文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 茨城県

  • 市区町村

茨城県の 老人ホーム 一覧 /ホームメイト

ibaraki

茨城県の老人ホーム453施設の一覧です。老人ホームには「介護付有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「特別養護老人ホーム」など、様々な種類があり、入居時の身体条件・費用・受けられるサービスなどが異なります。入居を検討する際は、ご自身のニーズに適した施設を選びましょう。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。茨城県の老人ホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数453

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

茨城県施設の条件から絞り込む

地域
茨城県

地域を変更

茨城県 (453施設)

茨城県/市(398施設)

茨城県/町村(55施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「老人ホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数453

上記の条件で検索

近隣の都道府県から高齢者施設・介護施設を探す

近隣の都道府県から高齢者施設・介護施設を探す

老人ホーム一覧

茨城県

130件/全453件)

ツクイ・サンシャイン古河あかやま

01

介護付有料老人ホーム

  • ツクイ・サンシャイン古河あかやま
  • ツクイ・サンシャイン古河あかやま
  • ツクイ・サンシャイン古河あかやま

ツクイ・サンシャイン古河あかやま

介護付有料老人ホーム

所在地

茨城県古河市旭町1-17-8

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

古河市旭町にツクイ・サンシャインはあります。お部屋や食堂は綺麗です。スタッフさんは優しいそうで皆さん一生懸命介護して下さっていました。毎月レクレーションもあり入居者さんも安心し退屈もしないと感じました。両親も高齢になりいよいよお世話にな時期になりました。ツクイさんなら家族も安心です。

施設の詳細を見る

常総の郷

02

介護老人保健施設

  • 常総の郷
  • 常総の郷
  • 常総の郷

常総の郷

介護老人保健施設

所在地

茨城県土浦市荒川沖6-110

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

荒川沖駅からは車で5分の立地にあり首都圏エリアからも60キロ圏内に位置している常総の郷の介護老人保健施設になります。 スタッフの待遇マナーにも力を入れているため明るく家庭的な雰囲気で過ごせるような努力をされています。 また利用者と家族、近隣の地域の方たちと連携を図り、レクレーション活動も力を入れているので、地域とのコミュニケーションも生まれるのでとても良いと思います。 設備もとても充実して、療養室、診察室、機能訓練室、食堂、談話室、レクレーションルーム、一般浴室、機械浴室、デイルームが主にあります。 施設内にはウッドデッキもあり年齢を重ねて問題になっている骨粗相症などもあり日光浴を楽しむことによってそれらの問題にも対応できるように考えられたそうです。 食堂も円形の食卓に椅子があり話しながら食事ができるので、入所者の皆さんと楽しみながら食事ができるので1人になりがちな食事に対してもコミニケーションの場か取れ孤独感も和らぐと思います。 談話室ではテレビもあり椅子に座りながら、テレビの話や趣味の話などもできる様に空間づくりが排除されているのでとても良いと思います。 機能訓練室には様々な健康器具やトレーニング器具があり、生活していくための筋力トレーニングや健康維持につながるのでとても大切な施設たと思います。 浴室に関しては一般的に自分でお風呂に入られる方の浴室と、介護や手助けが必要なかったの為の機械浴室に分かれていて、とてもよいと思います。 レクレーションルームも広く行事などに使えるように設けてあります。 施設にいる職員は、介護老人保健施設なので、医師や看護師はわかるのですが他にも介護職員、介護支援専門員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、支援相談員等、皆さんの力が合わさって、この施設が初めて運営されていることに驚きました。 これだけの資格者が集まっていればとても安心できると思います。 入所の制限は100床で通所の制限は1日40名だそうです。

施設の詳細を見る

まくらがの郷

03

介護老人保健施設

  • まくらがの郷
  • まくらがの郷
  • まくらがの郷

まくらがの郷

介護老人保健施設

所在地

茨城県古河市東本町4-2-2

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

医療法人慈政会、介護老人保健施設まくらがの郷さんは、高齢なかたが病院へ入院し退院した後の、一時帰宅が困難、または日常生活が不安や大変な方達の受け皿になっています。 介護が必要の本人、またはご家族からの相談は、専門の相談員がいるので安心して相談することによって、介護に必要な認定や介護保険のサービスや種類、保険の手続きなど、今まで知らなかったことなども丁寧に教えてくれるので安心です。 この施設では在宅復帰に向けたリハビリや食事などもあり、トレーニングマシンを理学療法士や作業療法士の指示のもとで効果が得られるように指示指導をしてくれるのでとても安心です。 また運動を楽しみながらから体を動かせるレクレーションを行うことにより早い在宅復帰も手助けしてくれます。 個室もたくさんあるので、プライバシーに配慮した快適な生活を送れるようにそれぞれの部屋はゆとりのある造りになるように配慮されています。 3階のフロアには認知症の専用フロアーが設置されていて経験豊富な介護士や看護師による対応をしてくれます提携病院である小柳病院や近隣の総合病院と連携をとりながら認知症のケアをしてくれます。 食事も入所者の大切な楽しみであることも踏まえて、ただ出すだけではなく栄養面はもちろんよく噛んで食事をとること、体の体調の事を考えたメニューを提供してくれるそうです。 ショートステイにも対応してくれているので、普段は介護頑張っているご家族の仕事で都合悪い時や、冠婚葬祭、農繁期などの忙しいとき一時的に介護を引き受けてくれる施設もあります。 介護認定や要支援、要介護の認定の度合いによって入所の療養場も変えて対応してくれるのはとてもありがたいです。 デイケアの対応もあります。認知症や普段は自宅で生活をしていても運動不足やコミニケーション不足などを不安に思う方がよく利用されているそうです。通所リハビリテーションと、介護予防リハビリテーションに分かれていて、専用車両での送迎もしてくれるのでとても助かります。

施設の詳細を見る

平成園

04

介護老人保健施設

  • 平成園
  • 平成園
  • 平成園

平成園

介護老人保健施設

所在地

茨城県古河市旭町1-17-39

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

古河市の旭町というエリアにあります。介護老人保健施設、短期入所療養介護、介護予防通所リハビリテーション、通所リハビリテーションなどに分かれています。医療法人慈政会が運営しています。

施設の詳細を見る

緑寿荘

05

介護老人保健施設

  • 緑寿荘
  • 緑寿荘
  • 緑寿荘

緑寿荘

介護老人保健施設

所在地

茨城県取手市野々井1926番地8

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

緑寿荘さんは取手市内にある医療センター医師会病院さんに隣接している老人ホームです。総合病院がすぐ隣にあるので、入居者や家族の方もとても安心できます。スタッフの方の評判も良いです。

施設の詳細を見る

  • 地域密着型特別養護老人ホーム もりの家サテライト
  • 地域密着型特別養護老人ホーム もりの家サテライト
  • 地域密着型特別養護老人ホーム もりの家サテライト
所在地

茨城県土浦市乙戸230-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

地域密着型特養老人ホーム、森の家サテライトさんは土浦市の乙戸にあります。近隣の荒川沖にも姉妹施設の森の家があります。 全館鉄骨平屋造りの広々としている施設で建築面積も約1750㎡、バリアフリー設計になっているので主だった階段もなく入居されている方の年齢をしっかり考えられた設計になっていると思いました。 敷地もとても広く約5000㎡あるので施設しても大きいです。 29床のベッドがあるので、介護にあたる方たちはとても忙しく大変だと思います。 特別養護老人ホームになっているので、精神障害や、要介護といった特に手のかかる常時介護が必要な方たちを相手にしているので特に大変だと思います。 地域によっては、介護をするにも状況が整っていなかったりすると家族は特に大変な思いをします。 介護の中でも特に大変な分野の方たちを地域密着型で受け皿となってくれていることはとてもありがたいことだと思います。 館内はひだまり1丁目、2丁目、3丁目と別れていて、29室全室が個室となっています。各入居者一人ひとりの安全性はもちろんのことプライベートも守れて、とっても安心です。 森の家自体の経営展開で施設は様々な対応ができる森の家がありますので、 ご家族の状態に合わせて相談をすれば、どの施設の森の家か合うかわかると思います。 簡単に説明すると デイサービス部門の森の家 在宅している要介護または要支援者のデイサービスとして1日通うことで入浴、食事、排泄などの日常生活による介護を目的としたもの。 ショートステイ部門 要介護者や要支援者のための短期入所や1日2日のみの介護を頼めるホテルみたいなもの。在宅で介護をしている方などが、冠婚葬祭や旅行、出張などの家を空けなければいけないときに特に役に立ちます。 その他ずっと介護している方に多いのが、介護ノイローゼなどの予防のために定期的にショートステイを利用して、介護する側の精神的コントロールをする方もいます。 支援センター 介護認定や申請書類などわからないところの代行や手助けをしてくれます。 森の家の事業として上記あるので困った時には相談すると良いと思います。

施設の詳細を見る

  • 医療法人圭友会 介護老人保健施設 藍
  • 医療法人圭友会 介護老人保健施設 藍
  • 医療法人圭友会 介護老人保健施設 藍
所在地

茨城県日立市千石町2丁目13-3

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

介護老人福祉施設藍は山手病院の医療法人圭友会が運営しております。常陸多賀駅西口より徒歩7分ほど、閑静な住宅地にあり、環境、利便性どちらも高いです。建物は最近建て替えられてとても綺麗です。

施設の詳細を見る

  • 介護付有料老人ホーム ヒューマンサポート古河
  • 介護付有料老人ホーム ヒューマンサポート古河
  • 介護付有料老人ホーム ヒューマンサポート古河
所在地

茨城県古河市本町1-3-30

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

6階建の綺麗な施設で、特定施設入居者生活介護、介護予防特定施設入居者生活介護、居宅介護支援、通所介護、介護予防通所介護のサービスを実施されています。施設は清潔感があり、とても綺麗です。

施設の詳細を見る

もえぎ野

09

介護老人保健施設

  • もえぎ野
  • もえぎ野
  • もえぎ野

もえぎ野

介護老人保健施設

所在地

茨城県北相馬郡利根町もえぎ野台1-1-8

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

社会福祉法人の河内厚生会が運営する老人ホームで、千葉県から茨城県にかけて保育園や診療所の2つ、老人ホーム系の経営だけで10施設はあり、経験と実績のある施設の中の1つになります。 老人ホーム、もえぎ野さんは北相馬郡利根町もえぎ野台にあります。 電車で成田線を布佐駅東口からタクシーを利用すると最も近い行き方になります。 そのほか常磐線の取手駅東口から大利根交通バスを利用すると約25分ほどで到着できます。 建物は吹き抜けの部分もあり広々としていて、しっかりした造りをしています。 スタッフの女性を中心とした方が多いので細やかな配慮が期待できるので安心して家族を任せられると思います。 また年の節々に行事事などもあり、レクレーションを楽しむことができるので、入所されている介護の方たちも精神的な癒しや安定や楽しみを増やすことによって 施設での生活もより楽しくなると思いました。 介護老人保健施設 地域の介護が必要な方を支援していく保健施設になります。 内容としては病状が安定していて入院や治療などの必要はないが、介護や看護、リハビリを必要とする方のサポートをするなど。 短期入所療養介護 ショートステイとも呼ばれていて、要介護者は、治療や療養、介護、機能訓練、治療や看護などを受けることができ、介護する側の家族が、冠婚葬祭や旅行など、家を空けざる得ないときに短期的に利用できることもあり、要介護者を持つ家族にとってはとてもありがたい施設です。 通所リハビリテーション 家族の方が要介護状態となったとき、通所をしながら、利用者は可能な限りは自宅等で、その人の能力を見ながら、自立して日常生活をおくることができるように、理学療法、作業療法などや必要なリハビリを行うようにサポートしながら、心と身体の機能を維持回復することを図るように取り組む事です。 訪問リハビリテーション 自宅や居宅において、リハビリ、機能回復訓練の専門家に訪問を依頼し、リハビリを行えますので、。 居宅介護支援事業所 重症心身障害者ショートステイ を提供してくれます。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム ときわぎ

10

特別養護老人ホーム

  • 特別養護老人ホーム ときわぎ
  • 特別養護老人ホーム ときわぎ
  • 特別養護老人ホーム ときわぎ

特別養護老人ホーム ときわぎ

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県龍ケ崎市若柴町1225

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホームときわぎさんは、外観は3階建ての立派な建物が2つ並び通路で各階がつながっています。敷地もフェンスなどで区切られており敷地の中はきれいに芝生で管理されていて緑豊かな印象を受けます。 場所はJR竜ケ崎駅より徒歩15分で、平成26年12月に開設された特別養護老人ホームで、協力病院の牛尾病院が隣接しているので医療提供に関しても安心できます。 1階は、玄関を入ってホールのところに事務室、医務室、応接室、相談室があります。多目的室があり、皆さんの憩いの場として利用されています。 2階3階には、個室が並び入所者の生活スペースが主となっています。 入所スペースは全個室になっていてプライベートが重視、充実されているためストレス減少に繋がりとても良いと思います。 地域密着を目指した経営で、地域のボランティアの方たちと一緒にイベントや触れ合いこともあるのでコミニケーションが取れて良いと思います。 食事も年齢や身体状況などを考え栄養面もとれた食事を1日3食提供してくれます。 入浴は週2回以上、体調に応じて清拭もしてくれるので衛生面に対してもとても考えて対応してくれます。 排泄に関しても自立が基本となりますが、入所者の身体状況に応じて介助をしてくれるので大丈夫です。また臭い匂い対する配慮があり周りの方にばれないようにプライバシーや羞恥心に対しても介助があるのでとてもありがたいです。 機能訓練も実施されていて、専門の指導員を中心として看護師介護士が、心身や筋力の機能低下、機能回復、減退防止に努めて、日々協力してくれるのも良いですね。 ショートステイもあり個々に応じてくつろぎやプライベートも尊重して、出来る限り本人の生活のリズムを大切にしてくれるそうです。 食事も入所者と同じに提供してくれるので安心です。 利用料金も要介護要支援に応じて細かく分類されていますので事前相談や確認は必要になると思います。 健康管理は医師や看護職員が行なってくれます。 総合的に良い施設だと思います。

施設の詳細を見る

あいあい

11

介護老人保健施設

  • あいあい
  • あいあい
  • あいあい

あいあい

介護老人保健施設

所在地

茨城県石岡市東石岡4-1-38

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

医療法人幕内会の介護老人保健施設のあいあいと言う施設になります。 建物はRC造の4階建てで、総延べ床は約4800平米ありますので、各階数ごとにとても広く外観を見ても、とても頑丈そうに見えて立派です。 私の家も施設、から徒歩5分のところにあるため医療法人幕内会の施設にはとてもお世話になっています。 実際、妻の骨折の際には手術後この施設を使わせてもらいました。 そのほか救急病院でお世話になるのもこの幕内会です。 近隣では同じ医療法人幕内会の山王台病院もあり、あいあいに入所していても、24時間体制で医療の提供をしてくれるのでとても心強いです。 また介護技術も充実していて、社会復帰を早めてくれるリハビリテーション等もあるので頼れます。 コンピューターなどのハード面で医療介護の連携により、データーの照らし合わせによりスムーズな対応をしてくれます。 収容人数は100名で個室、2人部屋、3人部屋、4人部屋と分かれています。定員数の約8割分は4人部屋となっています。 通所の方などの送迎もしてくれているので車のない方、免許を返納した方も安心して通えます。 月毎に様々なイベントごとがあり、入所されている方たちの楽しみなイベントをスタッフが考えて催してくれます。 1階のフロアーにはのデイケアの施設やレストラン、売店、レクレーションルーム、機能回復訓練室、事務所と家族相談室、浴室があります。 2階から4階までが入所者さんの部屋になります。 何より有難いのは、家族介護教室があり、介助の正しい知識や方法などを親切に教えてくれるところもありがたいと思います。 スタッフの対応も新人さんからベテランさんまで年齢層広く働いていますが、とても明るくて対応も丁寧なので私としては好印象でした。 隣り合わせの施設だけで、山王台病院を含めて、付属の新館や眼科内科クリニック、あいあい、たなごころ、うきうきマイスターと、この地域の医療や介護においては、とても頼りになる施設です。

施設の詳細を見る

春秋園

12

介護老人保健施設

  • 春秋園
  • 春秋園
  • 春秋園

春秋園

介護老人保健施設

所在地

茨城県牛久市猪子町891番地2

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

一般社団法人の常仁会グループさんが運営する、医療法人社団常仁会でこの敷地にある牛久愛和総合病院と、春秋園さんを提供してくれています。 春秋園さんは隣接しているところに、牛久愛和総合病院があり、病院側に489床があり、この地域の医療の受け皿となっている、名の知れた病院です。 春秋園の医療提供は牛久愛和総合病院がバックボーンとなって行ってくれるのでとても安心です。 入所の方は介護老人保健施設となるので、在宅復帰や自立支援が目的となります。 その為専門的に介護プランを立て、介護・看護・リハビリ・レクレーションを通じて目的達成に向け支援してくれます。 また通所のがデイケアサービスもありますので、通常のリハビリテーションと介護予防リハビリテーションの2種類から選べます。 ショートステイの受け入れもありますので、一時的な介護疲れや旅行、冠婚葬祭など一時的に介護ができない状態の時にも相談ができるので頼りになります。 施設の内観は一階エントランスが吹き抜けになっていって広々としていて開放感があります。 2階部分は4人部屋のフロアーになっていて共同生活が楽しめる方が生活されています。 3階4階は、個人部屋でプライベートを大切にしたい方用のフロアーになっています。また、ユニットケアシステムが導入されており、個室の10名程度生活単位として食事やお風呂などの時間帯を区切り生活を共にする部分と個別にケアする部分を目的としているそうです。ユニット内には食事やデイルームといった共有のコミュニケーションスペースも用意されているので、孤独になりすぎず、またプライベートも確保されるためストレス減少につながると思います。 そのほか居宅介護支援事業もあり、自宅で介護をする方の悩みや相談を介護支援専門員のケアマネージャーが、ケアプランや施設の使い方などによる相談も受けてくれるのでとても安心です。 最後にこの社団法人では、介護士を目指している方のための奨学金制度もありますので金銭面のサポートもさることながら介護士の増加や育成にも力を入れているのも素晴らしいことだと思います。

施設の詳細を見る

ハートワン霞ケ浦

13

介護付有料老人ホーム

  • ハートワン霞ケ浦
  • ハートワン霞ケ浦
  • ハートワン霞ケ浦

ハートワン霞ケ浦

介護付有料老人ホーム

所在地

茨城県かすみがうら市宍倉6202-10

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ハートワン霞ケ浦さんは、かすみがうら市内にある、介護付き有料老人ホームです。建物は遠くから見ても目立つ建物で、施設の内外ともに綺麗で清潔です。職員の方も皆さん親切です。

施設の詳細を見る

サンライフ宗仁会

14

介護老人保健施設

  • サンライフ宗仁会
  • サンライフ宗仁会
  • サンライフ宗仁会

サンライフ宗仁会

介護老人保健施設

所在地

茨城県取手市岡1471番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

宗仁会病院の運営する。サンライフ宗仁会さんは病院併設の老人ホームになります。 規模としても取手市の中では、大きい方の施設になり、取手市地域における介護者を多く受け入れています。 1つ目の安心材料として病院が併設されているため、要介護などの中でも治療や看護が必要な方でも敷地内に病院があるため急な対応においても、医療、看護など幅が広い点も良いと思います。 入所介護においては64床の受け入れがあり。 要介護1〜5の方が対象とされています。 日常的な病状観察や服薬介助などの医療サービス、食事・排泄・入浴など日常生活上のお世話もあり、在宅復帰や機能向上、筋力の低下を防ぐ為にも必要なリハビリテーションを提供してくれるのもありがたいです。 その他レクリエーションや趣味活動のお手伝いもあり、入所者同士て趣味を共有したり新しい趣味の発見もあるので刺激になってとても良いと思います。 ショートステイのサービスについては、空き床がある場合に対応しているので、予定が決まっている場合には早めに予約や相談が必要になると思います。 通所リハビリのデイサービス については要介護1〜5要支援の1〜2までが対象です。受け入れ定員は30名までとなっているようです。 自宅〜施設までの送迎があるので、車で送り迎えしなくて良いのはたすかります。 施設で入浴と昼食を提供してくれて、同年代などの同じ境遇の方たちと食事を交えコミュニケーションを図れるので、楽しみにしていらっしゃる方も多くいると聞きます。リハビリテーションなどを通して体を動かして身体の維持や筋力の低下も姿勢でくれるので日常生活をより送りやすくなると思います。 レクリエーション、行事等も魅力の1つでとても心の癒しになると思います。 施設の館内においてはバリアフリーが徹底されているためトイレやお風呂には手すりが完備されているので足腰が不安の方も安心できると思います。 特養の浴室もあるので寝たまま入れる浴室も完備されています。 料金も細かく設定しているのでご家族の介護状態によって料金が変わってきますので相談や見積もりなどもしてみると良いと思います。

施設の詳細を見る

そよかぜ

15

介護老人保健施設

  • そよかぜ
  • そよかぜ
  • そよかぜ

そよかぜ

介護老人保健施設

所在地

茨城県つくば市上横場2573-1

交通
アクセス
  • 常磐道「谷田部IC」から「そよかぜ」まで 2.2km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

筑波学園病院との連携があるので医療や看護、リハビリに関しても信用ができてとっても安心です。 建物は鉄筋コンクリート3階建で、延床面積は約4,246㎡ありますからとても広くておおきいです。 利用定員は、入所が100名でショートステイ4床です。 通所リハビリテーションは受け入れが40名 療養室は、個室が16室と4人部屋が21室あります。 施設内容は、診察室、機能訓練室、浴室、食堂、談話室、調理室、洗濯室、理容室、介護教室、デイケアフロアー、サービスセンター、ADL室、事務室など 一般財団法人 筑波麓仁会が運営しています。 主に大きくわけて3つのサービスがあり。 入所サービス、通所リハビリステーション訪問リハビリステーションがあります。 医師、看護師、介護士、理学・作業療法士、言語聴覚士、介護支援専門員、支援相談員等が連携して対応にあたってくれます。 入所リハビリテーションは、多くの利用方法があり、退院後のリハビリや活動や交流。介護休養の方は、介護する側の旅行、仕事の都合、休養等に対しての使用。 季節利用もあり、夏場や冬場の体調管理、農繁期の忙しい時の利用。 緊急入所の受け入れもあり、介護する側の入院、体調不良、冠婚葬祭等 在宅準備するまでの期間の受け入れなど、様々な方が利用されています。 通所リハビリ・介護予防通所リハビリ(デイケア)にかんしては、 個別のリハビリテーションを考えて、組み合わせてくれて、本人の身体機能の維持・向上、生活動作練習、趣味活動など本人様の個別のプログラムを作ってくれます。 集団でのリハビリステーションもあるので入所者のみなさんで同じ動きをしながら体を動かす運動も促してくれます。 常勤で、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍しているのも心強いです。 短期集中リハビリテーションもあり、病院を退院した後に、集中的にリハビリを行い、心身機能や生活能力などの早期回復を図ってくれます。 その他、難しい言葉ですが、摂食嚥下リハビリ、言語リハビリ、認知機能改善プログラムなどの、専門的な知識や経験が必要な、言語聴覚士が常勤で勤務する事で、病院でのリハビリが終了したあとも引き続きリハビリを受けることが出来ます。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホームようよう

16

特別養護老人ホーム

  • 特別養護老人ホームようよう
  • 特別養護老人ホームようよう
  • 特別養護老人ホームようよう

特別養護老人ホームようよう

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県石岡市東石岡3-2-19

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

社会福祉法人地域福祉会と、医療法人幕内会サポートの 特別養護老人ホーム「ようよう」の施設になります。 敷地は、5160㎡でとても広いです。建物はRC造の2階建てで、 総延べ床は約3145平米ありますので、各階数ごとにとても広く、頑丈そうにです。 エントランスはとても豪華で立派です。 私の家も施設、から徒歩5分の場所にあり、山王台メディカルタウンの施設の一つです。 近隣でメディカルタウンを形成していますので、サポート体制の医療法人幕内会、総合医療の山王台病院は、救急医療もあります。そのため入所していても、24時間体制で医療の提供をしてくれるのでとても心強いです。 収容人数は50名で、短期入所は10名、部屋は大きく4パターンの大部屋で分かれています。 患者の症状や用途に合わせて部屋分けをするようです。 各階の中央に1階はテラス2階は吹き抜けと開放感が抜群です。 月毎に様々なイベントごとがあり、入所されている方たちの楽しみなイベントをスタッフが考えて催してくれます。 1階のフロアーにはの事務室、デイサービス、施設は、キッチンレットイットビー、医務室、七福の湯、長寿の湯、2種類の浴室があります。 大部屋が2つ、みいこの蛍(部屋)筑波おろし(部屋)です。 2階は、4つの部屋になります。 社の木漏れ日、晩景のぬくもり、恋瀬の稲穂、桃浦のかっぱ。 中央には、団らんの掘りごたつがあり、皆さんのコミュニケーションの場所になります。 浴室は、2箇所で、亀の湯と鶴の湯があります。 何より有難いのは、家族介護教室があり、介助の正しい知識や方法などを親切に教えてくれるところもありがたいと思います。 幕内会のメディカルタウンは1キロ圏内に、山王台病院を含めて、付属の新館や眼科内科クリニック、あいあい、たなごころ、うきうきマイスターと、この地域の医療や介護においては、とても頼りになる施設です。 理事長の思いにも、自宅、家族介護の大変さや負担、介護ノイローゼなどの緩和などの考えが強く反映されている施設だと思います。

施設の詳細を見る

白寿荘

17

特別養護老人ホーム

  • 白寿荘
  • 白寿荘
  • 白寿荘

白寿荘

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県神栖市賀2148

交通
アクセス
  • 東関東道「潮来IC」から「白寿荘」まで 5.3km
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

白寿荘は県道50号と県道260号が交わる交差点を神栖外環道を南に進んだ右手側にある白十字総合病院の裏手にある特別養護老人ホームです。 白十字総合病院などの医療サポート体制が整っている施設です。

施設の詳細を見る

桃の里・古河

18

介護付有料老人ホーム

  • 桃の里・古河
  • 桃の里・古河
  • 桃の里・古河

桃の里・古河

介護付有料老人ホーム

所在地

茨城県古河市横山町1丁目2番6号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

特別養護老人ホームはなみずき

19

特別養護老人ホーム

  • 特別養護老人ホームはなみずき
  • 特別養護老人ホームはなみずき
  • 特別養護老人ホームはなみずき

特別養護老人ホームはなみずき

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県つくば市下原525-1

交通
アクセス
  • 圏央道「つくば牛久IC」から「特別養護老人ホームは…」まで 1.5km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホームはなみずきさんは、つくば市内にある老人ホームです。まだ新しく建物の内外ともにとても綺麗で清潔感があります。またつくば市の幹線道路の西大通に面しているのでとても便利です。

施設の詳細を見る

  • 介護療養型老人保健施設 ネオテラス宗仁会
  • 介護療養型老人保健施設 ネオテラス宗仁会
  • 介護療養型老人保健施設 ネオテラス宗仁会
所在地

茨城県取手市岡1493番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

介護療養型老人保健施設ネオテラス宗仁会さんは、取手市内にある老人保険施設です。多くのお年寄りが、入っていらっしゃいます。介護をされるスタッフの方は、とても優しく献身的です。

施設の詳細を見る

牛久さくら園

21

特別養護老人ホーム

  • 牛久さくら園
  • 牛久さくら園
  • 牛久さくら園

牛久さくら園

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県牛久市上柏田1-18-4

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

牛久市上柏田の牛久さくら園は、素晴らしい老人ホームです。私は数ヶ月間そこで介護士として働いた経験がありますが、スタッフ全体が非常に親切で協力的であることに感銘を受けました。利用者の方々にとっても暮らしやすい環境を整えるため、スタッフは日々努力しています。清潔感があり、快適な施設内は老人ホームとは思えないほどです。また、広々としたお庭には桜の木があり、季節ごとに美しい景色を楽しむことができます。介護士としての私の役割も、利用者の皆さんの生活をサポートし、心地よい時間を提供することです。個々の利用者に合わせたケアプランを作成し、その実施に取り組んでいます。常に利用者の声に耳を傾け、それに応えるように努めています。利用者の皆さんからも、牛久さくら園の介護士に対する評判は非常に高く、その親切さと思いやりに感謝の意を示されています。利用者の皆さんとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことで、穏やかで幸せな時間を提供しています。牛久さくら園は本当に素晴らしい老人ホームであり、利用者の方々が心地よく過ごせる環境が整っています。介護士としても働きやすく、スタッフ一丸となって利用者の皆さんの幸せを追求していることを実感しました。

施設の詳細を見る

愛和苑

22

特別養護老人ホーム

  • 愛和苑
  • 愛和苑
  • 愛和苑

愛和苑

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県古河市駒羽根320-1

交通
アクセス
  • 圏央道「境古河IC」から「愛和苑」まで 7.3km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

なごみ

23

特別養護老人ホーム

  • なごみ
  • なごみ
  • なごみ

なごみ

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県土浦市右籾644-1

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「なごみ」まで 2.4km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

なごみさんは、土浦市右籾にある特別養護老人ホームです。街中に立地しており、ご家族の方も訪問しやすいです。またスタッフの方々も皆さん明るく親切なので、安心して預けられると評判です。

施設の詳細を見る

ひかり

24

介護老人保健施設

  • ひかり
  • ひかり
  • ひかり

ひかり

介護老人保健施設

所在地

茨城県土浦市右籾1113-1

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「ひかり」まで 2.3km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ひかりさんは、土浦市内にあるサービス付き高齢者向け住宅です。知り合いの方のお母様が入っていますが、職員の方々は、皆さん笑顔で優しく入所者に接していると評判が高い施設です。

施設の詳細を見る

ローズヴィラ水戸

25

介護付有料老人ホーム

  • ローズヴィラ水戸
  • ローズヴィラ水戸
  • ローズヴィラ水戸

ローズヴィラ水戸

介護付有料老人ホーム

所在地

茨城県水戸市堀町1444-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

牛尾病院介護療養型医療施設

26

介護療養型医療施設

  • 牛尾病院介護療養型医療施設
  • 牛尾病院介護療養型医療施設
  • 牛尾病院介護療養型医療施設

牛尾病院介護療養型医療施設

介護療養型医療施設

所在地

茨城県龍ケ崎市馴柴町1-15-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

牛尾病院介護療養型医療施設さんは、龍ケ崎市内にある牛尾病院さんに併設されている介護施設です。ただの介護施設ではなく、病院も併設されているので入っていらっしゃる方もとても安心だということです。

施設の詳細を見る

はあとぴあ

27

介護老人保健施設

  • はあとぴあ
  • はあとぴあ
  • はあとぴあ

はあとぴあ

介護老人保健施設

所在地

茨城県取手市井野253

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

はあとぴあさんは、県道229号線沿いにある介護老人保健施設です。コロナ前は私の職場との合同研修会を行ったりなどし、とても熱心に職員のスキルアップに力をいれておりました。

施設の詳細を見る

のぞみ

28

特別養護老人ホーム

  • のぞみ
  • のぞみ
  • のぞみ

のぞみ

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県石岡市大砂10527-6

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

短期の入所生活のための介護施設として周囲の皆様からとても安心して生活する事ができると喜ばれています。 利用者の人格を尊重し 家族のニーズを的確に捉え状態に応じた介護計画、栄養ケア計画等を作成した上での 適切なサービスを提供して頂けると とても好評です。

施設の詳細を見る

ケアレジデンス水戸元吉田館

29

介護付有料老人ホーム

  • ケアレジデンス水戸元吉田館
  • ケアレジデンス水戸元吉田館
  • ケアレジデンス水戸元吉田館

ケアレジデンス水戸元吉田館

介護付有料老人ホーム

所在地

茨城県水戸市元吉田町223番地

交通
アクセス
  • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」から「ケアレジデンス水戸元…」まで 徒歩28分
  • 北関東道(栃木都賀-水戸南)「水戸南IC」から「ケアレジデンス水戸元…」まで 2.8km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ケアレジデンス水戸元吉田館は茨城県水戸市元吉田町223番地にある介護付有料老人ホームです。こちらは、全室個室となっており、自分だけの落ち着いた時間を快適に過ごせるようになっています。ご要望を画一的に捉える事なく、利用者様、ご家族様に満足頂けるようにサービスの質の向上、人材育成に力を入れているようです。元吉田館のお部屋には、エアコン、クローゼット、タンス、ベット、トイレ、洗面台、電話、電気スタンド、緊急コールが備え付けられているそうです。ケアレジデンスが始まったのは、1984年です。茨城県ではじめての介護付老人ホームだったそうです。家庭での介護が当たり前にあった頃に、福祉の最先端を学びながら海外への視察等を経て、施設ではなく住まいを目指したそうです。時代の変化と共にお客様のニーズも多様化していった為、その変化を敏感に感じ取りながら、快適な住まいであり続けるよう頑張ってきたようです。様々な社会との関わりを持って、人生を豊かに歩んでこられた方々がその充実感とライフスタイルをそのままに、解放された暮らしがケアレジデンスにはあるそうです。少し先の未来を安心に変え、今を輝かせる素敵な時間を提供頂けるようです。過ごし方は、その方次第です。何にも邪魔されない時間をゆったり過ごして頂けるのが、ケアレジデンスで暮らす醍醐味だと思いました。近年には、介護予防にも積極的に取り組んでおり、定期的な運動を施設内で行なっているそうです。今を快適に過ごしているだけでなく、将来的にも健やかに暮らして頂くために工夫もしているようです。また、ケアレジデンスは、ご本人の想いを引き出し、ご本人と共に残存能力を発見し、課題を可能性に変える事を目的として、取り組んでいるようです。常に先を見て最善の努力を惜しまず行い続けているとてもよい介護付老人ホームだと思います。この場所で働く従業員さん達もしっかりと、入居者の最善を考えて仕事をしているんだろうと調べてみて分かりました。

施設の詳細を見る

取手市ふれあいの郷

30

特別養護老人ホーム

  • 取手市ふれあいの郷
  • 取手市ふれあいの郷
  • 取手市ふれあいの郷

取手市ふれあいの郷

特別養護老人ホーム

所在地

茨城県取手市下高井1708番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

取手市のゆめみ野で人気のある街並みエリア。 市のホームページからも情報が載っているので内容などもよく確認できます。運営内容としては、特別養護老人ホームです。 多床式で、何名かで同じ部屋に居住します。

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

茨城県の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。