文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 茨城県

  • 稲敷郡阿見町

稲敷郡阿見町の 老人ホーム [民間施設] 一覧 /ホームメイト

AMI-MACHI

茨城県稲敷郡阿見町の高齢者施設7施設の一覧です。「超高齢化社会」と言われる日本には、数々の高齢者施設があります。その種類は豊富。入所条件をはじめ、サービス内容、費用、レクリエーションの充実さなどがそれぞれの種類、また、同じ種類であっても施設によって異なります。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。稲敷郡阿見町の高齢者施設の中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数7

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

稲敷郡阿見町施設の条件から絞り込む

地域
稲敷郡阿見町

地域を変更

茨城県 (410施設)

茨城県/市(366施設)

茨城県/町村(44施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「介護付有料老人ホーム、他6種別の老人ホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数7

上記の条件で検索

老人ホーム一覧

稲敷郡阿見町

(全7件)

  • ヒーリングハウス愛
  • ヒーリングハウス愛
  • ヒーリングハウス愛
所在地

茨城県稲敷郡阿見町中央5丁目

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「ヒーリングハウス愛」まで 5.2km
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

まるでレストランかペンションのようなお洒落な外観。中に入れば1950年代のJAZZが似合うカウンターがあり、居室は部屋ごとにデザインを変えてあるというこだわりよう。コンセプトは「仲間と楽しく暮らす」ということで、施設内のリビングダイニングでは食事はもちろんのこと、音楽やアートに映画など幅広く楽しむことができます。 また、併設されている小規模多機能居宅介護事業所では趣味を生かせるサービスも提供されていて、時には入居者が先生となり他の入居者へ教えたりするなんてことも。今まで培った豊かな経験を発揮できるなんて素敵ですよね。さらに、庭では月に1回マルシェを開催しているんです!マルシェを通して家族や地域住人との交流を深め、社会との関りを切らないように工夫されているのはいいですね。 人と人が支えあい共に楽しく暮らす家、でも全室個室だから程よい距離感が保てるというのは本人にとってもいいですし、離れて暮らす家族にとっても安心できる環境だと思います。

施設の詳細を見る

阿見長寿館

02

介護付有料老人ホーム

  • 阿見長寿館
  • 阿見長寿館
  • 阿見長寿館

阿見長寿館

介護付有料老人ホーム

所在地

茨城県稲敷郡阿見町中央6-8-18

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「阿見長寿館」まで 6.8km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

阿見町中央にある「長寿館」は、高齢者向けの施設として知られています。この施設は、地域の高齢者のために生活の質を向上させることを目的として設立されました。以下に、長寿館の特徴や提供しているサービスについて詳しく説明します。 長寿館は、広々とした敷地に建てられており、静かな環境の中にあります。建物はバリアフリーになっており、車いすや歩行補助具を使用する高齢者にも安心して利用できます。また、周辺には美しい庭園が広がっており、自然の景色を楽しむこともできます。 施設内には、個室や多人数での共同生活ができるお部屋が用意されています。個室はプライバシーを重視しており、ユニットバスやトイレなどの設備が完備されています。共同生活のお部屋は、他の高齢者との交流を楽しむことができます。どちらのお部屋も、清潔で快適な環境が整っています。 長寿館では、高齢者の生活支援を目的とした様々なサービスを提供しています。例えば、食事サービスではバランスの取れた栄養食を提供し、特別な食事制限がある方にも対応しています。また、健康管理や医療サポートも行っており、定期的な健康チェックや医師との相談が可能です。 さらに、長寿館では様々なレクリエーション活動やイベントも開催しています。例えば、ウォーキングやストレッチ、音楽鑑賞などの活動に参加することができます。これらの活動は、高齢者の健康を促進し、社会とのつながりを保つための機会となっています。 長寿館のスタッフは、高齢者へのサポートに熱心であり、心身の健康をサポートするために日々努力しています。また、地域のボランティアとも連携を取りながら、地域全体での高齢者支援を行っています。 長寿館は地域の高齢者にとって有益な場所として知られており、心地よい環境と充実したサービスを提供しています。ここでは、高齢者の方々が安心して生活し、新たな人間関係を築き、豊かな日々を過ごすことができます。

施設の詳細を見る

わかぐり

03

介護付有料老人ホーム

  • わかぐり
  • わかぐり
  • わかぐり

わかぐり

介護付有料老人ホーム

所在地

茨城県稲敷郡阿見町鈴木136-3

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「わかぐり」まで 6.6km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

わかぐりは茨城県稲敷郡阿見町にある老人ホームです。昔からあり、多くの方が利用をしておりとても安心感がある老人ホームです。地域の方かたも沢山利用しております。施設内はとても清潔に掃除されております。

施設の詳細を見る

すみれ

04

グループホーム

  • すみれ
  • すみれ
  • すみれ

すみれ

グループホーム

所在地

茨城県稲敷郡阿見町岡崎2-8-19

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「すみれ」まで 6.2km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

すみれは阿見町にある老人ホームです。とても自然が豊かで綺麗な場所にあり施設の利用者は好きな時間に外を散歩することもできます。自然が綺麗なので散歩するにはとても良い環境だと思います。利用者もみんな健康で過ごせると思いました。

施設の詳細を見る

つくし

05

グループホーム

  • つくし
  • つくし
  • つくし

つくし

グループホーム

所在地

茨城県稲敷郡阿見町曙176-3

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「つくし」まで 6.8km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

グループホームつくしは茨城県阿見町にあります。施設付近にはバス停があり駐車場もある為、アクセスはとても便利です。近くに保育園もあり子供と触れ合う機会がある為とても気持ちが若返るという利用者の声を聞きました。とても良い環境だと思います。

施設の詳細を見る

阿見

06

グループホーム

  • 阿見
  • 阿見
  • 阿見

阿見

グループホーム

所在地

茨城県稲敷郡阿見町若栗字山田2957番5

交通
アクセス
  • 常磐道「桜土浦IC」から「阿見」まで 7.2km
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

グループホーム阿見は茨城県阿見町にあるグループホームです。駐車場は大きく車でのアクセスはとても便利です。また、近くに大きな公園もありそこで体を動かすことができる為、とてもいい環境です。

施設の詳細を見る

  • 阿見ケアコミュニティそよ風
  • 阿見ケアコミュニティそよ風
  • 阿見ケアコミュニティそよ風
所在地

茨城県稲敷郡阿見町うずら野4-24-5

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

阿見ケアコミュニティそよ風さんは、稲敷郡阿見町にある介護サービス施設です。住み慣れた地域で暮らし続けられる、地域密着型の介護サービスです。認知症の専門知識と技術を持ったスタッフも多く安心です。

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

稲敷郡阿見町の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。