文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

特別養護老人ホーム南二日町の投稿口コミ一覧

特別養護老人ホーム

静岡県三島市

施設検索/静岡県三島市の「特別養護老人ホーム南二日町」への口コミ投稿数2件の1~2件を新着順に表示しています。

口コミ(2件)

  • 環境の整った特別養護施設
    評価

    小粟旬 さん

    投稿写真5枚

    特別養護老人ホーム南二日町は、静岡県三島市の市街地に位置し、幹線道路や最寄り駅からのアクセスも良好な施設です。施設の北側からは富士山を望むことができ、美しい自然に囲まれた環境で利用者様が穏やかに過ごせるよう配慮されています。 施設は、ユニット型個室を採用しており、利用者様一人ひとりの個別性を重視したケアを提供しています。全室個室で、冷暖房完備、リビング、キッチン、トイレが設置されており、快適な生活環境が整っています。また、Wi-Fi環境も整備されており、携帯電話やタブレットの持ち込みが可能です。これにより、利用者様はご家族や友人とのコミュニケーションを維持しやすくなっています。 南二日町では、季節ごとのイベントやアクティビティが豊富に用意されており、春にはお花見、夏には水遊びやスイカ割り、秋にはハロウィンパーティ、冬にはもちつき大会など、四季折々の行事を通じて利用者様が楽しみながら過ごせるよう工夫されています。これらのイベントは、利用者様同士の交流を深めるだけでなく、心身のリフレッシュにもつながります。 また、南二日町ではオンライン面会も導入されており、遠方に住むご家族とも気軽にコミュニケーションを取ることができます。 施設内には、特殊入浴設備や医務室、地域交流スペースなどが完備されており、利用者様の健康と安全を第一に考えた設備が充実しています。スタッフは、利用者様一人ひとりに寄り添い、真心を込めたサポートを提供しています。利用者様が自分らしい生活を送れるよう、日々努力を重ねています。 アクセスも非常に便利で、伊豆箱根鉄道「二日町駅」から徒歩7分、国道1号線「南二日町IC東」から車で5分と、交通の便も良好です。これにより、ご家族や友人が訪れやすく、利用者様との交流がしやすい環境が整っています。 特別養護老人ホーム南二日町は、地域に根ざした施設づくりを目指し、利用者様とそのご家族の思いを大切にしている施設です。

    続きを読む
  • 南二日町
    評価

    V.n.rooij さん

    静岡県三島市南二日町5ー41に位置する特別養護老人ホームです。国道1号線、南二日町IC東より車で5分、国道136号線、三島市青木付近より車で3分ほどの場所に位置しています。三島市を代表する清流の御殿川沿いでもあり、川沿いの道は整備されている箇所もあり近隣の方の散歩コースにもなっています。当施設の母体となるのは平成17年2月22日に創設された社会福祉法人華翔会です。社会福祉法人華翔会では創設された同年11月1日に南二日町より先に同じ特別養護老人ホームとして静岡県裾野市茶畑に特別養護老人ホーム茶畑ヒルズを開所しています。さらにルーツを遡る事ができ、遡る事平成2年、社会福祉法人の産みの親である医療法人社団榮紀会が創設され、同時に医療法人社団榮紀会東名裾野病院が開院されました。地域密着型の医療施設として今現在も健在であり、その医療法人社団榮紀会は平成15年に介護老人保健施設みしゅくケアセンターわか葉を開所しています。このように脈々と培われてきた介護施設運営の実績が豊富な法人が運営している事が分かります。特別養護老人ホーム南二日町は特別養護老人ホームとしての施設入所可能数は80床、短期入所生活介護事業所として20床、他事業所として、老人デイサービス事業所、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所があります。開設当初、特別養護老人ホーム南二日町に隣接している弁当、仕出の会社が当施設の厨房業務を委託されていたこともあり、食事はかなり手の込んだものが出されていた事もありました。施設では毎月の様にレクリエーションの一環としてイベントが開催されており、季節ごとのお祭りやクリスマス会などと銘打って、入所者、利用者の家族はもちろんの事、近所に住む一般の方の参加も認められており、特に小さなお子さんが参加できるように配慮された、規模も大きな行事が催行されていました。市街地にも程近い場所に位置する新しい老人福祉施設として社会的にも大きな役割を担ってくれています。

    続きを読む
ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ