文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 都道府県

  • 市区町村

北海道・東北地方の 住宅型有料老人ホーム 一覧 /ホームメイト

tohoku

北海道・東北地方の住宅型有料老人ホーム3施設の一覧です。住宅型有料老人ホームは、厚生労働省によって「生活支援などのサービスが付いた居住施設」と分類されています。人員基準は施設長以外義務付けられておらず、外部の介護サービスを利用できるのが特徴。なかには訪問介護、デイサービスなどを併設している施設もあります。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。北海道・東北地方の住宅型有料老人ホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数3

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

北海道・東北地方施設の条件から絞り込む

地域
北海道・東北

地域を変更

北海道・東北 (3施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「住宅型有料老人ホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数3

上記の条件で検索

住宅型有料老人ホーム一覧

北海道・東北地方

(全3件)

住宅型有料老人ホーム

ライフシップ福住

01

おすすめ施設

  • ライフシップ福住
  • ライフシップ福住
  • ライフシップ福住
  • ライフシップ福住
  • ライフシップ福住

ライフシップ福住

住宅型有料老人ホーム

01

おすすめ施設

所在地

北海道札幌市豊平区月寒東二条16丁目1番70号

交通
アクセス

もっと見る

入居費用
入居時
380,000円~
月額
165,600円~
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設からの
メッセージ

これからは自分らしく過ごしたい。 趣味を謳歌したい。 新しい仲間とゆったりと暮らしていきたい・・・ そんな新しい日常を望み、心から愉しむ人々にふさわしい暮らしの舞台が完成しました。 アルメリア福住。ここに「共に生きる」という願いを込め、新たな人生を贈ります。 住みやすさを重視した、全部屋個室を実現 日中は館内の共有スペースで、お休みの時間はプライベートを保てるように全ての居室を個室としました。機能性とゆとりを大切にした空間設計で、充実の私時間を演出します。 各階に食堂を設け、旬のお料理をご提供 居室のある全てのフロアに食堂を設け、こちらで1日3食、栄養士によるバランスのとれた、お食事をご提供します。四季折々、旬の食材を活かしたお料理をご堪能下さい。

投稿ユーザー
からの口コミ

札幌市豊平区にあるアルメリア福住は、全室個室で快適な環境が整った住宅型有料老人ホームです。医療法人が運営しているため、健康面でも安心。併設のデイサービスでは交流や機能訓練が楽しめ、心も体も元気になれるサポートが充実しています。札幌ドームから徒歩9分の便利な立地で、自然を感じながら穏やかに暮らせる施設です。家族にも安心の環境が整っています。

おうよう園山崎

01

住宅型有料老人ホーム

おうよう園山崎

おうよう園山崎

住宅型有料老人ホーム

所在地

青森県弘前市山崎3丁目6-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

有料老人ホーム56室に併設されたショートステイです。運営法人は、社会福祉法人 わかば会さまです。協力医療機関は、坂本アレルギー呼吸器科医院さま、菊池歯科医院さまです。お部屋は個室です。ご家族のイベントがあるので、その時だけちょっとお泊りに利用することも可能です。

施設の詳細を見る

若杉

02

住宅型有料老人ホーム

若杉

若杉

住宅型有料老人ホーム

所在地

秋田県仙北市角館町上菅沢2-17

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。