文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 愛知県

  • 名古屋市

名古屋市の 老人ホーム [公的施設] 一覧(4ページ) /ホームメイト

NAGOYA

愛知県名古屋市の高齢者施設189施設の一覧です。「超高齢化社会」と言われる日本には、数々の高齢者施設があります。その種類は豊富。入所条件をはじめ、サービス内容、費用、レクリエーションの充実さなどがそれぞれの種類、また、同じ種類であっても施設によって異なります。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。名古屋市の高齢者施設の中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数189

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

名古屋市施設の条件から絞り込む

地域
名古屋市

地域を変更

愛知県 (620施設)

名古屋市(189施設)

愛知県/市(391施設)

愛知県/町村(40施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「老人ホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数189

上記の条件で検索

老人ホーム一覧

名古屋市

91120件/全189件)

メディコ守山

01

介護老人保健施設

  • メディコ守山
  • メディコ守山
  • メディコ守山

メディコ守山

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市守山区日の後301番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

メディコ守山さんは、県道15号線名古屋多治見線の志段味西小学校東の信号交差点を南へ進み、一つ目の日の後の信号交差点を右折して突き当たり右手になります。東名高速道路の高架を過ぎて一つ目の信号で、角にすき家守山志段味店が目印になります。

施設の詳細を見る

名東老人保健施設

02

介護老人保健施設

  • 名東老人保健施設
  • 名東老人保健施設
  • 名東老人保健施設

名東老人保健施設

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市名東区大針3-118

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

病院へ入院していた母が退院後、自宅で再び一人暮らしが出来るようになるためのリハビリを兼ねて数か月間お世話になりました。どちらかというと治療というよりはリハビリ目的の方が多くいたような気がします。スタッフの方はとても親切でお見舞いにいった際も感じよく出迎えてくれました。ロビーも広くて明るくて、気分が落ち込みがちな患者や家族を温かく迎えてくれました。道路を挟んだところにある駐車場が斜めになっているので運転に自信のない方は注意が必要かもしれません。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 美保岐の丘

03

特別養護老人ホーム

  • 特別養護老人ホーム 美保岐の丘
  • 特別養護老人ホーム 美保岐の丘
  • 特別養護老人ホーム 美保岐の丘

特別養護老人ホーム 美保岐の丘

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通一丁目21番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市昭和区から瑞穂区を通る県道30号線、石川橋交差点を少し南に行って道路の西側にある、特別養護老人ホーム『美保岐の丘』です。 閑静な住宅街にあって環境抜群!建物も新しくて綺麗です。

施設の詳細を見る

共愛の里

04

特別養護老人ホーム

  • 共愛の里
  • 共愛の里
  • 共愛の里

共愛の里

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市中川区下之一色町字権野108-4

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

共愛の里は、愛知県名古屋市中川区下之一色権野108-4にある老人介護施施設になります。当該施設のサービスは、特別養護老人ホーム、ケアハウス、デイサービス、ショ-トステイとなります。?笑顔・ぬくもり・陽の光?をモットーに運営されています。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 安井乃郷

05

特別養護老人ホーム

  • 特別養護老人ホーム 安井乃郷
  • 特別養護老人ホーム 安井乃郷
  • 特別養護老人ホーム 安井乃郷

特別養護老人ホーム 安井乃郷

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市北区安井1丁目10番10号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市北区安井にあります「特別養護老人ホーム 安井乃郷」さんになります。ショートスティやグループホームもやっています。全室個室ですが、他にはない広さがあり、快適に生活ができます。

施設の詳細を見る

  • 特別養護老人ホーム 第二希望の郷
  • 特別養護老人ホーム 第二希望の郷
  • 特別養護老人ホーム 第二希望の郷
所在地

愛知県名古屋市港区新茶屋2丁目1506

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

全室個室なので、今まで使っていた家具などを持ち込むこともできるので安心感があります。 広い屋上庭園があり、のんびり散策を楽しんだり、また、行事を行うこともあるそうです。 場所は県道227号、新茶屋五交差点すぐそばです。田園地域の中なので建物が目立ちます。

施設の詳細を見る

かなやま

07

介護老人保健施設

  • かなやま
  • かなやま
  • かなやま

かなやま

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市熱田区桜田町9番3号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

かなやまはJR・名鉄・地下鉄「金山駅」から徒歩8分です。定員100名、総職員数78名。施設内に中庭があるので明るく、日光浴でのんびり過ごせます。機能訓練室には立派なリハビリマシンが整っています。協力病院は医療法人杏園会熱田リハビリテーション病院となっています。

施設の詳細を見る

かいこう

08

介護老人保健施設

  • かいこう
  • かいこう
  • かいこう

かいこう

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市港区新茶屋3丁目915番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

  • 地域密着型特別養護老人ホームひらばりみなみ
  • 地域密着型特別養護老人ホームひらばりみなみ
  • 地域密着型特別養護老人ホームひらばりみなみ
所在地

愛知県名古屋市天白区平針南二丁目1002番地の1

交通
アクセス
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線「平針駅」から「地域密着型特別養護老…」まで 徒歩17分
  • 名二環「鳴海IC」から「地域密着型特別養護老…」まで 1.9km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

地域密着型特別養護老人ホームひらばりみなみは地下鉄鶴舞線「平針駅」から徒歩17分です。地上3階建てで29室あり、1階は掘りごたつや掛け軸など、和風の作りで落ち着いた雰囲気で過ごせます。

施設の詳細を見る

シルピス大磯

10

介護老人保健施設

  • シルピス大磯
  • シルピス大磯
  • シルピス大磯

シルピス大磯

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市南区戸部町3丁目55番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名鉄名古屋本線本笠寺駅から徒歩5分の位置にある老人ホーム。長期の滞在も可能だがショートステイも可能な老人ホーム。また、デイサービスも在宅支援サービスもありとても充実している。

施設の詳細を見る

  • 介護老人保健施設 福の里 花乃邸
  • 介護老人保健施設 福の里 花乃邸
  • 介護老人保健施設 福の里 花乃邸
所在地

愛知県名古屋市中村区京田町3丁目60番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ここは畑江通近くにある施設。 駐車場も完備されているため車で来やすいと思います。 近くに大きな病院もあり安心です。 何か欲しいと言われてもスーパーやコンビニも近いため便利なところにありますあ

施設の詳細を見る

特別養護老人ホームオアシス楠

12

特別養護老人ホーム

  • 特別養護老人ホームオアシス楠
  • 特別養護老人ホームオアシス楠
  • 特別養護老人ホームオアシス楠

特別養護老人ホームオアシス楠

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市北区落合町156番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市北区落合町にあります「特別養護老人ホームオアシス楠」さんになります。人数が少ないので、自宅のような環境で過ごせるように工夫されています。ショートスティもやっています。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホームみなとの憩

13

特別養護老人ホーム

  • 特別養護老人ホームみなとの憩
  • 特別養護老人ホームみなとの憩
  • 特別養護老人ホームみなとの憩

特別養護老人ホームみなとの憩

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市港区名港一丁目6番1号社会福祉法人フロンティアみなとの憩

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

寝たきりや認知症などで常時介護を必要とされる方へ、食事・入浴・排泄、その他日常生活上の手伝いをしてもらえるよ。 家庭的な雰囲気で入居者さんひとりひとりに合ったサービスを提供してもらえるよ。

施設の詳細を見る

  • 特別養護老人ホーム オーネスト紫の郷
  • 特別養護老人ホーム オーネスト紫の郷
  • 特別養護老人ホーム オーネスト紫の郷
所在地

愛知県名古屋市中川区富永4丁目278番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

「オーネスト紫の郷」は住み慣れたところで過ごせるように、入居後も関係が続くようにと、地域に密着した施設です。 全室個室でずっと使っていた家具などを持ち込むこともできるそう。 場所は「西福田五交差点」を北へ、3本目の道を左へすぐです。

施設の詳細を見る

ラベンダー

15

介護老人保健施設

  • ラベンダー
  • ラベンダー
  • ラベンダー

ラベンダー

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市中川区福島1丁目148番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

なごやかハウス野跡

16

特別養護老人ホーム

  • なごやかハウス野跡
  • なごやかハウス野跡
  • なごやかハウス野跡

なごやかハウス野跡

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市港区野跡5丁目2番3号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

港区の野跡にある、特別養護老人ホームのなごやかハウスさんです。 近年、高齢者の方が増えてきて、子供さんたちも遠方に住んでたりで中々親のお世話ができない昨今ありがたい施設になります。 要介護認定1から5まで幅広い方に対応出来、最大80人まで受け入れています。 職員の方が一生懸命お世話してくれるので、安心ですよ。

施設の詳細を見る

南生苑

17

特別養護老人ホーム

  • 南生苑
  • 南生苑
  • 南生苑

南生苑

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市南区西又兵ヱ町4丁目8番2

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市南区西又兵ヱ町にあります「南生苑」さんになります。ショートスティ、ケアハウス、デイサービスも行なっています。アクセスは、名鉄大江駅から徒歩10分くらいの場所にあります。年間を通じてレクレーションが充実していますので楽しく過ごせます。

施設の詳細を見る

楠清里苑

18

特別養護老人ホーム

  • 楠清里苑
  • 楠清里苑
  • 楠清里苑

楠清里苑

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市北区会所町73番地1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市北区会所町にあります特別養護老人ホーム「楠清里苑」さんになります。個室や多床室もあり、楽しく過ごすことができます。住宅街の一角にありますが、近隣には、自然を感じられる場所もあります。

施設の詳細を見る

第二尾張荘

19

特別養護老人ホーム

  • 第二尾張荘
  • 第二尾張荘
  • 第二尾張荘

第二尾張荘

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市守山区川東山3321

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市守山区内で県道202号線と県道15号線が交わる「竜泉寺南」交差点より北方向に行くと「第二尾張荘」さんがあります。 庄内川が見下ろせる丘陵地に所在する「第二尾張荘」さんは介護老人福祉施設です。豊かな自然に囲まれた環境にあります。

施設の詳細を見る

なごやかハウス岳見

20

特別養護老人ホーム

  • なごやかハウス岳見
  • なごやかハウス岳見
  • なごやかハウス岳見

なごやかハウス岳見

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町3丁目4番地の1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市瑞穂区岳見にあります「なごやかハウス岳見」さんになります。閑静な住宅街の中にあります。市営地下鉄瑞穂運動場東駅に近く、交通も便利です。ショートステイやデイサービスも行なっています。

施設の詳細を見る

介護老人保健施設ひきやま

21

介護老人保健施設

  • 介護老人保健施設ひきやま
  • 介護老人保健施設ひきやま
  • 介護老人保健施設ひきやま

介護老人保健施設ひきやま

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市名東区引山一丁目802番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

介護老人保健施設ひきやまさんは、国道302号線と出来町通の交差する引山の信号交差点を西に向かいます。約100メートルほどの引山バスターミナルの信号交差点を南に向かい、二つ目の角を左に曲がると突き当たりが介護老人保健施設ひきやまさんです。

施設の詳細を見る

  • 特別養護老人ホーム オーネスト神穂
  • 特別養護老人ホーム オーネスト神穂
  • 特別養護老人ホーム オーネスト神穂
所在地

愛知県名古屋市瑞穂区神穂町5番10号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市瑞穂区神穂町にあります【特別養護老人ホーム オーネスト神穂】さんになります。地下鉄名城線堀田駅から徒歩5分くらいでアクセスも良いです。自立した生活ができるように工夫されている施設です。

施設の詳細を見る

第II四季の里

23

介護老人保健施設

  • 第II四季の里
  • 第II四季の里
  • 第II四季の里

第II四季の里

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市中村区稲葉地町7丁目2番3

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

「第II四季の里」は、名古屋市中村区にある介護老人保健施設です。この施設では、専門的な介護サービスを提供し、高齢者が自立した生活を続けられるようサポートしています。施設内では、24時間体制で介護スタッフが支援を行い、日常生活のサポートや医療ケア、リハビリテーションを提供しています。 第II四季の里では、入所者一人ひとりに対して個別的なケアを実施し、心身の健康を維持するためのプログラムを提供しています。また、施設内の環境は、入所者が快適に過ごせるよう配慮されており、家庭的で温かな雰囲気を大切にしています。

施設の詳細を見る

なごやかハウス名楽

24

特別養護老人ホーム

  • なごやかハウス名楽
  • なごやかハウス名楽
  • なごやかハウス名楽

なごやかハウス名楽

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市中村区名楽町4丁目7番地の18

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

この施設は中村区にある中村日赤の近くにある施設。 最寄り駅は名古屋市市営地下鉄東山線の中村日赤駅になり、徒歩10分圏内にあります。 駐車場もあり、車で来ても大丈夫です。

施設の詳細を見る

星ヶ丘アメニティクラブ

25

介護老人保健施設

  • 星ヶ丘アメニティクラブ
  • 星ヶ丘アメニティクラブ
  • 星ヶ丘アメニティクラブ

星ヶ丘アメニティクラブ

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市名東区西山台701番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市名東区西山台の「星ヶ丘アメニティクラブ」は市営バス「西里町5丁目」停より徒歩1分にあります。要介護度1から5の方に対応する介護体制を敷いています。入居者の方がいきいきできるよう、毎月映画鑑賞したり、書道クラブといった活動も計画されています。

施設の詳細を見る

ヴィラかわな

26

介護老人保健施設

  • ヴィラかわな
  • ヴィラかわな
  • ヴィラかわな

ヴィラかわな

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市昭和区山花町54-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ヴィラかわなは地下鉄鶴舞線川名駅より徒歩5分。すぐ近くに大きな川名公園があります。建物は3階建て、入居定員36名、居室数9室、職員32名。家族は直接面会できるほかに、FaceTime、LINEを使ったSNS面会があるのがユニークです。隣の医療法人生寿会かわな病院が協力医療機関となっています。

施設の詳細を見る

シンシア城西

27

特別養護老人ホーム

  • シンシア城西
  • シンシア城西
  • シンシア城西

シンシア城西

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市西区新木町50

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

私の親戚がこのシンシア城西に入所しております。 この施設はスタッフのみなさんがとても親切とのことです。 私も高齢者になったらこのような高齢者施設に入りたいと思っております。

施設の詳細を見る

ストラーダ

28

特別養護老人ホーム

  • ストラーダ
  • ストラーダ
  • ストラーダ

ストラーダ

特別養護老人ホーム

所在地

愛知県名古屋市中区金山5丁目8番1号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

愛知県名古屋市瑞穂区周辺にある施設型老人ホームとなっておりとても大きな施設です。 名前はストラーダと少しオシャレな名前となっており神秘的ですよね。 すごく大きな施設なのでまだ空きがあれば利用できる可能性はあるので是非皆様も行ってみてはいかがでしょうか。

施設の詳細を見る

  • 特別養護老人ホーム レスペート落合
  • 特別養護老人ホーム レスペート落合
  • 特別養護老人ホーム レスペート落合
所在地

愛知県名古屋市北区落合町288番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

名古屋市北区落合町にあります「特別養護老人ホーム レスペート落合」さんになります。アクセスは、国道41号線が近く、車は便利な場所です。5階建の建物で外観は分譲マンションのように見えます。行事も多く行なっており、皆様と仲良く楽しく過ごす事ができます。

施設の詳細を見る

第1若宮

30

介護老人保健施設

  • 第1若宮
  • 第1若宮
  • 第1若宮

第1若宮

介護老人保健施設

所在地

愛知県名古屋市中村区寿町30番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

名古屋市の基本情報

名古屋市は愛知県の北西部に位置する日本三大都市のひとつです。日本のほぼ真ん中に位置するため、東京や大阪とも行き来がしやすく、中部地方における商業・物流、文化の中心地域として多くのビジネスパーソンで賑わっています。

また、名古屋市内には、自然が豊かで閑静な住宅街も多いため、住みやすい地域として人気。交通網も充実しており、市内外へのアクセスも良好です。

名古屋市の基本情報

フリックによる横スライド仕様となります。

人口 2,326,683人
総世帯数 1,15万6,744世帯
面積 326.5㎢
人口密度 7,126人/㎢
65歳以上の高齢人口とその割合 59万2,940人(25.5%)
市内の交通網
  • JR各線(東海道新幹線、東海道本線、中央本線、関西本線)
  • 名鉄線(本線、瀬戸線、常滑線)
  • 近鉄名古屋線
  • 地下鉄(東山線、名港線、桜通線、名城線、鶴舞線、上飯田線)

名古屋市の高齢者施設の特徴と住みやすさ

名古屋市の住みやすさ、暮らしやすさや高齢者施設の特徴を詳しく紹介します。

交通の便が良い

名古屋市は地下鉄やJR、私鉄、新幹線などの鉄道網はもちろん、幹線道路や高速道路などの道路網が整備されているため、利便性が高い地域。また、名古屋市の主要駅としては「名古屋駅」や「栄駅」、「金山駅」などがあります。

なかでも、市内最大のターミナル駅である名古屋駅は、新幹線も乗り入れているため、県外へのアクセスもしやすいのも大きなメリットと言えるでしょう。

さらに、市内の道路は都市計画によって作られた広い道路が多いため、車での移動もしやすく便利。車社会の文化が根付いているため、主要駅や商業施設には多くの駐車場が完備されています。

商業施設や商店街などが充実

名古屋市内には、魅力的な観光スポットや商業施設が数多く存在。駅直結の商業施設、大型ショッピングモールが充実しているため、休日の買い物・食事にも便利です。

また、名古屋市内には昔ながらの商店街も点在。中区の「大須商店街」をはじめ、西区にある「円頓寺(えんどうじ)商店街」、北区にある「SAKUMACHI商店街」など、レトロな店舗からおしゃれなカフェまで、幅広い店が軒を連ねています。

閑静な住宅街が多い

名古屋市内は、地域によって雰囲気や印象が大きく異なるのです。ビジネス街や繁華街が多い地区は人通りや交通量も多く、騒がしい印象を抱いてしまうケースもあるでしょう。

しかし、名古屋市内には閑静な住宅街が数多く広がっているため、安心して暮らせる環境が整っています。なお、閑静な住宅街として人気がある区は、瑞穂区、緑区、名東区、天白区、昭和区、千種区です。

様々な福祉サービスに注力

名古屋市内の65歳以上の高齢者率は25.5%と高い水準にあります。なかでも、名古屋市内で65歳以上人口の割合が高いのは、南区の28.6%、北区の27.7%です。

全国的に見ると、第1位の秋田県の43.8%と比較すると低い印象はあるものの、2040年(令和22年)には32.4%まで跳ね上がると予想されています。

そのため、名古屋市は様々な福祉事業への取り組みに力を入れている、自治体としても知られているのです。

東京都に比べ高齢者施設の費用相場が安め

名古屋市内の老人ホームの費用相場は、東京都全体と比較すると安い傾向にあります。

【名古屋市と東京都全体と全国における高齢者施設の費用相場】

フリックによる横スライド仕様となります。

単位:万円

費用相場 入居一時金(中央値) 月額利用料(中央値)
東京都全体 122.2 23.4
全国 10.0 13.5
名古屋市 14.0 14.5

名古屋市内の高齢者施設は、全国の中央値と比較すると少し高値ではあるものの、東京都全体に比べると、費用を大幅に抑えられることが分かるのです。また、名古屋市内の高齢者施設別の費用相場は以下の通りになります。

【名古屋市における高齢者施設種別の費用相場】

フリックによる横スライド仕様となります。

単位:万円

名古屋市内の高齢者施設種別 費用相場(中央値)
高齢者施設種別 入居一時金 月額利用料
介護付き有料老人ホーム 27.8 20.5
住宅型有料老人ホーム 14.8 14.0
サービス付き高齢者向け住宅 19.6 19.3
グループホーム 0 13.5
ケアハウス 0 10.3
高齢者住宅 15.9 10.0

名古屋市は、市内にある施設数も比較的多いことから、高齢者施設への入居を検討している場合は、ひとつの選択肢として捉えておきましょう。

高齢者施設数は多いものの、待機者の数も多い

名古屋市は、高齢者施設の施設数が豊富である一方で、待機者数も多い状況。2023年(令和5年)5月時点での待機者数は1万人を超えており、特に公的な高齢者施設への入居を希望しても、すぐに入所できない恐れもあると認識しなければなりません。

なお、高齢者施設の入所は、申込み順で決まるのではなく、緊急度合いで決定。それぞれのケースによって待機期間は異なります。待機せずにすぐに入所したい場合は、民間の高齢者施設を検討するのがおすすめです。

名古屋市の高齢者に向けた施策・サービス

名古屋市では「はつらつ長寿プラン なごや2026」と呼ばれる高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を掲げており、高齢者の方が安心して生活できる環境づくりに取り組んでいます。そのため、高齢者向けの施策やサービスも充実しているのが特徴です。

敬老パスの交付

名古屋市では高齢者に対し、市バスや地下鉄などに実質無料で乗車できる「敬老パス」を交付しています。

フリックによる横スライド仕様となります。

無料乗車区間
  • 市バス
  • 地下鉄
  • メーグル(なごや観光ルートバス)
  • ゆとりーとライン
  • あおなみ線
運賃支給対象区間
  • 名鉄
  • JR東海
  • 近鉄
  • 名鉄バス
  • 三重交通

年間の利用回数は730回で、敬老パスの交付には「交付申込書」の提出と負担金の納付が必要です。

敬老優待カード(敬老手帳)の交付

名古屋市では、市内に住所を所有する65歳以上の方を対象に、「敬老優待カード」(敬老手帳)を交付。敬老優待カード(敬老手帳)を提示することで、市内にある施設への入場料が優待で割引されます。

健康づくりに関する事業

名古屋市では、高齢者の健康づくりをサポートする事業が充実。具体的な事業内容は、下記の通りです。

  • 成人保健事業
  • 高齢者スポーツ事業
  • 公衆浴場高齢者ふれあい支援事業
  • 名古屋市フレイル予防ポイント&見守りアプリ
  • 高齢者向け体力測定会

「成人保健事業」では、幅広い世代の市民を対象にした健康相談や訪問指導、在宅ねたきり者訪問歯科診査などを実施しています。

「高齢者スポーツ事業」では筋力・健康状態を医学的に測定し、運動や栄養アドバイスを行うシルバーフィットネスをはじめ、健康体操教室、太極拳、軽スポーツなど、高齢者に適した運動を指導。

また、「公衆浴場高齢者ふれあい支援事業」は、市内在住の65歳以上の方を対象に毎月5日と15日に公衆浴場を200円で利用できるサービス事業です。

「名古屋市フレイル予防ポイント&見守りアプリ」では、要介護状態の一歩手前の状態である「フレイル」を防止するために、体操動画、健康コラム、通いの場などの情報を掲載しています。

アプリにおけるフレイル予防の活動に応じてポイントが貯まり、dポイントへの交換可能です。

さらに「高齢者向け体力測定会」は、市内在住の65歳以上の方を対象に、体力測定会やミニ運動会などを実施するイベント。市民同士の交流を図りながら、体力向上を目指せます。

各区で様々な高齢者向け教室を開催

名古屋市の各区では、健康促進に向けた教室やイベントを多数実施しており、高齢者の生活の質を向上させる取り組みが充実しているのです。

千種区では、65歳以上の市民を対象に「つるかめセミナー」を開催。毎月第3水曜日に実施しており、音楽療法士や歯科医師などの指導や軽運動、エクササイズを通して、全身の健康を支える土台である歯や口の機能の向上を目指しています。

また、天白区では「てんぱくヘルスカレッジ」を開催。健康にまつわる様々なセミナーや教室を開いており、事前予約制で天白区在住の65歳以上を対象に誰でも受講可能です。

さらに瑞穂区では、65歳以上の区民を対象とした「シニア健康セミナー」を開催中。人生100年時代に向けた、予防介護の知識を学べるイベントとして人気を集めています。

高齢者向けの大学・鯱城学園

名古屋市では、高齢者向けの学習機会の提供にも力を入れており、高年大学「鯱城学園」(こじょうがくえん)を設置。この鯱城学園とは、高齢者の教養の向上や生きがいを高めるとともに、社会的活動への参加の促進を目的に、市内在住の60歳以上の方を対象にした高年大学です。

暮らし専攻をはじめ、国際専攻・健康と福祉専攻など、8つの専攻から受講可能。授業は週に1~2回実施され、授業料は年額48,000円とその他教材費・実習費がかかります。

認知症に対する施策

名古屋市では、2020年(令和2年)に「名古屋市認知症の人と家族が安心して暮らせるまちづくり条例」が施行されたことを受け、認知症に対する施策に注力。認知症に関して相談できる機関の設置をはじめ、専門医療機関などの紹介も行っています。

さらに、認知症を早期に発見して適切な治療につなげることを目的とした「もの忘れ検診」も無料で受診可能。なお、もの忘れ検診は65歳以上の市民の方で、これまで認知症の診断を受けていない方が対象です。

名古屋市の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。