文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 埼玉県

  • 和光市

和光市の サ高住 一覧 /ホームメイト

WAKO

埼玉県和光市のサ高住[サービス付き高齢者向け住宅]3施設の一覧です。サ高住とは、バリアフリーに対応した賃貸住宅のこと。スタッフによる安否確認・生活相談サービスを受けながら、自由度の高い生活が送れる点が特徴です。多くは外部の介護サービスを利用する「一般型」ですが、介護スタッフが在籍する「介護型」もあります。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。和光市のサ高住[サービス付き高齢者向け住宅]の中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数3

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

和光市施設の条件から絞り込む

地域
和光市

地域を変更

埼玉県 (168施設)

さいたま市(23施設)

埼玉県/市(127施設)

埼玉県/町村(18施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「サ高住[サービス付き高齢者向け住宅]」を対象としています。

施設種別

該当する施設数3

上記の条件で検索

サ高住[サービス付き高齢者向け住宅]一覧

和光市

(全3件)

  • 日生オアシス和光 サービス付き高齢者向け住宅
  • 日生オアシス和光 サービス付き高齢者向け住宅
  • 日生オアシス和光 サービス付き高齢者向け住宅
所在地

埼玉県和光市新倉2丁目5番49号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

投稿ユーザー
からの口コミ

東武東上線和光市駅から北に徒歩12分、新倉小学校前バス停から徒歩1分のところにあるサービス付き高齢者向け住宅「日生オアシス和光」です。 入居定員が45人総居室45部屋で1つの部屋が8坪のお一人でゆっくり生活できる施設となっております。 建物の場所は、周りに木々や畑が広がる空気のおいしい丘の上にあります。建物全体は見晴らしも良く、天気の良い日は富士山が見えるお部屋もあります。 グレーと白を基調としたタイル張りの外観は、とてもモダンでとてもおしゃれな建物です、 施設従業員も入居者の半分いらっしゃるので、24時間365日一人ひとりの入居者に対してきめ細かいサービスが受けられるのも魅力の1つです。1階入り口の右側には医療法人絆会が運営するオアシス愛生クリニックが併設されています。月曜日から土曜日まで診療が受けられます。 入居者の方が多く診療を受ける科目、内科、心療内科、皮膚科、整形外科が対応できます。そのクリニックの隣には薬局も入っているので、診察後すぐに処方箋をもらうことができるので、嬉しいサービスです。 ここの施設に関しては、1週間に1回外部より入居者に対して様々な催し物を開催してくれます。最近ではドッグセラピーと言ってしつけが施された、犬との触れ合いで、痴呆症の未然防止や脳に刺激を与える効果があるとのことで人気の催し物となっています。 ほかには手芸や軽微な体操教室、英会話教室なども定期的に開催されています。 合わせてデイサービスのサービスも行っているので、入居者以外の方との交流も盛んです。 地域の行事や催し物にも、積極的に入居者が参加できるようコミュニケーションも活発に行われているのも特徴です。 クリニックが併設されていることもあり、近くの大学病院との連携も綿密に行われており幅広い医療サービスが充実しているのも、ここの施設の特徴となっています。 健康的な高齢者が増えてきているのもあり、まだまだサービスが行き届いた施設が少ないのも現実ですが、近くに充実したサービスが受けれる老人ホームがあるのは嬉しいですね。

施設の詳細を見る

  • リーシェガーデン和光/南館
  • リーシェガーデン和光/南館
  • リーシェガーデン和光/南館
所在地

埼玉県和光市丸山台2丁目

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

施設の詳細を見る

リーシェガーデン和光

所在地

埼玉県和光市丸山台

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

和光市の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。