文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー
老人ホーム・介護施設の用語辞典

老人ホーム・介護施設の用語辞典 老人ホーム・介護施設の用語辞典

  • 安否確認あんぴかくにん

    「安否確認」とは、介護においては独り暮らしの高齢者などの生存や安全を確かめる行為のこと。核家族化が進み、独居高齢者が増加していることから、非常に重要視されており、多くの自治体では、地域ぐるみで高齢者の「安否確認」を行なう仕組みがある。新聞配達員、郵便配達員、飲料水販売員などの民間事業者や民生委員が協働して行なうケースの他、電話回線やIT技術を駆使した「安否確認」システムも多く開発されており、高齢者自身は普段通りの生活を送りながら、親族や関係者などの見回る側に対して高齢者の現状が知らされる仕組みとなっている。
    有料老人ホームなどの施設においては、各居室の見回りによる「安否確認」が行なわれている他、サービス付き高齢者向け住宅でも必須条項だ。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の老人ホーム・介護施設を検索できます。

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。

ページ
トップへ