文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 茨城県

  • 日立市

日立市の サ高住 一覧 /ホームメイト

HITACHI

茨城県日立市のサ高住[サービス付き高齢者向け住宅]6施設の一覧です。サ高住とは、バリアフリーに対応した賃貸住宅のこと。スタッフによる安否確認・生活相談サービスを受けながら、自由度の高い生活が送れる点が特徴です。多くは外部の介護サービスを利用する「一般型」ですが、介護スタッフが在籍する「介護型」もあります。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。日立市のサ高住[サービス付き高齢者向け住宅]の中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数6

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

日立市施設の条件から絞り込む

地域
日立市

地域を変更

茨城県 (61施設)

茨城県/市(58施設)

茨城県/町村(3施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「サ高住[サービス付き高齢者向け住宅]」を対象としています。

施設種別

該当する施設数6

上記の条件で検索

サ高住[サービス付き高齢者向け住宅]一覧

日立市

(全6件)

  • オアシス日立シーサイド館
  • オアシス日立シーサイド館
  • オアシス日立シーサイド館
所在地

茨城県日立市東大沼町4-29-27

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

2014年に開設した木造2階建ての施設です。居室にはトイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンが備わっていて、浴室やキッチンは共用となっています。玄関前には広々とした駐車場もあるので、車で入居者に会いに来ても大丈夫ですよ!

施設の詳細を見る

あおぞらニュータウン日立館

所在地

茨城県日立市中成沢町4丁目

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

多数の介護施設を運営する介護福祉企業 有限会社ファイブアローズが運営している、2013年5月31日に開設した施設です。建物は木造2階建てですが、エレベーターがあるので車いすや足が不自由な方でも心配しなくて大丈夫ですよ。 食事は旬の食材を使って専任のスタッフさんが栄養バランスを考えながら腕をふるってくれます。通常食のほかに介護食も用意してあるので安心ですね。

施設の詳細を見る

ケアビレッジ池の川

所在地

茨城県日立市中成沢町

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

日立駅からバス10分、降車後徒歩5分のところにある住宅戸数13戸のサービス付き高齢者住宅です。 木造平屋造りの建物なので高齢者の方々も移動がしやすく、開放的で風通しの良い設計となっていまよ。

施設の詳細を見る

ケアビレッジ日立

所在地

茨城県日立市鹿島町

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

2008年11月に完成した鉄骨4階建ての施設です。居室の9室にはトイレ・キッチンはもちろんのこと浴室まで完備されているのでプライバシーがしっかりと保護されています。サービス付き高齢者向け住宅では居室にトイレと洗面所のみという施設が多い中で、キッチンと浴室まで完備というのはかなりポイントが高いですね!キッチンがあるとは言ってもオプションで食事サービスをつけることもできるので、炊事が負担な方は安心してくださいね。食事は館内の厨房で専門の調理スタッフが作ってくれますよ。 また、24時間スタッフが常駐して日常的な掃除洗濯や買い物などの手伝いをしてくれ、定期的な通院や検診の付き添いも基本サービスに含まれているので、外出が不安な方でも安心して出掛けられますね。 なお、こちらの施設には介護に関する相談にのってくれる居宅介護支援事業所や訪問介護ステーション、デイサービスが併設されているため、今は自立した生活ができる方の将来の不安も軽減できる体制がバッチリ整っています。

施設の詳細を見る

ほっと・はうす おおぬま

所在地

茨城県日立市東大沼町4丁目355-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

「第2の我が家 第2の家族になれるよう、誠実に思いやりのあるサービスを提供する」という経営理念のもと、さまざまな介護サービスを提供している「ほっとグループ」が2013年8月1日に開設した施設です。2階建てで居室は2タイプあり、Aタイプは約25.38㎡が20室・Bタイプは約33.11㎡が2室となっており総居室数は22室です。駐車場スペースは10台分あるので、家族が訪問するときも安心して駐車できますね。食事は三食とも手作りで好評を得ています。 また、こちらには「ほっと・おおぬまデイサービスセンター」が併設されており、誕生会やトライブ・季節の行事などのイベントも多数開催されています。なお、デイサービスセンターの利用は一般のデイサービスと同じなので利用には別途利用契約が必要となり、料金は介護保険内での1割負担となります。こちらを利用した場合の1日の流れは、始まりの挨拶と健康チェックから始まり入浴・体操の後に昼食をして、午後はレクリエーションや個別機能訓練の後におやつタイムと自由時間があり、夕食の後に終わりの挨拶をして終了といった感じです。無理のないスケジュールの中で適度に体を動かしながら生活できるのはとてもいいことですね。

施設の詳細を見る

まつの木の家

06

サ高住

まつの木の家

まつの木の家

サ高住

所在地

茨城県日立市石名坂町

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

JR常磐線の「大甕(おおみか)駅」から徒歩15分ほどのところにある2009年12月に完成した全12戸、木造2階建ての施設です。2階建てですがエレベーターが備わっているので不便することはありません。個室には収納はもちろんトイレや洗面台が完備されており、これまでの生活リズムを変えることなく、自分のペースで生活することができます。 食事は毎日厨房で調理しているので、その都度できたての料理をいただくことができます。食堂は1階にありますが自室でいただくのもOK!その日の気分で他の人とおしゃべりしながら食べたり、ひとりでゆっくり食べたり自由にできるのは気が楽でいいすね。 こちらの施設は定員が12名と少人数のため、入居者同士や入居者とスタッフの距離が近くてアットホームな雰囲気となっています。 また、施設の周辺は豊かな自然に囲まれており、神社や川などの散策スポットが充実しているので、のびのびと過ごすことができます。 ちなみに車を東へ9分ほど走らせると広大で美しい日立の海も楽しむこともできますよ!

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

日立市の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。