文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

施設入居までの流れ

施設入居までの流れ

介護施設における生活サービスや介護サービスは、それぞれの施設によって異なります。また、入居する人によっても生活習慣や好みなどが異なるため、最適な施設も人それぞれです。自分が思い描く理想の施設を見つけるために、まずは、施設に入居するまでの主な流れを知っておきましょう。

ステップ5
最終確認・契約

施設見学や体験入居を終えたら、訪問した施設を比較・検討し、入居する施設を決めましょう。
その際、疑問点や不安に感じている部分があれば、施設の担当者にしっかり確認することが大切です。
ここでは、契約をするにあたって、最終確認を行なう上でのポイントをまとめてみました。

最終確認の際のポイント

候補となった施設の見学や体験入居を終えたら、訪問時の感想やチェックリスト、パンフレットや重要事項説明書などの資料を整理し、訪問した施設を比較・検討します。その際、ご家族の方や友人に相談し、アドバイスを聞くのも良いでしょう。
そして、最終的に入居する施設を決め、申込みの手続きをします。契約するにあたっては、必ず事前に契約書や重要事項説明書など、必要書類の内容を確認しましょう。その際、費用などで不明な点や、体験入居で生じた不安点などを施設側ときちんと話し合い、納得した上で契約しましょう。 最終確認の際に確認しておきたいポイントは、次のようになります。

印刷する
最終確認の際に確認しておきたいポイント
入居キャンセル時の申込金の取扱い
入居一時金の償却割合とその内訳
重要事項説明書や管理規定、サービス一覧表などの書類の内容
入居契約書の内容の確認
返還金に関する諸事項(計算式や受取方法など)
介護を受ける場合の金額
身元保証人・身元引取人の確認

【老人ホーム等を探す】

関東

関西

北海道・東北

北陸・甲信越

東海

中国

四国

九州・沖縄

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ