文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

特別養護老人ホームオレンジタウン笠寺の投稿口コミ

特別養護老人ホーム

名古屋市南区

特別養護老人ホームオレンジタウン笠寺

評価

D9451 さん

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

名古屋市にある特別養護老人ホームオレンジタウン笠寺さんをご紹介致します。名古屋市南区前浜通というところに施設はあり、JR笠寺駅から徒歩6分です。介護サービスの種類としては、介護老人福祉施設となります。特別養護老人ホーム施設とは、介護が必要な方に介護サービスと生活の場を提供する公的な介護保険施設です。運営は社会福祉法人善常会さんが2016年4月1日から事業を開始されており、協力医療機関として、大同病院、笠寺病院さんがバックアップされているそうで、週一回往診されています。6階建ての建物内に、共用フロア、浴室、居室等があり、共用フロアには10人程度でひとつの家族として過ごせる様に、キッチン、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ等が設置されており家庭的な雰囲気が出ております。居室は身体の状態に合わせた個室となっており、電動低床ベッドを備えてあります。日当たりも良く洗面やトイレ付きでプライバシーを守りながら家庭的な雰囲気の中で過ごせる様に配慮されております。定員は特別養護老人ホームが80名、ショートステイが10名、デイサービスが30名となっております。また、従業員は、54人程いまして、看護師が6名、介護職員が36名、その他には機能訓練指導員、管理栄養士、調理師さん等で構成されています。実際に入所されている方は80人程おられるそうです。入居者の要介護度は要介護3が18人、要介護4が49人、要介護5が14人という割合で、平均年齢は88.3歳ぐらいです。一度私の祖母を入所させる為に、見学に行ったことがあったのですが、従業員の方は大変な仕事にも関わらず、入所者さんと楽しそうに会話したり、一緒に楽しくリハビリしたり、入所者さんも楽しそうに過ごしている姿がとても印象的でした。オレンジタウン笠寺さんの強みとして、介護職員さんで経験年数5年以上の方が全体の61.1パーセントで、経験豊富な職員さんと、活気のある職場の様に感じます。預けられる家族の方も安心できるのではないでしょうか。全国に沢山ある中の一つですが、私は良い印象を受けましたので、ご紹介させて頂きました。高齢化社会で多くの方が利用を考えられていると思いますので、選択肢の一つとして下さい。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。この投稿を連絡する
ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ