文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 千葉県

  • 富津市

富津市の 老人ホーム・サ高住・グループホーム・介護施設 一覧 /ホームメイト

FUTTSU

千葉県富津市の老人ホーム・サ高住・グループホーム18施設の一覧です。高齢者施設・介護施設は、それぞれで受けられるサービス、入居時の身体条件などが異なります。「介護施設に入居したい」「高齢者だけで生活するのは不安」という方とそのご家族は、それぞれの施設の違いと特徴をまず確認しましょう。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。富津市の老人ホーム・サ高住・グループホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数18

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを絞り込む

種別 運営種別を絞り込む

富津市施設の条件から絞り込む

地域
富津市

地域を変更

千葉県 (1,370施設)

千葉市(253施設)

千葉県/市(1,051施設)

千葉県/町村(66施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「全施設」を対象としています。

施設種別

該当する施設数18

上記の条件で検索

高齢者施設一覧

富津市

(全18件)

  • サービス付き高齢者住宅 うみかぜ
  • サービス付き高齢者住宅 うみかぜ
  • サービス付き高齢者住宅 うみかぜ
所在地

千葉県富津市千種新田761-35

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

JR内房線「大貫駅」から徒歩約13分、の場所にある高齢者単身・夫婦世帯が安心して居住できるサービス付き高齢者向け住宅です。 建物はバリアフリーで、同一建物内に訪問介護事業所を併設しているため訪問介護サービスを提供しているので入居後も安心して生活を送ることが出来ます。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 玄々堂亀田の郷

所在地

千葉県富津市亀田445-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

玄々堂亀田の郷は、JR内房線「佐貫町駅」から徒歩2分の場所にある、医療と介護の連携で、高齢者が可能な限り住み慣れた地域でいきいきとした生活を送ることができる施設です。 スタッフは、利用者様を大切に、良質で安心なぬくもりのある総合的な福祉サービスを提供しています。 玄々堂君津病院との連携で、医療と介護の総合的な福祉サービスを提供しているので、安心です。

施設の詳細を見る

さきぐさ

03

介護老人保健施設

さきぐさ

さきぐさ

介護老人保健施設

所在地

千葉県富津市青木1641

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

JR内房線「青堀駅」から徒歩12分の場所にある介護老人保健施設です。 スタッフが丁寧に看護・介護といったケアや、理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供してくれます。 、医師をはじめとする専門スタッフが常駐しているので、夜間でも安心できます。 通所リハビリは要支援の方もご利用いただけます。

施設の詳細を見る

憩いの里富津

04

グループホーム

憩いの里富津

憩いの里富津

グループホーム

所在地

千葉県富津市青木214番地1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

憩いの里富津は、久留里線祇園駅より徒歩10分の場所にある、周辺に美しい房総の景色が広がっている、素晴らしい立地、自然、手厚い介護体制の施設です。 入居者の方がのびのびと生活でき、笑顔あふれる暮らしを送ることができます。 公園の緑の中を散歩したり、入居者とスタッフでゆったりとしたときの流れを過ごせます。

施設の詳細を見る

グループホーム憩いの里富津

所在地

千葉県富津市青木2丁目20番16

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

JR青堀駅下車、車で約5分の場所にある住みよい環境の中で、自分らしくゆったりと楽しく過ごせるグループホームです。 住みよい環境の中で私たちと暮らしてみませんか? 健康づくりのために、おいしくて栄養に優れた食事を三食手作りでご提供しています。 穏やかな住環境の中で介護スタッフと生活を送るので安心な施設です。

施設の詳細を見る

つつじ苑

06

特別養護老人ホーム

つつじ苑

つつじ苑

特別養護老人ホーム

所在地

千葉県富津市上飯野1426番3

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホームつつじ苑は君津駅より車で10分の場所にあります。 従来型で4人部屋が中心となっており、中庭をはさんだ回廊式の構造となっています。温かみのある家庭的な雰囲気の中で個別ケアを行っています。 ユニット型は定員40名で、自律的な日常生活を営むことができるよう支援してくれます。 温かみのある家庭的な雰囲気の中でスタッフと共に笑顔で生活できる施設です。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 望みの門富士見の里(従来型多床室)

所在地

千葉県富津市湊701

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホーム 望みの門富士見の里は、JR内房線上総湊駅から 徒歩4分の場所にある、のびやかな房総の自然に囲まれ、さわやかな笑顔と、あたたかな手の支援のある特別養護老人ホーム です。 安心して生活していただけるよう、スタッフの行き届いたお世話をしてもらえるため安心して生活を送ることができます。

施設の詳細を見る

望みの門紫苑荘

08

特別養護老人ホーム

望みの門紫苑荘

望みの門紫苑荘

特別養護老人ホーム

所在地

千葉県富津市富津617-14

交通
アクセス
  • 館山道「富津中央IC」から「望みの門紫苑荘」まで 8.4km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

館山道「富津中央IC」から 8.4kmの場所にある、望みの門紫苑荘は身の回りのことに手助けが必要な方のための介護施設です。ご安心して生活できるよう、24時間365日真心を込めてスタッフの方が入居者の生活のお世話をしています。 寝たまま入浴できるお風呂など快適な施設生活を送るための心づかいが隅々まで施されていて安らぎと安心の生活の場です。

施設の詳細を見る

やまぶき苑

09

特別養護老人ホーム

やまぶき苑

やまぶき苑

特別養護老人ホーム

所在地

千葉県富津市豊岡1768番地

交通
アクセス
  • 富津館山道「富津竹岡IC」から「やまぶき苑」まで 8.9km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホームやまぶき苑は、館山自動車道富津中央ICから車で30分 緑豊かな富津市豊岡で、ゆったりとした生活が送れる施設です。 全室個室のユニット型施設で、プライバシーを尊重しつつ、高齢者が安心して過ごせるよう、嘱託医や協力病院、介護事業所とも連携していて安心した生活を送る事ができます。

施設の詳細を見る

金谷の里

10

特別養護老人ホーム

金谷の里

金谷の里

特別養護老人ホーム

所在地

千葉県富津市金谷1912-2

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホーム 金谷の里は、JR内房線「浜金谷駅」から徒歩11分、 ユニットケアの拡充による個別ケアの充実した施設です。 職員の方々が、丁寧に清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容が行われるよう援助しています。 管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びに入所者の身体の状況および嗜好を考慮した食事を提供しています。

施設の詳細を見る

サービス付き高齢者向け住宅のどか

所在地

千葉県富津市上

交通
アクセス
  • 館山道「富津中央IC」から「サービス付き高齢者向…」まで 5.1km
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

千葉県富津市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。 レクリエーションや習い事など充実しており、とても生活しやすい環境を作ってくれています。 施設内はとても明るく、綺麗に清掃をされています。

施設の詳細を見る

サテライト特養やまぶき苑

12

特別養護老人ホーム

サテライト特養やまぶき苑

サテライト特養やまぶき苑

特別養護老人ホーム

所在地

千葉県富津市豊岡1434番地1

交通
アクセス
  • 富津館山道「富津竹岡IC」から「サテライト特養やまぶ…」まで 8.7km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

館山道「富津竹岡IC」から8.7kmの豊かな自然に囲まれた2012年7月にオープンした定員29名、3ユニットの地域密着型特養です。 全室個室ですので、自宅の家具等を持ち込んで、住み慣れた雰囲気のお部屋で過ごせます。 入所された方それぞれの気持ちを大切にした介護をスタッフの方がしていただけます。 入浴は介護者がついて、お一人ずつゆっくり入浴を楽しめます。また、寝たきりの方用に特殊浴槽も備えているので安心です。

施設の詳細を見る

天祐会天羽苑

13

グループホーム

天祐会天羽苑

天祐会天羽苑

グループホーム

所在地

千葉県富津市不入斗224-1

交通
アクセス
  • 富津館山道「富津竹岡IC」から「天祐会天羽苑」まで 3.6km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

館山道「富津竹岡IC」から3.6km、平成18年12月1日に開設した開放的な空間をもつ施設です。 木造の良い香りとあたたかさを備え、施設な方と共に過ごす家庭的な雰囲気です。 心を癒してくれる場所で、田舎ならではの落ち着きとあたたかさが際立つ施設です。

施設の詳細を見る

富士見苑

14

グループホーム

富士見苑

富士見苑

グループホーム

所在地

千葉県富津市篠部2310-3

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

JR内房線「大貫駅」から徒歩15分の開放的な空間を持つ富士見苑。 富士見苑は、木造ならではの良い香りと、あたたかさをそなえた空間となっております。 施設は、最高の景色で正面に伊豆の大島に位置する絶景の地。 デイサービスから正面に見える日の入、日の出時は誰もが感動するほどの景色です。 家庭的な環境の中で生活援助員による生活上の指導・援助を行うため安心です。

施設の詳細を見る

わかくさ

15

介護老人保健施設

わかくさ

わかくさ

介護老人保健施設

所在地

千葉県富津市上335-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

介護老人保健施設わかくさは、 定員100床の介護老人保健施設で館山道「富津中央IC」から3.9kmの場所にあります。 足腰を鍛えるリハビリをはじめ、頭脳を若返らせる脳トレ、漢方薬の継続服用、栄養バランスの良い食事などを通して充実した日々を心をこめてスタッフがサポートしてくれます。

施設の詳細を見る

わかくさ

16

グループホーム

わかくさ

わかくさ

グループホーム

所在地

千葉県富津市千種新田676-6

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

アクセスは大貫駅から車で10分。平成16年8月1日に開設した、部屋数・定員9室・9名のグループホームです。 スタッフが、お年寄り一人一人のために個別に計画された専門的なケアを提供していただけるため、毎日の暮らしに、幸せや生きる喜びをもたらすことができます。

施設の詳細を見る

かずさ三条の里

17

グループホーム

かずさ三条の里

かずさ三条の里

グループホーム

所在地

千葉県富津市下飯野998

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

サービス付き高齢者住宅わかば

所在地

千葉県富津市金谷

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

富津市の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。