老人ホーム・介護施設の用語辞典
-
レスパイトケア
「レスパイトケア」とは、障がいを持った人や高齢者などを在宅で日常的に介護している家族が、自らの負担を軽減するために、一時的に介護から離れて心身のリフレッシュを図ること。
障がい者や高齢者を日常的に介護する家族は、様々な負担やストレスを抱えがちであり、そのことが原因となって家族全体が不安定な状態に陥るケースも多い。そのため、介護を一時的に代替する「レスパイトケア」の重要性に注目が集まった。
介護にまつわる様々なストレスを家族の中だけで解決しようとするよりも、社会資源を上手に活用することで社会的な支援を受けられることを図った概念であり、短期入所サービス(ショートステイ)や通所リハビリテーション(デイケア)などのシステムが「レスパイトケア」で利用できるようになっている。
全国から老人ホーム・介護施設を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の老人ホーム・介護施設を検索できます。