文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 青森県

  • つがる市

つがる市の グループホーム 一覧/ホームメイト

TSUGARU

青森県つがる市のグループホーム11施設の一覧です。グループホームとは簡単に言うと、「認知症の方が生活する施設」。認知症の方々が介護サービス・生活サポートなどを受けながら、少人数で役割分担しつつ共同生活を送ります。要支援2以上、認知症の診断を受けている、施設と同じ地域に住民票がある、などが入所条件で、月額の費用は15~30万円程度が相場です。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。つがる市のグループホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数11

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

つがる市施設の条件から絞り込む

地域
つがる市

地域を変更

青森県 (340施設)

青森県/市(225施設)

青森県/町村(115施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「グループホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数11

上記の条件で検索

グループホーム一覧

つがる市

(全11件)

安住の里

01

グループホーム

安住の里

安住の里

グループホーム

所在地

青森県つがる市稲垣町豊川宮川143番地1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホーム、定員29名、うちショートステイ5名を含みます。運営法人は、社会福祉法人 つがる市社会福祉協議会さまです。お部屋は、全室ユニット型個室で34室あります。併設して、グループホームとデイサービスがあります。機能回復訓練室は、木目調の大空間で広々です。

施設の詳細を見る

グループホーム 清里

02

グループホーム

グループホーム 清里

グループホーム 清里

グループホーム

所在地

青森県つがる市富萢町屏風山1番地1048

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

1ユニット9名のグループホームです。運営主体は、株式会社清里様です。 建物は、木造平屋建て、お部屋の広さは約10m2です。食堂は対面キッチンで広々空間、その隣には広々リビングがあります。全体的に共用部分が広く取られ清潔感が感じられます。

施設の詳細を見る

グループホーム日和

03

グループホーム

グループホーム日和

グループホーム日和

グループホーム

所在地

青森県つがる市木造福原常盤20-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

1ユニット9名のグループホームです。運営法人は、有限会社 都和さまです。協力医療機関は、医療法人誠仁会 尾野病院さま、つがる市民診療所さまです。建物は全面南向きで日当たり良好です。トップライトからの光を取り入れ、施設内は明るいです。小規模なので、充実した介助が特徴です。

施設の詳細を見る

きづくり

04

グループホーム

きづくり

きづくり

グループホーム

所在地

青森県つがる市木造芦沼15番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

3ユニット27名のグループホームです。運営法人は、有限会社サークル介護さまです。協力医療機関は、みやしげ内科クリニックさまです。建物は、本館と新館に分かれ、どちらも、家庭的な雰囲気のある居間、休憩室、食堂のレイアウトになってます。

施設の詳細を見る

グループホームつがる

05

グループホーム

グループホームつがる

グループホームつがる

グループホーム

所在地

青森県つがる市木造吹原西前田21番18

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

1ユニット9名のグループホームです。運営法人は、有限会社 嶋野商事さまです。ほか介護施設も運営しており、スタッフの教育も安心です。協力医療機関は、みやしげ内科クリニックさま、平田歯科さまです。バックアップ施設は、特別養護老人ホーム 桑寿園さまです。

施設の詳細を見る

佐々木

06

グループホーム

佐々木

佐々木

グループホーム

所在地

青森県つがる市稲垣町豊川初瀬山9番地1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

1ユニット9名のグループホームです。運営法人は、株式会社 佐々木ケアサービスさまです。木造二階建ての1階部分です。協力医療機関は、尾野医院さま、ひろし歯科さまです。

施設の詳細を見る

桑寿園

07

グループホーム

桑寿園

桑寿園

グループホーム

所在地

青森県つがる市柏桑野木田若宮255番地1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

3ユニット27名のグループホームです。運営法人は、社会福祉法人 柏友会さまです。1施設周辺に植えられた桜100本は見所ありです。建物は大きな平屋建て、トップライトがあり、室内中央にあるコミュニティー広場は明るく、心地よい雰囲気です。

施設の詳細を見る

ぬくもりの家

08

グループホーム

ぬくもりの家

ぬくもりの家

グループホーム

所在地

青森県つがる市森田町上相野柾木19-4

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

2ユニット18名のグループホームです。運営法人は、有限会社 サークル介護さまです。協力医療機関は、みやしげ内科クリニックさまです。雰囲気は、自宅のようなアットホームな環境です。季節ごとのイベントも充実してます。

施設の詳細を見る

白壽

09

グループホーム

白壽

白壽

グループホーム

所在地

青森県つがる市木造福原印元61-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

1ユニット9名のグループホームです。運営法人は、有限会社 都和さまです。協力医療機関は、医療法人 誠仁会 尾野病院さまです。同法人は、ほかグループホーム日和も運営してます。建物は全面南向き、施設内はソファーやテーブルが家庭的な雰囲気をだしてます。

施設の詳細を見る

ゆうあいの里

10

グループホーム

ゆうあいの里

ゆうあいの里

グループホーム

所在地

青森県つがる市豊富町屏風山1-377番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

1ユニット9名のグループホームです。運営法人は、社会福祉法人 つがる市社会福祉協議会 グループホームゆうあいの里様です。建物は、特別養護老人ホーム施設内に併設されてます。職員のスキルも安定しており、利用者様も安心です。

施設の詳細を見る

我が家

11

グループホーム

我が家

我が家

グループホーム

所在地

青森県つがる市木造中館田浦44-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

3ユニット27名のグループホームです。運営法人は、大東株式会社さまです。協力医療機関は、中村内科医院さま、菊池歯科医院さまです。バックアップ施設は、特別養護老人ホーム鶴松園さまです。2012年11月開業です。ほか施設の運営も行っており経験は豊富です。

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

つがる市の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。