文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

特別養護老人ホームせん寿ノ杜の投稿口コミ

特別養護老人ホーム

山形県山形市

入居者さん一人ひとりの意思及び人格を尊重してくれる施設です。

評価

前髪うねりん さん

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

特別養護老人ホームせん寿ノ杜は、山形県山形市漆山にある特別養護老人ホームで、JR奥羽本線 漆山駅から、徒歩約9分、車で約2分の場所にございます。
入居定員は29名となり、協力医療機関は、山形市立病院済生館、小林歯科医院となっております。 
こちらの施設の運営会社である社会福祉法人 いずみノ杜さんは、「その人らしく生きていける的確なケアサービスの提供」を理念に掲げ、入所者さん、利用者さんに心から喜んでいただける施設を目指されています。
また、家族や知り合いが気軽に来られる施設、地域の方々が気軽に来れる施設、若い人たちも利用できる環境を作っていきたいという思いも持たれ、住み慣れた地域で安心して暮らしていける、地域の中心となれるような施設運営を心掛けられている、素敵な運営法人さんです。
こちらの施設は、企業理念に掲げられている通り、入居者さん一人ひとりの意思及び人格を尊重され、少数のお部屋及び当該お部屋に近接して設けられるユニットごとにおいて、地域密着型施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭において、入居者さんの居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者さんが相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営めるよう支援されています。さらに、地域貢献にも力をいれられており、地域の拠点となり信頼される施設を目指されています。
生活への復帰を目指す一例として、排せつの自立を促すため、入居者さんの身体能力を最大限活用した援助を行い、 入居者さんが身体の清潔を維持し、精神的に快適な生活を営むことができるよう、適切な方法により入浴の援助をすること。寝たきり防止のため、できる限り離床に配慮し、生活リズムを考え、毎朝夕の着替えを行うよう援助すること等、清潔で快適な生活を送れるよう、また適切な整容が行われるよう援助がされています。
また、看取りも大切な施設の取り組みと考えられ、家族には在りし日の故人のアルバムに、心を込めた職員さんのコメントを載せて、ひとり一人の方に渡されています。
企業理念に基づき、生活の復帰を目指して援助されている特別養護老人ホームせん寿ノ杜の紹介でした。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。この投稿を連絡する
ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ