数52件の1~50件を新着順に表示しています。

口コミ(52件)

  • 金沢八景の老人ホーム
    評価

    M3678 さん

    京急六浦駅西口から徒歩で20分程度の所にある有料老人ホームです。金沢八景からも歩けます。駐車場もありますので車での来場も可能です。敷地は広く綺麗な建物です。内観も綺麗でした。

    続きを読む
  • 有料老人ホーム サニーライフ二宮
    評価

    Q7307 さん

    有料老人ホーム サニーライフ二宮は神奈川県中郡二宮町百合が丘にある株式会社 川島コーポレーション運営する介護付き特別養護老人ホームになります 施設では往診・定期検診・緊急時などを含め365日の連携体制をとり。夜間の急変時や、緊急時の受け入れの体制の面でも安心してお過ごせる施設です

    続きを読む
  • 有料老人ホーム
    評価

    Yunahaha さん

    設備が整っており、綺麗で人気の施設。 掃除も行き届いており、気持ちよく過ごせる。 スタッフも明るく挨拶してくれるのでとても気持ちが良い。 細かなサポート、レク等のイベントもあり充実して過ごせる。 また、看護師も日中いるので安心。 食事も温かいものを提供され、全体に見てコスパも良いと評判。

    続きを読む
  • 老人ホーム
    評価

    サニーコア さん

    こちらの老人ホームは、神奈川県横浜市瀬谷にあります! サニーライフといえば全国に老人ホームを展開していて良くCMでも見かけます! 安心して任せられるのが特徴だと思います!

    続きを読む
  • 介護付有料老人ホーム『サニーライフ北本』
    評価

    63 さん

    投稿写真4枚

    介護付有料老人ホーム『サニーライフ北本』は、 JR高崎線「北本駅」西口より徒歩6分とアクセスの良い場所にあり、鉄骨造地上3階建ての建物になります。 総室数・総定員数は、54室(全室個室)、定員54名で、 入居金は全室共通で無料です。 体験入居は、1日あたりお一人様「個室」13,200円、 最長1週間(6泊7日)で利用できます。 ※消費税込・介護保険適用外・食事含む

    続きを読む
  • サニーライフ湘南
    評価

    Q7307 さん

    サニーライフ湘南は神奈川県中郡二宮町中里にある株式会社川島コーポレーションが運営する介護付有料老人ホーム施設になります 施設には看護師を配置しており生活全般にわたるきめ細かな服薬管理などで利用者の健康状態を常に把握し、素早く対応できる体制を整えている安心の施設です。

    続きを読む
  • サニーライフ
    評価

    ゆう さん

    東京都国分寺市西町1丁目にある介護付き有料老人ホーム、サニーライフ国分寺です。担当の方がみなさんやさしくて、安心して任せることができます。建物も新しくてきれいです。

    続きを読む
  • 有料老人ホーム
    評価

    raisin さん

    みどり台駅圏内にあるサニーライフ西千葉のご紹介です。 主要道路に面しアクセス良い場所にあります。 介護付有料老人ホームなので介護全般のお手伝いを24時間受けられます。

    続きを読む
  • 安心感のある施設
    評価

    ソラ さん

    北柏駅から徒歩15分の場所にある3階建ての施設。 施設内は高級感があり、広々しています。中庭もとてもきれいに整備されていてベンチやテーブルがあり、のんびりくつろげるスペースです。

    続きを読む
  • 有料老人ホームサニーライフ金沢八景
    評価

    イノマタ さん

    神奈川県横浜市金沢区大川7丁目の介護付き有料老人ホームサニーライフ金沢八景。 最寄り駅京急線金沢文庫駅から徒歩15分で着きます。 入居費用は無料、月額13万から16万です。

    続きを読む
  • 三浦の老人ホーム
    評価

    M3678 さん

    神奈川県三浦市にある介護付有料老人ホームです。最寄駅は京急久里浜線三崎口駅から徒歩で15分程度の所にあります。だいたい1キロくらいです。緑に囲まれた非常に良い場所に立地しており環境は抜群です。

    続きを読む
  • JR南武線の武蔵中原駅から徒歩約20分程の住宅街にあります
    評価

    W4426 さん

    JR南武線の武蔵中原駅から徒歩約20分程の住宅街にあります。 黄色い外観の建物で3階建ての介護付有料老人ホームです。 個室・3人部屋・4人部屋があって、全て入居金無料となっています。 365日1年中対応している為、安心で安全の医療体制が整っています。

    続きを読む
  • 有料老人ホーム サニーライフ綾瀬
    評価

    Yuuki さん

    有料老人ホームサニーライフ綾瀬です。 自宅が近いこともあり、我が家のひいおじいちゃんがお世話になっています。 ひいおじいちゃんはここに通うようになってから、とても元気になりました! いつも本当にありがとうございます!

    続きを読む
  • 老人ホーム
    評価

    りん さん

    千葉県君津市にある老人ホームです。 施設内はとても綺麗に清掃されていて、スタッフさんも明るく対応も気持ちが良いです。 毎食、暖かく美味しい食事を提供して下さり、安心して生活を送ることができる環境となっています。

    続きを読む
  • 入居金無料で月額利用料等のみだから老後費用負担軽減できる施設
    評価

    Miu さん

    投稿写真4枚

    JR中央本線 大久保駅の北口から徒歩約10分、東京メトロ丸の内線 西新宿駅の1番出口から徒歩約16分の位置にあり、大久保通り沿いの関東バス 北新宿のバス停が近くにあります。 大久保通り沿いにある柏木ローズマンションと北新宿パークハイツの間の道を入り、最初の角を右に進むとサニーライフ東京新宿が左側に見えてきます。 他にも道順はありますが、私はこちらから向かう方が分かりやすいのではないかと思います。 体験入居も出来て、1日あたり個室13,200円(消費税込・介護保険適用外・食事代含む)との事でした。 最長6泊7日と1週間利用できるみたいなので、一度体験入居してから決めてみるのもいいと思います。 因みに入居費用については、入居金全室無料で、個室の月額利用料内訳(要介護1〜5)は、家賃相当額85,000円(非課税)・食事費18,500円(税込)・管理費21,500円(税込)で合計125,000円(税込)です。 食事費については、1日3食とおやつ代で、欠食の時は2日前に申し出しておくと終日欠食の場合のみ翌月日割返還して貰えます。ただ基本料の13,550円は除かれるのでご注意を。 生活サポート費は通常0円ですが、入居後に要支援・自立になった場合、生活サポートのサービス受けるには別途月額110,000円必要になるそうです。 又、別途費用が必要になるのが、医療費・健康診断・介護保険適用外のサービス及び個人的要望費用・公的介護保険利用者は介護保険負担割合証に記載の割合が自己負担になるようです。 今後他にも別途費用が必要な物がある可能性があるので、入居前にご確認された方が良いと思います。 入居要件は、概ね60歳以上で入居時要介護である事。 但し、一部感染症を持っている場合はお断りされる事もある様なので、ご確認された方が良いと思います。 サニーライフ東京新宿は、日々レクリエーションが実施されていて、入居者の書道や絵画等の作品を掲示されたり、お花見・クリスマス会・誕生日会等の季節のイベントもあります。 ボランティアの方の踊りや演奏会も行われて、楽しい日々を過ごせると思います。

    続きを読む
  • 立地の良い施設
    評価

    ソラ さん

    JR鎌取駅から徒歩5分の好立地にある3階建ての施設です。入居定員78名、完全個室となっています。 館内は広々していてバリアフリー化されているのでシンプルな造りとなっており、車いすや足の不自由な方でも快適に過ごせる施設。 周辺は大型のショッピングモールがあり、お買い物にも困りません。 駅近ですが、駐車場も完備されているのでご家族も遊びに来やすいと思います。

    続きを読む
  • 駅近く
    評価

    きらら さん

    横須賀線・JR湘南新宿ライン の東戸塚駅から徒歩で3分位で着きます。明るく、清潔感のある施設です。入居者の皆さんも、穏やかで、雰囲気の良い施設です。フロアごとに食事を摂ります。

    続きを読む
  • 有料老人ホームサニーライフ名古屋
    評価

    abiken3 さん

    投稿写真6枚

    有料老人ホームサニーライフ名古屋さんは、県道名古屋長久手線の脇の信号交差点を北へ向かい950メートルほどの右手にあります。JAあいち尾東長久手西支店の先になります。

    続きを読む
  • ライフスタイルに合わせてきめ細やかな介護サポート
    評価

    アヴェンタドール さん

    相模鉄道本線「瀬谷駅」から徒歩11分の場所にある「サニーライフ瀬谷」での生活は、自分らしさをとり戻す楽しい毎日に。充実したレクリエーションなどもご用意し、明るいセカンドライフをお手伝いします。 お一人お一人にスタッフの目が届くよう、設計された館内は、ご入居者様にとっても快適な住空間。お部屋は個室と相部屋タイプをご用意し、ライフスタイルやご予算に応じてお選びいただけます。もちろん、介護ベッドや収納クローゼットなどは完備していますので、すぐに生活がスタートできます。24時間職員が館内に常駐し、ナイトケアもしっかりと行いますから安心です。

    続きを読む
  • 老人ホーム
    評価

    サニーコア さん

    サニーライフ海老名は、神奈川県海老名市上郷にあります! 老人ホームグループでサニーライフはとても有名でいろんなところに施設があります! 敷地がとても広く館内もとても綺麗で清潔になってます。

    続きを読む
  • 入居者様やご家族様が安心できる介護・看護・医療体制
    評価

    アヴェンタドール さん

    「有料老人ホーム サニーライフ練馬高野台」は、車もバスでも電車でもお越しいただきやすい立地が魅力です。 関越自動車道「練馬IC」から約6分、「高野台一丁目」バス停より徒歩で約3分、西武鉄道池袋線「練馬高野台駅」から徒歩4分の立地です。 周辺にはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、大きな病院があり、生活環境も良好です。ご入居者様がお仲間と楽しい時間を共有しながら生き生きと暮らせるよう、レクリエーションやイベントも充実しております。 館内には厨房があり、毎日専属の調理スタッフが手作りでお食事をご用意し、お食事の時間がすべての方にとって楽しい時間となるよう、嚥下機能や咀嚼機能が低下された方にはミキサー食や刻み食などに変更してご提供しています。 すべてのお部屋が個室です。スムーズに新生活を始めていただけるよう、寝具付きの介護ベッドやクローゼット、エアコンなど、基本的な家具や家電は標準設備としてご用意して、手すり付きの広いトイレや足もとにスペースがある洗面所もあり、車いすをご利用の方もできることを続けながら自立した生活を送ることができます。又、緊急通報装置にはいつでもスタッフが応じるので安心の生活を送ることができます。

    続きを読む
  • 介護付有料老人ホーム
    評価

    B7847 さん

    投稿写真5枚

    サニーライフ名古屋南は、名古屋鉄道名古屋本線「呼続駅」から歩いてすぐのところに施設があります。 こちらの老人ホームは、近隣の医療機関と協力関係を結ぶことで、定期検診や緊急対応などを含め365日の受け入れ体制を構築し、安心・安全の医療体制をとっています。

    続きを読む
  • サニーライフ東松山
    評価

    t0322 さん

    「有料老人ホームサニーライフ東松山」は、日本の埼玉県東松山市に位置する高齢者向けの施設で、高品質な介護と居心地の良い環境を提供しています。この施設は、高齢者の方々が安心して生活できる場所として、地域社会に貢献しています。 サニーライフ東松山は、美しい自然環境に囲まれた静かな場所にあり、穏やかな雰囲気が魅力です。広々とした敷地内には、設備の整った建物があり、高齢者の方々に快適で安心感のある生活環境を提供しています。 施設内には、個室やコミュニティスペース、食堂、リビングエリアなどが備えられており、住民はプライバシーを保ちつつ、他の住民と交流する場を楽しむことができます。個別の介護プランに基づいて、住民のニーズに合わせたサービスが提供され、居住者は自分らしい生活を送ることができます。 施設のスタッフは、高度な介護技術と思いやりをもって住民のケアを行います。日常生活の支援、医療ケア、リハビリテーションなどが提供され、高齢者の方々の健康と幸福に貢献しています。安全で快適な生活環境を提供するために、スタッフは住民と密接に連携し、個別のケアプランを策定します。 食事も重要な要素で、施設内のダイニングルームで栄養バランスの取れた食事が提供されます。地元の新鮮な食材を使用し、美味しい食事を提供することが高齢者の健康に寄与します。また、食事の時間はコミュニケーションを楽しむ機会でもあります。 サニーライフ東松山は、様々なアクティビティやレクリエーションプログラムを提供し、住民が楽しさと充実感を感じることができます。季節ごとのイベントや文化的な活動を通じて、住民は社会的なつながりを築き、楽しい時間を過ごします。 この施設は、地域との連携も大切にし、地元のイベントやボランティア活動に参加し、高齢者の方々が地域社会に貢献する機会を提供しています。 有料老人ホームサニーライフ東松山は、高齢者の方々にとって快適な居場所として、地域社会において欠かせない存在です。高品質なケア、居心地の良い環境、文化的な活動、地域とのつながりが、このホームの特徴であり、住民にとって安心と幸福感を提供しています。

    続きを読む
  • 暮らしやすい環境と設備が整った空間でイキイキとした毎日を
    評価

    アヴェンタドール さん

    JR総武線「新小岩駅」から徒歩16分。荒川区からほど近く、広々とした敷地の『サニーライフ東京』は、自立の方から要介護の方まで安心して暮らせる住まいです。全館バリアフリー設計が施され、介護スタッフが24時間常駐し、お部屋まで夜間も巡回しますので安心です。高齢者の方の暮らしをしっかりと考え、介護事業に取り組んできたサニーライフだからこその安心の住宅です。 介護を必要とされる方もそうでない方も、自分らしく楽しい時間を過ごすせるように、毎日を楽しむレクリエーションプログラムを充実させています。趣味を楽しむアクティビティプログラムや季節のイベントなどを通じ、日中を活動的に過ごし、メリハリある毎日をお過ごしいただけます。 ームでは様々な健康管理サポートを実施しています。医療機関との連携による定期的な医師の往診や、常駐する看護師による365日のバイタルチェックと服薬管理などがございます。看護・介護・医療連携だけでなく、ご家族様との連絡体制も大切にし、なにかあった際にはすぐにご連絡いたしますので安心です。

    続きを読む
  • 介護度の高い方も安全・快適に暮らせる環境です
    評価

    アヴェンタドール さん

    有料老人ホーム サニーライフ大森南は、首都高速道路1号羽田線「羽田出入口」より約2.8km、東京モノレール「昭和島駅」より徒歩で15分とアクセス良好な立地が魅力!近くにはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、飲食店、公園などがあり、出かけたくなる環境です。 個室のお部屋ですが、緊急通報装置が付いていることでおひとりでいる時にも安心していただけます。 専用のトイレは手すり付きで広く、洗面所も車いす対応です。介護度が上がっても自立した生活を長く続けられる環境です。家具や家電がそろっているため、ご入居時の荷物も少なく済みます。 24時間常駐し、ご入居者様が必要なケアを夜間や早朝でもご提供できる体制です。地域に協力医療機関があり、体調不良時にもすぐに連絡を取ることができるので安心です。協力医による訪問診療が毎月2回、協力歯科医による訪問が毎週あり、通院をすることなく適切な医療サポートを受けることができます。持病がある方も安心です。 「有料老人ホーム サニーライフ大森南」にご入居後もご入居者様の行動を制限する規則はなく、届け出を出していただければ外出や外泊も自由にできます。ご家族様やご友人様との外食やご旅行にもお出かけいただけます。 ホームでもお花見やクリスマス会などご入居者様の介護に関係なく参加していただけるイベントを豊富に行っており、楽しい日々を過ごせるようサポートしていただける安心の施設です。

    続きを読む
  • 有料老人ホーム サニーライフ町田
    評価

    あっきー さん

    JR横浜線『成瀬駅』徒歩1分にある老人ホーム。入居時の初期費用0円でありながら、全室個室の快適な部屋。介護ケアはもちろんのこと、医療機関との連携に夜健康管理サービスも充実しています。

    続きを読む
  • 有料老人ホームサニーライフ仙台宮城野
    評価

    でらでら さん

    投稿写真5枚

    有料老人ホームサニーライフ仙台宮城野です。閑静な所在地にありまして大きめな敷地にあります。外観は綺麗にされていてしっかり整備されているかなり大きめな規模の有料老人ホームです。

    続きを読む
  • サニーホーム
    評価

    ブースカ さん

    宮城野区岩切分台地区にある有料老人ホーム サニーライフ宮城野。開所してまだ10年程ですが、常に沢山の方が入居しております。充実した医療体制や食事などなど環境がとても良いと聞きます。

    続きを読む
  • 看護師や協力医療機関によるていねいな健康サポート
    評価

    アヴェンタドール さん

    有料老人ホーム サニーライフ江戸川は、「NTT江戸川支店前」バス停からわずか 徒歩3分とご入居者様のお出かけにもご家族様やご友人様野訪問にも便利です。最寄駅であるJR総武線「新小岩駅」からはバスも運行されております。敷地内には駐車場があるため、入居された後のご家族が面会の際も安心です。 看護師や協力医療機関によるていねいな健康サポートを行っており、急病時にも素早く対応できる体制です。看護師が勤務し、入居者の体調に合わせて必要なケアを行っています。地域には協力医療機関があり、通院にはスタッフが付き添います。協力医や協力歯科医による定期的な訪問もあり、入居者家族の負担とはなりません。腎臓病や糖尿病など、お食事制限が必要な方のためのお食事もご用意できます。医療依存のある方や持病がある方も安心できます。 館内の厨房で専属の調理スタッフが調理し、ご入居者様が食べなれた家庭料理を中心にご提供しており、毎日出来立てのお料理を召し上がっていただけます。栄養バランスに配慮したお料理を定食スタイルでご提供します。旬の食材を使用したお料理は見た目からも食欲を刺激されるでしょう。手作りのおやつや季節行事に合わせたメニュー、毎月のお楽しみ献立など、特別なメニューも豊富です。嗜好調査も定期的に行い、食べる楽しみが続くよう工夫をしているので、毎日の食事が楽しみになります。 介護が必要な方もお元気な方も安心して暮らせる個室のお部屋、全室トイレ・洗面所・緊急通報装置付きで、自立の方からご入居可能です。全室介護対応の造りなので、自立だった方が介護が必要になっても、介護度が上がってもお部屋の変更はございません。居室内には手すり付きの広いトイレや車いす対応の洗面所があり、排せつの自立も叶いやすい環境です。感染症にかかるリスクも減るでしょう。体調不良時にはいつでもスタッフを呼び出せる緊急通報装置付きなのでとても安心してご入居いただける施設です。

    続きを読む
  • 六木にあるサニーライフ足立
    評価

    yoshimi さん

    足立区六木3丁目にある、サニーライフ足立について投稿いたします。サニーライフは本部を千葉県君津市におく、有料老人ホームを全国展開している会社です。設立は1990年、30数年が経ちます。 経営理念は、がんばりすぎない勇気をかかげています。介護や家事、家族の世話で人の助けを求めることに罪悪感を抱いてしまう方はとても多いものです。そのためにすべてを自分ひとりで引き受けなくては、と仕事をかかえこみすぎ、頑張りすぎてストレスに陥ることもあるのです。できることを精一杯がんばることは素敵なこと。でも、もし過剰なしなければならないことがあるのなら、助けを求める勇気を持つことも大切だと思うのです。わたしたちサニーライフは、介護という精神的なプレッシャーと経済的な負担の軽減を目指し、常に安全安心の精神のもと施設内外の環境、整備に力を注ぐことが、きっと介護をされているご家族のお役に立つものと信じています。あなたとあなたの家族のために、がんばりすぎない勇気を応援したい。サニーライフはそんなご期待にお応えする、高齢者とそのご家族のための施設です。とあります。 サニーライフの強みとして、1、全施設入居金無料。2、高い入居率。3、安心安全の医療体制。てあります。 サニーライフ足立は、鉄筋コンクリート造地上5階建です。 開設年月は、平成16年12月。 入居時の要件は、入居時自立、要支援、要介護。 共用施設として、エントランスロビー、食堂、浴室、一般浴槽、特殊浴槽、共用トイレ、洗面室、健康管理室、談話コーナー、相談室、機能訓練室、駐車場があります。 居室設備として、電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スピリンクラー、洗面台、トイレがあります。 総室数、総定員数は、78室全個室、定員78名。 協力医療機関は、医療法人AGRIE メドアグリクリニック足立、医療法人社団寿英会 内田病院、医療法人社団皆吉会 皆吉会川口歯科クリニックです。 全国展開していて、安心してご家族をあずけられるのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 地域にある複数の医療機関と連携、全室介護対応で安心
    評価

    アヴェンタドール さん

    有料老人ホーム サニーライフ板橋は、首都高速道路5号池袋線「高島平IC」から約4分、東武東上線「東武練馬駅」から徒歩で17分とアクセス良好な立地、近くにはコンビニエンスストアや公園、衣料用品店などがあり、買い物や散歩も日常的に楽しんでいただける施設です。 地域に協力医療機関があり、普段の健康管理から緊急時まで素早く適切な対応ができる体制、協力医療機関への受診はスタッフが付き添いますので、ご家族も安心できます。 医師や歯科医による定期的な訪問診療もあり、通院が難しい方も無理なくサポートを受けられます。入院や検査、必要に応じて専門的な病院の紹介などもスムーズです。ホームに看護師が勤務しているため、日常的な健康サポートも安心です。 お部屋はすべて介護対応となっておりますので、介護が必要になってもお部屋を変わっていただく必要はございません。握力が低下された方も開け閉めがしやすいスライド式のドアやフラットフロア、手すりが付いたトイレに鏡台代わりにもなる足もとにスペースがある洗面所などは、お元気な方にとっても使いやすい仕様です。

    続きを読む
  • 静かな環境の中のアットホームな老人ホームです。
    評価

    アヴェンタドール さん

    サニーライフ足立は「八潮」駅から徒歩12分。 全室18㎡以上の広々としたお部屋を個室で、ご自宅のように毎日を過ごせる為、入居様からも好評です。 各居室内にはしっかりと介護ベッドや冷暖房、ナースコール、トイレ、洗面などの設備を整え、大切なプライバシーをしっかりと守ります。夜間は2時間おきにスタッフがお部屋を巡回しますので、個室でも安心です。 定期的な医師による訪問診療を実施し、スタッフが24時間常駐しているので、万が一体調不良になった際には365日24時間協力医療機関との連携で適切な対応で安心です。

    続きを読む
  • 綺麗な施設
    評価

    sgt315 さん

    サニーライフ大宮は、埼玉県さいたま市大宮区三橋1-507-2 の閑静な住宅街の中にあり、とても落ち着いた場所にある施設になります。 平成16年2月に開設された介護付有料老人ホーム(一般型)で、建物内はもちろん、建物周辺の、植物もしっかりと剪定されており、掃除もされていてとても綺麗です。 車でお越しの場合は、首都高速道路「与野IC」より約10分(約4km)ほどで行くことができます。また、電車でお越しの場合は、JR「大宮駅」西口から西武バス4または5番乗り場より乗車、「三橋1丁目」バス停下車、徒歩約5分(約400m)「大宮駅」西口よりタクシーで約10分(約2.6km)ほどでも行くことができます。 利用料の支払い方法は月払い方式で、専用居室区分・面積個室は、13.85〜14.32㎡・二人室23.67〜32.37㎡あるようです。 入居の条件といたしまして聞いたところ、60歳以上の方ならどなたでもご入居が可能とのことでしたので、入りやすい施設だと思います。認知症や寝たきりでも入居できるとのことで、同様の症状をお持ちの方がたくさんご入居しているようです。また、ご入居してから認知症や寝たきりになった場合でも退去をお願いすることはないので、安心できるポイントでもありますね。協力医療機関であれば、お見舞いは、施設スタッフが無料で実施していますので非常にいいサービスではないのかなと思います。施設の中には、共用のスペースがありまして、そこで施設内の方達とお話ができたり、日々のレクリエーションや、季節ごとに合わせた行事も行っているので、楽しく過ごせるのではないかなと思います。施設に入居する前に、体験入居ができます。ご本人が慣れるかどうかなど不安な点をなくしていただくための最長一週間(6泊7日)ご利用できます。非常にありがたいですよね。料金は、個室だと、16.4万円あたりからあり、入居金も全室無料なので、非常にありがたい設定になっていると思います。非常におすすめです。

    続きを読む
  • 駅近で立地の良い施設
    評価

    ソラ さん

    みどり台駅から徒歩2分の場所にある施設です。 定員78名、居室数78室に完全個室となっています。 稲毛病院や柏戸病院など連携病院が近くなので安心です。 体験入居もおこなっているので気になる方はおすすめです。

    続きを読む
  • サニーライフ仙台
    評価

    C5329 さん

    太白区泉崎にある老人ホームです。 かなり需要が豊富な施設で、満室だったり、予約待ちになることも多いですが、それだけ、サービスが充実しているのだと思います。看護師さんによる、食事や排泄、生活全般にわたるチェックなどきめ細やかな配慮がされていて安心です。

    続きを読む
  • サニーライフ新座
    評価

    あお さん

    投稿写真8枚

    サニーライフ新座は、東武東上線の志木駅から徒歩約15分、JR武蔵野線の新座駅から徒歩約15分の、新座市東1丁目にあります。 全室個室で100室の大型の介護付有料老人ホームです。

    続きを読む
  • サニーライフ
    評価

    Y0410 さん

    投稿写真5枚

    さいたま市中央区円阿弥の老人ホーム『サニーライフ』は、首都高速道路 与野インターの近くの閑静な住宅街の一角にあります。周りには、まだ畑なども残っている静かな場所で、車通りもそれほど多くなく快適に暮らせる施設だと思います。

    続きを読む
  • 有料老人ホーム サニーライフ武蔵村山
    評価

    ホウ フ さん

    有料老人ホームサニーライフです。ビル全体から見るととても綺麗な設計です。看板には入居金無料募集中と書いてあります。またはヘルパーや正看護師や調理補助など様々の分野から募集もかけています。

    続きを読む
  • サニーライフ中原
    評価

    TOSHO さん

    サニーライフ中原は、川崎市中原区にある 介護付き有料老人ホームです。 【開設】 2005年10月16日 今年18年です。 【アクセス】 JR南武線、武蔵中原駅より 徒歩約19分(約1.5km) 武蔵中原駅、武蔵新城駅です。 武蔵中原駅から1.0km、 武蔵新城駅から1.7kmの立地 【環境】 畑と住宅に佇む、最適な環境の中で、 暮らしやすい場所です。 【施設】 ・竣 工  昭和59年2月(1984年) ・建物構造 鉄骨造地上3階建 ・総室数 18室  個室 6室・二人室 1室・三人室 2室  四人室 9室 ・総定員数 50名 【共有スペース】 リビングの面積は広く、車椅子の方がスムーズに室内を移動できます。 テレビも設置してありますので、入居者同士でのコミュニケーションに役立っています。 【食事】 献立は栄養士が1日当たりのカロリー計算をするだけでなく、定期的に嗜好調査を実施することで、入居者の希望をできるだけ反映できるよう工夫している。 また10時にはお茶、15時にはお茶とおやつの時間もあり、手作りのお菓子も出てくるとの事で皆さん楽しみにしているとか。 ※アレルギー、糖尿病、腎臓病などの制限食も対応 【協力医療機関】 ・医療法人 檜会 川崎中原クリニック (内科・訪問診療) ・京浜総合病院 (内科・外科・整形外科・眼科・皮膚科等) ・馬車道ヒロデンタル(歯科) 医療相談や定期健康診断ほか

    続きを読む
  • サニーライフ武蔵村山
    評価

    U3183 さん

    有料老人ホーム、サニーライフ武蔵村山です。 場所、東京都武蔵村山市神明にあり、旧青梅街道沿い青梅方面に向かって左側にあります。隣が大きいコンビニで視界開けているので看板見やすく直ぐ判ります。 サニーライフさんは、33周年を迎え介護施設では長く実績のある会社さんです。 料金体系がリーズナブルで少しでも負担がない様にと全施設入居金は無料です。高い入居率の実績があります。 気になる食事は厨房で専属調理スタッフが毎日3食作られています。 流動食の対応なども行って下さいます。 またおやつも1日2回、手作りものも出ることあります。 レクレーションなども充実しており、絵を描いたり書道を嗜んだり思い思いに過ごす事ができます。全体には誕生日会やお花見やクリスマス会など行っており時々ボランティアさんによる演奏会などもございます。 地域の医療機関とも連携がとれており、日々の通院の送迎や付き添いも可能です。また看護師から家族へのこまめに連絡を下さるのでとても安心できる施設です。

    続きを読む
  • 黄色タイルの建物
    評価

    taka さん

    投稿写真4枚

    関越自動車道鶴ヶ島入口近くの、国道407号沿いにある有料老人ホームです。 黄色のタイル張りの綺麗な外観で、4階建になっています。 入口に監視カメラが設置されており、セキュリティもしっかりしている様です。

    続きを読む
  • 有料老人ホームサニーライフ東糀谷
    評価

    Kawano さん

    有料老人ホームサニーライフ東糀谷は京浜急行本線の穴守稲荷駅が最寄り駅です。 最寄り駅の穴守稲荷駅から徒歩で10分くらいの場所に位置しております。 近くには川が通っております。

    続きを読む
  • サニーライフ東京大田
    評価

    TOSHO さん

    サニーライフ東京大田は、 東京都大田区にある介護付有料老人ホームです。 【アクセス】 ・京浜急行本線「六郷土手駅」より徒歩9分(約700m) ・JR京浜東北線、東急池上線・多摩川線「蒲田駅」より 東急バス蒲01系統「高畑小学校」バス停下車 徒歩3分(約200m) 多摩川沿いの閑静な住宅街に建つ施設。 周辺を散策して楽しむこともできる好環境です。 【概要】 2017年1月 今年5年です。 入居定員 143名 居室総数 143室 居室の広さと種類 14.5㎡/全室個室 概ね60歳以上の方なら入居することが可能。 入居金は不要で、無理のない料金体系をとっており、経済的なストレスを軽減して満足できる生活を送ることができるとか。 【設備】 エントランスロビーはバリアフリーで広々とした明るい食堂のほか、一般浴室・個別浴槽などの快適な入浴設備、身体の介護が必要な方には機械浴室も用意。 また、機能訓練コーナー・健康管理室・談話コーナーなどもあり。 ?居室内には電動介護ベッドや寝具、収納・照明・エアコンなども完備しており、緊急通報装置・スプリンクラーなどのほか、車椅子などでも使用しやすく設計された洗面台・トイレも設置されている。 【生活のサポート】 部屋の掃除・シーツ交換・洗濯・買い物代行などを行い、郵便物や宅急便の取次、役所での手続きなども実施。 この他、理美容スタッフが来館して行う髭反りや散髪、おしゃれ染めやお化粧など、快適な普通の生活を送るためのサービスもあります。 【医療連携体制】 近隣の医療機関との協力関係により、定期往診や健康診断、緊急時対応などを含め365日の連携体制を構築。 夜間の急変時にも不安なく対応してもらうことができる医療・介護連携により、日々の介護体制のほか通院時の送迎や付き添いも行い、充実した支援体制です。

    続きを読む
  • 健康維持が出来る整った医療体制!
    評価

    ペペロン さん

    こちらサニーライフ湘南は中郡二宮町の中里に位置しておりまして、周りは閑静な住宅街になっているので静かで心地よく生活する事が出来ると思います。そして、少し高台になっているところに位置しているので日当たり良好で朝には心地よい木漏れ日が施設に差し込んできておりました。いつも車で来させていただいているのですが、駐車スペースも広く取られておりあまり駐車に不慣れな私でも余裕を持って停められるのは助かるポイントです。施設内も掃除が隅々まで行き届いておりまして清潔に保たれておりました。コロナ禍でそういった事には敏感になってしまいましたがここでは感染対策がしっかりしておりましたので安心、安全に頼ることが出来ました。付近の医療法人社団七福会さんが月2回ぐらいの定期検診や、医療法人社団アクアさんが週1回ぐらいで来館して訪問歯科診療して下さったりするので健康維持に関しては心配することがありません。最長で1週間ほどの体験入居もすることが出来ますので、まずは見て触れてサニーライフ湘南の心地よさを感じ取って頂きたいです。

    続きを読む
  • 有料老人ホーム サニーライフ東京新宿
    評価

    Toshi さん

    「有料老人ホーム サニーライフ東京新宿」は新宿区立北新宿公園にほど近い住宅街の一角にある介護付き有料老人ホームです。テレビCMでお馴染みの方も多いかと思いますが、こちらの施設は平成26年に開設された新しい施設で、全141室と大規模。緊急連絡体制も整っており、安心して入居することができます。

    続きを読む
  • 高い入居率も納得な体制
    評価

    ペペロン さん

    こちら有料老人ホームサニーライフ二宮さんは小田原厚木道路の二宮IC付近に位置する所で車でのアクセスが抜群なのでとても助かっております。愛甲石田周辺で生活をしているため、こちらの高速一本でおばあちゃんに会いに行けるのは楽で立地は最高と言えます。また付近には雪二宮育美幼稚園があり、子供達のわきあいあいとした声が聞こえるので子供好きなおばあちゃんはとても喜んで過ごしております。たまに幼稚園側からこちらの方に訪問してイベントなども開催していたりするので地域に密着している施設なんだなと思いました。こちらの施設を選んだ理由としてはまず入居金が無料な点です。入居後に家計や生活にひびいてきて苦労してしまいがちですが、出来る限り私達の無理の無い料金体系を設定して下さって助かっています。また、近隣の医療機関と協力関係を結んでいるため、365日連携対策を構築できているので急な容態の変化にもすぐに対応できる点は安心、安全の医療体制が整っていると言えると思います。

    続きを読む
  • 施設の前は公園です。
    評価

    サポ さん

    投稿写真3枚

    ニューシャトル線「東宮原駅」のすぐ近くにある「老人ホーム」です。道を挟んで北は公園となっていて散歩には適していると思います。また、その先は宮原駅前通りがJR宮原駅まで続いていて通り沿いに店舗も多くて便利です。

    続きを読む
  • 有料老人ホーム サニーライフ鶴ヶ島
    評価

    こーた さん

    有料老人ホーム サニーライフ鶴ヶ島は、全国的に多くの施設があるので、スタッフも多く在籍している安心な施設です。全国規模なので、施設はとても充実していて、快適に過ごすことができると施設です。

    続きを読む
  • あたたかい場所で安心しました。
    評価

    W5242 さん

    京浜東北線南浦和駅から歩いて20分程度の場所にある、介護付きの老人ホームになりますね。知人が入所することになり、先日はじめてなかに入りました。コロナ禍ということもあり、感染対策はかなり厳しかったですが、入所している方はみなさんとてもあたたかい方が多くて、ステキな場所だなと思いました。

    続きを読む
  • 老人ホーム
    評価

    中田 さん

    こちらの施設は有料老人ホームなので高齢者の楽な生活を提供して健康管理まで丁寧に行なってくれます。中でもサニーライフさんは全国に展開していて規模的にも安心感があります。

    続きを読む
ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ