文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 東京都

  • 東京都23区

東京都23区の 老人ホーム 一覧(4ページ) /ホームメイト

TOKYO23

東京都23区の老人ホーム958施設の一覧です。老人ホームには「介護付有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「特別養護老人ホーム」など、様々な種類があり、入居時の身体条件・費用・受けられるサービスなどが異なります。入居を検討する際は、ご自身のニーズに適した施設を選びましょう。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。東京都23区の老人ホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数958

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

東京都23区施設の条件から絞り込む

地域
東京都23区

地域を変更

東京都 (1,511施設)

東京都23区(958施設)

東京都/市(522施設)

東京都/町村(31施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「老人ホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数958

上記の条件で検索

老人ホーム一覧

東京都23区

91120件/全958件)

チャーム 板橋蓮根

01

介護付有料老人ホーム

  • チャーム 板橋蓮根
  • チャーム 板橋蓮根
  • チャーム 板橋蓮根

チャーム 板橋蓮根

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都板橋区坂下3丁目11番23号

交通
アクセス
入居費用
月額
304,500

投稿ユーザー
からの口コミ

2020年11月に開設の「チャーム板橋蓮根」は、全72室の介護付き有料老人ホームです。 駅より徒歩約5分のアクセスの良い立地が魅力。ホームには介護スタッフが24時間常駐しているのに加え、看護スタッフも日中勤務。介護度の重い方、医療的なケアが必要な方も安心してお過ごしいただけます。 コミュニケーションが生み出す信頼関係を 大切に。落ち着いた住環境で、入居者に上質な安心をお届けし、さまざまなニーズにお応えてくれます。 建物内は手すりの設置、段差をなくすなど転倒の防止に配慮。居室には緊急コールボタンやスプリンクラーを設置しており安心して入居いただける環境です。 食堂は明るい雰囲気で、入居者様同士で会話を楽しみながらお食事を召し上がっていただけます。病気に伴うカロリー制限や塩分・糖分の調整が必要な方、刻み食やミキサー食などの介護食が必要な方など、入居者それぞれの状態に応じたお食事の提供が可能です。体調に問題がなければご希望に応じて喫煙や飲酒もお楽しみいただける施設です。

施設の詳細を見る

  • 介護付有料老人ホーム>コンシェール徳丸
  • 介護付有料老人ホーム>コンシェール徳丸
  • 介護付有料老人ホーム>コンシェール徳丸
所在地

東京都板橋区徳丸7丁目17番1号コンシェール徳丸

交通
アクセス
入居費用
入居時
12,470,000円~
月額
166,500

投稿ユーザー
からの口コミ

コンシェール徳丸は板橋区にある施設です。都立公園に囲まれた環境の良い施設です。また、建物は新しくコンクリート打ち放しを採用しているとてもオシャレで綺麗ない建物です。

施設の詳細を見る

チャームプレミア グラン 御殿山

03

介護付有料老人ホーム

  • チャームプレミア グラン 御殿山
  • チャームプレミア グラン 御殿山
  • チャームプレミア グラン 御殿山

チャームプレミア グラン 御殿山

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都品川区北品川6丁目5番5号

交通
アクセス
入居費用
月額
960,610

投稿ユーザー
からの口コミ

「チャームプレミア グラン 御殿山」は、 「品川」駅より徒歩13分、「五反田」駅より徒歩14分、りんかい線 「大崎」駅より徒歩13分、設備が充実した質の高いお住まいと介護・看護・生活サービスを用意し、お部屋は全室個室で、自由な毎日を可能にして安心・安全な毎日をお届けします。 ご入居者様の生活の質を向上させるため住環境を整備して、完全個室のお部屋でのびのびと暮らせるように、面会時設けておりませんので、ご家族様はいつでもお越しいただけます。ご希望であればゲストのお食事をご用意させていただきます。大切な人との時間をお楽しみください。お部屋はプライバシーに配慮し、トイレや洗面所がついた個室となっています。 ご入居者様の生活を支える経験豊富な介護スタッフと看護師がご入居者様の日々の生活をサポートいたします。居室のベッドサイドやトイレなどには緊急コールを設置しておりますので、いつでも素早く緊急対応を行います。 また、最大限のおもてなしを提供するために、コンシェルジュを配置しております。 ご入居者様のどのように過ごされたいかという想いにお応えし、我慢することなく自由な暮らしを実現するためにコンシェルジュがお手伝いします。

施設の詳細を見る

  • チャームプレミア グラン 御殿山 弐番館
  • チャームプレミア グラン 御殿山 弐番館
  • チャームプレミア グラン 御殿山 弐番館
所在地

東京都品川区北品川6丁目6番38号

交通
アクセス
入居費用
月額
1,324,350

投稿ユーザー
からの口コミ

最寄り駅の北品川駅から0.6km、品川駅から0.6km、高輪台駅から0.8kmの場所にある「チャームプレミア グラン 御殿山 弐番館」にはお一人用のお部屋とお二人用のお部屋があり、単身でもご夫婦でもご入居いただけます。それぞれのお部屋には車いす対応のトイレや洗面所があり、介護度が上がっても心地よく暮らしていただけ、設備の整ったお部屋でご自宅と変わらない生活が叶います。 ご入居者様が心豊かにご自分らしい暮らしを送れるよう、コミュニケーションを大事にしており、経験豊かなコンシェルジュがマンツーマンでお話を伺い、気持ちや想いを日々のケアに反映させて、充実した時間をお過ごしいただけます。

施設の詳細を見る

チャームプレミア田園調布

05

介護付有料老人ホーム

  • チャームプレミア田園調布
  • チャームプレミア田園調布
  • チャームプレミア田園調布

チャームプレミア田園調布

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都世田谷区玉川田園調布1-9-10

交通
アクセス
入居費用
入居時
12,600,000円~
月額
650,920

投稿ユーザー
からの口コミ

「チャームプレミア田園調布」では、経験豊富な介護スタッフと看護師がご入居者様の日々の生活をサポートします。看護師によるバイタルチェックや月に2回行われる担当医による訪問診療、そして年に2回の定期健康診断により、何か異常があった場合にはすぐに対応できるようになっており、居室のベッドサイドやトイレなどには緊急コールを設置しておりますので、いつでも素早く緊急対応を行いますのでとても安心です。 「チャームプレミア田園調布」では、おいしいことにこだわったお食事を毎日ご用意し、カロリー制限や塩分制限がある方に対してのお食事や、刻み食・ミキサー食といった嚥下状態に合わせたお食事にも対応可能です。 「チャームプレミア田園調布」ではご入居者様が笑顔で過ごせるよう、楽しいアクティビティを豊富にご用意しています。季節を彩るイベントとしては、お花見や七夕、夏祭りなどをご用意しており、ご入居者様のお好みで参加していただける趣味活動やサークル活動も行っていますので、充実した住み心地の良さにこだわった住まいです。

施設の詳細を見る

輝 明生苑しのざき

06

介護付有料老人ホーム

  • 輝 明生苑しのざき
  • 輝 明生苑しのざき
  • 輝 明生苑しのざき

輝 明生苑しのざき

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区篠崎町2-46-12

交通
アクセス
入居費用
入居時
2,520,000
月額
260,220
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

輝 明生苑しのざきは、都営新宿線 篠崎駅より徒歩10分の場所にあり、医療法人母体で万全の医療体制 入居者様の毎日を安心・安全で支えます。 医療法人社団「苑田会」を母体とする、運営法人「株式会社明昭」。「苑田会」グループには内科・外科をはじめ、脳神経外科や整形外科・心臓血管外科など、高齢者にとってかかせない診療科目が揃っています。週1回〜2週間に1回の往診など、グループ病院との密な連携により、入居者様のみならずご家族にとっても安心。夜間の緊急時にも、病院に適切な指示を仰ぐことができる万全の体制を整えております。医療機関で培った経験や技術に基づいた、質の高い医療系介護サービス。輝 明生苑しのざきにて、心から安らげる日々をお過ごしください。 ご家族やご友人にもお気軽に足を運んでいただきやすい立地にある介護付き有料老人ホームです。街の賑わいから少し離れたエリアでありながら、コンビニエンスストアやドラッグストアも近く、お買い物にも困りません。キッチンスタッフ自慢のコーヒーを楽しめるホーム最上階のカフェからは、江戸川の雄大な眺めが。さらに、屋上のテラスからは花火もご覧いただけます。居室はプライベートを確保できるよう、全室個室をご用意。車イス対応のトイレや洗面台も備え付け、人目を気にせずゆったりとお過ごしいただけます。ご自分らしいのびのびとした暮らしをお楽しみいただけます。 又、イキイキとした日々をお過ごしいただけるよう、レクリエーションを毎日開催。フラワーアレンジメントやカラオケなど、頭と体を楽しく動かして、さらなる活性化を図ります。入居者様同士の交流のきっかけにもなり、普段の生活にハリをもたらす効果も。ときには「お花見」や「遠足」など、外出もお楽しみいただけます。また、季節を感じる様々なイベントも開催。なんと、年末には力士が毎年ホームを訪問し「餅つき大会」を実施。迫力のある姿に、入居者様からも思わず歓声があがります。 健康をサポートする充実のリハビリ 一人ひとりに合わせたプログラムを作成していて、「ずっと元気でいてほしい」その想いを叶えるために、株式会社明昭ではリハビリに力を入れています。リハビリ専門のスタッフが複数常駐し、一人ひとりのお身体や生活の状態に合ったリハビリプログラムを作成していて安心の施設です。

施設の詳細を見る

ケアレジデンス東京アネックス

07

介護付有料老人ホーム

  • ケアレジデンス東京アネックス
  • ケアレジデンス東京アネックス
  • ケアレジデンス東京アネックス

ケアレジデンス東京アネックス

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区南篠崎町1丁目6番地14号

交通
アクセス
入居費用
入居時
7,200,000
月額
203,037
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ケアレジデンス東京アネックスは、最寄り駅の瑞江駅から0.5kmの場所にある介護専門スタッフが24時間常駐し、ご入居者様お二人に対して介護スタッフ1名以上を配置する手厚い介護体制で、マンツーマン対応にも力を入れています。 長年勤務しているスタッフや介護福祉士などより専門性の高い資格を保持するスタッフが多く、ご入居者様の状態に応じて柔軟な対応が可能です。 「ケアレジデンス東京アネックス 」ではご入居者様の楽しみが増えるよう、お食事を工夫しています。お正月やクリスマスなど季節の行事に合わせて特別メニューをご用意したり、ご家族様の面会時にはご家族様のお食事をご用意したりと、より食卓が華やぐよう配慮しています。ご入居者様のお体の状態に合わせて治療食や食べやすい内容に変更することも可能です。苦手な食材がある場合には、代替料理も用意してくれるので安心です。

施設の詳細を見る

チャーム東葛西

08

介護付有料老人ホーム

  • チャーム東葛西
  • チャーム東葛西
  • チャーム東葛西

チャーム東葛西

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区東葛西4丁目44番3号

交通
アクセス
入居費用
月額
276,810
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

「チャーム東葛西」は、東京メトロ東西線「浦安駅」から徒歩12分、入居者様が安心して過ごせる住空間と充実した介護体制をご用意し、医療に関するケア体制も整っていますので、在宅医療ご利用の方も心配なく、すべての方に安心をお届けします。 お住まいとしての質の高さも重要視しており、施設内のデザインや調度品の選定までご入居者様のことを考えて設計し、オールバリアフリーであることはもちろん、完全独立の個室は快適そのもの。いつものご自分らしさを保ってお過ごしいただけるため、ストレスがございません。すべてのご入居者様に心地よく毎日の生活をお楽しみいただけます。

施設の詳細を見る

ベストライフ江戸川

09

介護付有料老人ホーム

  • ベストライフ江戸川
  • ベストライフ江戸川
  • ベストライフ江戸川

ベストライフ江戸川

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区西葛西7-11-6

交通
アクセス
入居費用
月額
136,250円~
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ベストライフ江戸川は、東京メトロ東西線・西葛西駅へ徒歩4分、雄大な景色が広がる葛西臨海公園もすぐ近く、自然を感じられる施設です。 ベストライフ江戸川では、生活を豊かにするバラエティ豊かなレクリエーションを行い、節分、お正月、お誕生日など四季を感じながら暮らしていただくために様々なレクリエーションを企画しています。その他にも地域の方々に協力していただきながら書道・手芸・園芸など新しい趣味を持っていただくための支援活動も定期的に開催しています。 介護の専門知識や技術を活かしたマニュアルに基づいた介護だけでなく、ご入居者様をお世話させていただくという心を大切に介護をさせていただきます。ご入居者様だけでなく、ご家族の方、関わる全ての方に感謝の気持ちを持って対応していただけます。

施設の詳細を見る

杜の癒しハウスひらい

10

介護付有料老人ホーム

  • 杜の癒しハウスひらい
  • 杜の癒しハウスひらい
  • 杜の癒しハウスひらい

杜の癒しハウスひらい

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区平井3-17-13

交通
アクセス
入居費用
月額
274,000
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

杜の癒しハウスひらいは、最寄り駅の平井駅から300m、徒歩4分の好立地で、都市型シニアライフをご提供する介護付き住宅です。にぎやかな都心の雰囲気を感じつつ、お体にご負担がかからない毎日をお過ごしいただくことができます。 介護付きだからこそできる、充実したケア、要介護者様にも安心していつも通りの生活を楽しめるように、手厚い人員配置でサポートしています。 市毎日の食事は、介護食にも彩りと味わいを提供し、おいしいお食事で毎日健康的にお過ごしいただけます 普通食・介護食ともに、栄養バランスに優れた彩り豊かなメニューをご用意しています。ご利用者様のお体の様子やお好みに合わせた様々なメニューをご用意し、食べる楽しみを提供しています。 レクリエーションやイベント活動はご利用者様にとって大きな楽しみの一つです。施設では同年代の仲間との新しい出会いや地域の方々との触れ合いをお楽しみいただけます。ご利用者様が無理なく楽しめるイベントをご用意しており、1年を通じて生活に彩りがございます。四季の行事の際には彩りたっぷりの特別食をお楽しみいただくこともでき、その季節ならではの感触を味わえるという利点もあります。人と会話し、心を豊かにする日々を。施設だからこそできる楽しみ方を提供しています。

施設の詳細を見る

ライフコミューン西葛西

11

介護付有料老人ホーム

  • ライフコミューン西葛西
  • ライフコミューン西葛西
  • ライフコミューン西葛西

ライフコミューン西葛西

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区西葛西4-3-26

交通
アクセス
入居費用
月額
300,000
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ライフコミューン西葛西は、便利さと静かさの両方を兼ね備え、最寄り駅の西葛西駅からも歩いて7分と近く、あらゆる生活にマッチする素敵な環境です 大切なご入居者様の生活をお預かりするスタッフが、友人のように、家族のように近しい存在であれば、そこに生まれてくる信頼感や安心感は大きく違ってきます。「ライフコミューン西葛西」ではご入居者様ごとに担当スタッフを決めており、安心して身を任せていただけます。他のご入居者様たちやスタッフと築く心を許しあえる関係が、ホームでの生活を心地良く、リラックスできるものにしてくれます。 館内にはご入居者様お一人ずつに専用の居室が用意されており、趣味や読書、就寝など人目を気にすることなくご自分だけの時間をお楽しみいただけます。反面、共有スペースはいつでも明るく賑やかな雰囲気で、最上階となる7階に設けられた眺めの良いお風呂や、ガーデニングを楽しめる空間など、暮らしの中に心地良い刺激を与える場所も備わっています

施設の詳細を見る

リアンレーヴ板橋蓮根

12

介護付有料老人ホーム

  • リアンレーヴ板橋蓮根
  • リアンレーヴ板橋蓮根
  • リアンレーヴ板橋蓮根

リアンレーヴ板橋蓮根

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都板橋区坂下3-21-5

交通
アクセス
入居費用
月額
274,000
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

リアンレーヴ板橋蓮根は、最寄り駅の蓮根駅から0.6km、浮間舟渡駅から0.8km、西台駅から0.9kmの場所にある、心も体もゆったりとお過ごしいただけ、スタッフの介護力も自慢の施設です。 施設では、質の高い介護サービスをご提供するため、介護職員養成講座を設けるだけでなく、様々な研修を積極的に取り入れ、介護スタッフのレベルアップを図っています。ご自宅で暮らしていた時と変わらない暮らしが叶うよう、お一人お一人にとって居心地のいい住まい作り、バリアフリー設計の住まいで、心身ともにくつろいでお過ごしいただけます。 入居者がいつまでも元気に暮らせるよう、年に1回スクリーニング検査を実施し、お体に異常がないかお体のチェックを行い、日々の健康管理はホームのスタッフによる健康サポートと、医療機関による定期的な往診で行いますのでご安心いただけます。内科医だけでなく歯科医院の訪問もあり、口内の健康管理も万全なので安心の施設です。

施設の詳細を見る

リアンレーヴ西葛西

13

介護付有料老人ホーム

  • リアンレーヴ西葛西
  • リアンレーヴ西葛西
  • リアンレーヴ西葛西

リアンレーヴ西葛西

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区西葛西5-5-8 リアンレーヴ西葛西

交通
アクセス
入居費用
月額
248,900
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

リアンレーヴ西葛西は、西葛西駅北口から徒歩2分、便利さ、安全性、心地良い介護、そのすべてが揃ったここは、高齢者にとっての新しい生活のステージです。 リアンレーヴ西葛西では、ご入居者様の生活空間、そしてそこで行われるお食事やレクリエーションのひとつひとつの質を高め、そこから得られる満足感を最大限に味わっていただくことで、生活そのもののクオリティを高められるよう心がけています。 介護にはご入居者様お一人ずつと向き合って作成する個別のケアプランをご用意し、さらに担当ヘルパー制をとることでご入居者様の個性をしっかりと理解し、それぞれのお身体の状態やお好みに即した介護を行っています。 毎日のレクリエーションのほか、季節に応じてお花見や七夕祭りといったイベントを実施しています。時には遠足などでホームの外にも出かけ、地域でボランティアをされている方々や子ども達と接する機会も多く設けています。その一方で居室などで過ごすプライベートな時間も大切に考え、オンとオフを使い分けてメリハリのある生活をお楽しみいただけます

施設の詳細を見る

ロングライフ葛西

14

介護付有料老人ホーム

  • ロングライフ葛西
  • ロングライフ葛西
  • ロングライフ葛西

ロングライフ葛西

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江戸川区中葛西5-22-14

交通
アクセス
入居費用
入居時
18,000,000円~
月額
255,240
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ロングライフ葛西は、最寄り駅の葛西駅の西口より、徒歩7分の場所にあり、周囲の住宅街になじむ、高級マンションのような外観。中に入るとそこには、オシャレなイタリアレストランを思わせる中庭が広がるエントランスがあり、上品で快適な住まいです。 ロングライフ葛西では、宅配便や郵便の手配、お買い物代行、振込みの手続きなど、高齢者が生活を行う上で、ネックとなっていく部分をきちんとスタッフがサポートいたします 毎日のお食事は、ホテルのレストランのようなハイクオリティなメニューをご堪能いただけます。料理長は、ホテルや有名レストランで腕を磨いた一流シェフです。旬の味覚を取り入れた美味しいお食事を、施設内で手作りしておりますので、できたてをお召し上がりいただいております。もちろん、栄養バランスにも最大限配慮しておりますので安心です。 ロングライフ葛西では、介護先進国オーストラリアで生まれた、「ダイバージョナルセラピー」を採用し、朝起きるのが楽しい生活を送ることができ、若い頃よりも、毎朝起きるのが楽しくなるような、理想的な介護手法で、快適をサポートしています。

施設の詳細を見る

プレザングラン江東亀戸

15

介護付有料老人ホーム

  • プレザングラン江東亀戸
  • プレザングラン江東亀戸
  • プレザングラン江東亀戸

プレザングラン江東亀戸

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都江東区亀戸9-3-13

交通
アクセス
入居費用
入居時
183,000
月額
302,260
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

都営新宿線「大島駅」から「プレザングラン江東亀戸」まで 徒歩9分です。 「プレザングラン江東亀戸」にはスタッフが24時間常駐しております。グループ内でのスタッフ研修も充実しており、ご入居者様が楽しいときも悲しいときも、常にスタッフがおそばに寄り添って支えてまいりますので安心ください。 「プレザングラン江東亀戸」の自慢の一つが手作りのおいしいお食事です。安易にレトルト食材に頼らず、旬の食材を使用し季節感のあるお食事となっております。毎月行うお誕生日会ではプレート食を、そして寿司バイキングやフルーツバイキングなど、お好きなものをお好きなだけ召し上がっていただける食のイベントもご用意しております。 「プレザングラン江東亀戸」には看護師が常駐しており、ご入居者様の健康管理を務めております。協力医療機関の医師による往診や薬局による服薬管理、歯科による口腔ケアもあり、お身体に関する心配事も軽減するでしょう。緊急時には協力医療機関と連携して、素早く対応いたします。また長くお元気に暮らしていただけるよう、楽しくお身体を動かすことで身体機能を維持する自立支援プログラムもご用意しており安心です。

施設の詳細を見る

ベストライフ 蒲田

16

介護付有料老人ホーム

  • ベストライフ 蒲田
  • ベストライフ 蒲田
  • ベストライフ 蒲田

ベストライフ 蒲田

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都大田区西六郷1-24-14

交通
アクセス
入居費用
入居時
4,800,000円~
月額
165,250円~
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ベストライフ蒲田では、緑豊かな自然が残る多摩川まで徒歩2分と雄大な景色を眺めながら悠々自適な生活をお送りいただけます。 京急本線「雑色」駅へ徒歩15分、東急、JR・蒲田駅へ向かう東急バス停「西六郷1丁目」へ徒歩2分と街中にほどよい距離を保った落ち着きある立地です。駅前には商店街や商業施設が軒を連ねお買い物にも便利です。 ご入居者様に起こる変化を感じ取りながら細やかな配慮ができるよう努めており、介護の専門技術や知識の向上だけでなく、心を通わせご入居者様をお世話させていただくという気持ちを大切にした安心の施設です。

施設の詳細を見る

ここち多摩川・大田

17

介護付有料老人ホーム

  • ここち多摩川・大田
  • ここち多摩川・大田
  • ここち多摩川・大田

ここち多摩川・大田

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都大田区西六郷4-1-11

交通
アクセス
入居費用
入居時
4,629,400
月額
215,214

投稿ユーザー
からの口コミ

ここち多摩川・大田は、多摩川にほど近い静かな環境にあるホーム。京浜急行六郷土手駅からは歩いて7分(約500m)。JR蒲田駅へのバス停も歩いて3分(約190m)と、好アクセス。心穏やかにお暮しいただけます。 ホームは、介護認定がある方はもちろん、自立の方もご入居相談が可能です。(※入居受け入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やお身体の状態によっては、お受入れできない場合もございます。)皆様が望まれる暮らしは、お一人おひとり異なりますので、ご入居の際にお身体のご状態やご要望をお伺いし、できるだけご自身らしい生活が送れるようお手伝いをしていただけます。 ホームでは、暮らしを彩る多彩なアクティビティを催しております。季節を感じることのできるイベントや、お身体を動かすアクティビティもあり、ご入居者様同士の交流を通じて、心豊かにお過ごしいただける環境です。

施設の詳細を見る

亀有ケアコミュニティ そよ風

18

介護付有料老人ホーム

  • 亀有ケアコミュニティ そよ風
  • 亀有ケアコミュニティ そよ風
  • 亀有ケアコミュニティ そよ風

亀有ケアコミュニティ そよ風

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都葛飾区亀有1-12-3

交通
アクセス
入居費用
入居時
2,700,000
月額
171,783
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

亀有ケアコミュニティ そよ風は、JR常磐線「亀有駅」から徒歩12分、家庭的な雰囲気の中で、スタッフの笑顔が溢れる住まい空間をご提供し、お一人おひとりに合ったサポートをします。 居室内にある緊急コールボタンは、24時間スタッフが対応しています。体調の急変時には、24時間体制で提携医療機関と協力し、迅速に対応いたしますので、安心して暮らしていただけます。また、定期的な意思による訪問診療も実施していますので、かかりつけ医として気軽に相談できます。ターミナルケアや看取りケアにも対応いたします。ご本人やご家族様のご希望を聞きながら、サポートしています。 栄養バランスが良い食事を厨房で手作りして、でき立てをお召し上がりいただけます。献立は栄養士が考えたバランスの良いものとなっており、毎食、施設内にある厨房で手作りしています。できたての温かい食事は入居者の皆様に好評です。四季を感じられる旬の食材なども利用して、見た目にも鮮やか。月に一度は季節に合わせた行事食などの特別食の日があり、ワンランク上の豪華な食事をお楽しみいただけます。

施設の詳細を見る

ライフコミューン上板橋

19

介護付有料老人ホーム

  • ライフコミューン上板橋
  • ライフコミューン上板橋
  • ライフコミューン上板橋

ライフコミューン上板橋

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都板橋区若木1-17-17

交通
アクセス
入居費用
入居時
3,000,000
月額
306,000
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ライフコミューン上板橋は、東武東上線 / 上板橋駅 徒歩11分、東武東上線 / 東武練馬駅 徒歩16分と最寄り駅からのアクセスも良く、各方面へのお出かけにも便利です。 施設では、家族の一人としてご入居者様に接する担当ヘルパー制で、信頼感を持っていただける介護ケアを目指しており、ご家族にも安心していただけるホームであることを心がけ、日々のケアに全力を注いでいます。 レクリエーションや外出イベントなど、館内外を問わず多彩な楽しみが味わえます。毎日の暮らしに楽しみを見いだし、心も元気になっていただける場所です。

施設の詳細を見る

グランダ大森山王

20

介護付有料老人ホーム

  • グランダ大森山王
  • グランダ大森山王
  • グランダ大森山王

グランダ大森山王

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都大田区山王一丁目40番22号

交通
アクセス
入居費用
入居時
14,500,000
月額
275,010

投稿ユーザー
からの口コミ

JR横須賀線・総武線「西大井駅」より徒歩13分、JR京浜東北線「大森駅」より徒歩15分の場所にあります。グランダ大森山王は介護付有料老人ホームで周辺は閑静な住宅街で落ち着いた雰囲気です。付近には大きな公園もありました。

施設の詳細を見る

ドーミー北綾瀬

21

介護付有料老人ホーム

  • ドーミー北綾瀬
  • ドーミー北綾瀬
  • ドーミー北綾瀬

ドーミー北綾瀬

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都足立区加平1丁目1番23号

交通
アクセス
入居費用
入居時
7,170,000
月額
162,987
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ドーミー北綾瀬へは、地下鉄千代田線「綾瀬駅」からバス5分です。 少人数で、ゆったりとした暮らしができます。 全室個室で、居室は9.72㎡、バリアフリー、入居者様のお部屋は全て個室なのでプライバシーも守れます。 テレビや家具が備え付けてあり、快適に過ごしていただけます。 医療サポートが充実し、看護師が日中常駐・介護スタッフは24時間常駐しているので、お体に不安のある方も安心して生活いただける安心の施設です

施設の詳細を見る

マミーズホーム本館

22

介護付有料老人ホーム

  • マミーズホーム本館
  • マミーズホーム本館
  • マミーズホーム本館

マミーズホーム本館

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都目黒区中町1丁目27番17号

交通
アクセス
入居費用
入居時
16,800,000
月額
307,040
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

〈マミーズホーム本館の特徴〉 自立の方から要支援・要介護の方まで必要に応じてさまざまなサービスを提供。希望のケアプランを作成し、ひとりずつ丁寧に、パーソナルにサポート。利用者2人に対し、職員が1名。規定値以上の人員で継続した手厚いケア体制。 美味しい食事の提供や理美容サービスなど、生活を豊かにするサービスがある。 リハビリやレクリエーションで体をしっかりと動かすなど、文化的な毎日を過ごしせる。

施設の詳細を見る

アイムス赤羽

23

介護付有料老人ホーム

  • アイムス赤羽
  • アイムス赤羽
  • アイムス赤羽

アイムス赤羽

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都北区東十条6-5-15

交通
アクセス
入居費用
入居時
9,500,000
月額
249,992
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

『アイムス赤羽』の位置するJ R 線「赤羽」駅から徒歩10分。都内有数の主要ターミナル駅で、交通アクセスも至便。また、環七通りや北本通りも近く、お車でのアクセスも良好です。 ご家族が思いたったら気軽に会いに行ける、「家族との近さ」を感じられる立地で、心のこもったサポートで入居者の暮らしをお手伝いします。 気軽に面会いただける立地や、キッズルームを設けることでお孫さんも遊びに来られるようにするなど、皆様のご家族様も笑顔になれる施設づくりに取り組んでいます。介護ケアをきめ細やかに行うために看護・介護スタッフを国の定める基準よりも多く配置し、10以上のクリニックや病院と連携体制を築いています。介護だけでなく看護や医療サポートも充実していますので、介護度の高い方も安心して生活いただけます。 快適な居住空間作りに取り組み、館内は細部に至るまで徹底したバリアフリー設備が整えられています。認知症専門フロアもあり、ご入居者様の介護度やお好みのライフスタイルに合わせて住まう環境も変えられる自由度の高さは病院とは一線を画す住まいとしての機能を備えています。 各フロアにテーマを設け、気分に合わせてお好きな過ごし方をお楽しみいただけるよう工夫しています。例えば集いの場となっている1階には多目的ルームやキッズルームなどを設け、地域の方との交流もお楽しみいただけます。また、健康管理室や医療相談室のある2階を健康管理の場に、和室コーナーやリハビリコーナーのある3階を趣味お稽古の場に、ミニシアターなどのある4階をくつろぎの場などにしています。

施設の詳細を見る

竹の塚明生苑六月

24

介護付有料老人ホーム

  • 竹の塚明生苑六月
  • 竹の塚明生苑六月
  • 竹の塚明生苑六月

竹の塚明生苑六月

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都足立区六月2-35-8

交通
アクセス
入居費用
月額
210,520円~
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

竹の塚明生苑六月は、最寄駅より徒歩10分の好立地でありながら、近隣には小林一茶ゆかりの炎天寺や、桜のきれいな公園等があり落ち着いた環境の場所にあります。 施設では介護を必要とする利用者に対し、ご本人様のご希望を最大限取り入れたケアプランを作成し、身体的・精神的拘束のないご利用者様の尊厳を大切にしたケアを心がけています。 又、医療ニーズの高い利用者には、安心できる環境を整え、協力医療機関による手厚い医療サービスが提供されるよう援助してくれます。

施設の詳細を見る

ニチイホーム 王子

25

介護付有料老人ホーム

  • ニチイホーム 王子
  • ニチイホーム 王子
  • ニチイホーム 王子

ニチイホーム 王子

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都北区岸町一丁目5番8号ニチイホーム王子

交通
アクセス
入居費用
月額
392,300

投稿ユーザー
からの口コミ

都電荒川線「飛鳥山駅」から「ニチイホーム 王子」まで 徒歩6分、都心からのアクセス抜群。周囲には川が流れ、飛鳥山公園や北区中央公園など自然も豊かな、老後の理想郷です。 ニチイホーム 王子は、充分な敷地面積を有効活用し、ヘアーサロンにファミリールーム、機能訓練室、特別浴室と、高齢者の生活に必要な施設や生活を送る上で快適さを追求できるスペースを、ふんだんに用意し、自分らしい毎日を送りながら、ワンランク上の老後を追求できる環境です。 ギター演奏会や、納涼祭、クリスマス会など、楽しいイベントを企画してご提供しております。また、ニチイホーム 王子は近隣環境に恵まれている事から、飛鳥山公園や北区中央公園へ、四季折々の草花を見学に行ったり、近くの川にお散歩へ行ったりと、天気の良い日は率先してお出かけしております。 お昼と夕ご飯は、通常メニュー以外に、選んでいただける数種類のメニューをご用意しています。

施設の詳細を見る

成城歐林邸

26

介護付有料老人ホーム

  • 成城歐林邸
  • 成城歐林邸
  • 成城歐林邸

成城歐林邸

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都世田谷区成城三丁目11番28号

交通
アクセス
入居費用
入居時
41,000,000
月額
384,830

投稿ユーザー
からの口コミ

成城歐林邸は、小田急小田原線「成城学園前駅」より徒歩7分(約490m)、都内屈指の住宅街「成城」に佇み、文化の薫りも高い邸宅の風格を感じさせるホーム、サービス面でもさまざまな工夫を重ねて安らぎに満ちたおだやかな暮らしを提供しています。 護職員を24時間配置。夜間のたん吸引や胃ろうなどの医療的ケアの対応もご相談可能です。 また、かかりつけ医や介護職員と情報共有・連携しながら、日々の健康管理に努めておりとてもご安心いただけます。 「成城歐林邸」では、独自メニューを取り入れお食事に対してご意見をうかがい 味だけではなく、通常月に一度イベント食では季節にちなんだ旬なお食事を提供したりと、徐々にバリエーションを増やし、 ご入居者様に喜んでいただけるお食事のご提供に取り組んでいます。

施設の詳細を見る

ニチイホーム勝どき

27

介護付有料老人ホーム

  • ニチイホーム勝どき
  • ニチイホーム勝どき
  • ニチイホーム勝どき

ニチイホーム勝どき

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都中央区勝どき三丁目5番5号AIP勝どき駅前ビル

交通
アクセス
入居費用
月額
542,300

投稿ユーザー
からの口コミ

ニチイホーム勝どきは、勝どき駅から徒歩3分と利便性が高く、リハビリ対応型介護付き施設ならではの充実した介護人員と介護仕様の設備が魅力です。東京都心にあるため、ご家族様もご来訪しやすく、ご利用者様との時間をたくさん共有していただけるのも魅力。十分な人員を配置して、おひとりおひとりをしっかりと支えています。 施設の、利用者の過ごす場所はすべて個室、ご自宅と同じ調度品をお使いいただけますので、大きなストレスを抱えることなく、ご自分だけの時間をお楽しみいただけます。夜間は24時間体制で見守るスタッフが定期的に安否確認・安全確認を行っており、安心してお休みいただけます。 施設では、介護付きホームならではの、介護度やその方が必要とされているサポートをご用意して、いつも通り生活していただけるようにサポートしています。生活動作の介助から居室の清掃、お食事やご入浴の準備といった生活のサポートまで幅広くご利用いただき、より自由な生活をご満喫ください。必要な場合は提携医療機関のケアもご利用いただきながら、穏やかに生活していただけるようにサポートしています。

施設の詳細を見る

ニチイホーム 練馬高野台

28

介護付有料老人ホーム

  • ニチイホーム 練馬高野台
  • ニチイホーム 練馬高野台
  • ニチイホーム 練馬高野台

ニチイホーム 練馬高野台

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都練馬区南田中3-17-11

交通
アクセス
入居費用
入居時
500,000
月額
364,300

投稿ユーザー
からの口コミ

ニチイホーム 練馬高野台は、練馬高野台駅より徒歩9分、関越自動車道の練馬インターチェンジから車で約5分、東京外環自動車道の大泉インターチェンジから車で約6分と、車でのアクセスが申し分なく、遠方からのご家族の訪問もしやすい環境です。 質の高い介護ケアと、それぞれの入居者様にあった手厚い対応をモットーに、入居者様の自由で楽しい毎日をしっかりサポートしており、笑顔が絶えない毎日を送っていただくべく、日々のレクリエーションや季節ごとの行事イベントにも、力を入れており、アットホームな雰囲気です。 施設では、昼食・夕食に関して、通常メニューのご用意とは別に、選べるメニューを数種類ご用意しています。入居者様がご自身でレストランのようにメニューをセレクトできるので、毎日の食事が楽しみになります。

施設の詳細を見る

アズハイム練馬ガーデン

29

介護付有料老人ホーム

  • アズハイム練馬ガーデン
  • アズハイム練馬ガーデン
  • アズハイム練馬ガーデン

アズハイム練馬ガーデン

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都練馬区田柄2-34-7 アズハイム練馬ガーデン

交通
アクセス
入居費用
月額
414,000
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

2017年6月にOPENした、アズハイム練馬ガーデンは、最寄り駅地下鉄赤塚駅[から徒歩4〜5分の住宅街に位置し、静かで落ち着いた環境です。 四季の移ろいを体感できる、緑あふれるテラスや屋上があり、花壇や菜園、リハビリ設備が整っています。 最新の介護用ITシステムを導入しており、スタッフは業務効率アップで余裕が生まれ、ご入居者様へのサービスが充実した安心のサポート体制の施設です。

施設の詳細を見る

すこや家・西尾久

30

介護付有料老人ホーム

  • すこや家・西尾久
  • すこや家・西尾久
  • すこや家・西尾久

すこや家・西尾久

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都荒川区西尾久3丁目15番1号

交通
アクセス
入居費用
月額
272,632
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

すこや家・西尾久は隅田川沿いにあり、部屋からの眺望は抜群の、介護付有料老人ホームです。都電「小台駅」より徒歩5分の、好立地にございます。 スタッフが一人ひとりが誠実に寄り添い、入居者の自分らしい暮らしをサポートする介護サービスを提供しています。 ワンストップ介護サービスをご提供する、 ALSOK介護 株式会社が運営する、介護付有料老人ホームです。24時間体制で介護スタッフが常勤して介護ケアを行っています。又近隣の病院・歯科医院と連携を密にし、緊急時には24時間体制で対応できるようにしており、万が一の際を考えても安心の施設です。

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

東京都23区の基本情報

2024年(令和6年)6月末現在、東京都には全62の市区町村があり、そのうち都内東部は23の区部で構成されています。

この東京23区は国内で唯一の「特別区」であり、市町に準ずる独立した自治体です。他地域の区部、いわゆる「行政区」は「市」に属しており、市制に基づく自治が行われてます。一方、東京23区は行政区とは異なり、行政区よりも広範な裁量権を付与されているのです。

また、2024年(令和6年)1月1日時点における東京23区の総人口は964万3,024人、前年の2023年(令和5年)から0.77%の増加。同時点における東京都の総人口が1,391万1,902人であるため、東京23区の人口割合は約70%にも及びます。

さらに、東京23区における高齢者の人数は204万4,751人、東京都全体では314万3,256人です。高齢者全体のうち、65%が東京23区に在住していることを示しています。

東京都23区の高齢者施設の特徴と住みやすさ

東京都は、全国的にも高齢者施設の多い地域で、神奈川県に次いで2位とする調査もあります。

高齢者施設の多い市区町村には世田谷区、練馬区、板橋区、足立区などがあり、23区内における高齢者施設の多さを物語っているのです。

東京23区の高齢者施設数・費用相場

日本医師会のデータによると、2020年(令和2年)における東京23区の高齢者施設数は、全国平均を大きく上回っています。

【東京23区における高齢者施設数】

フリックによる横スライド仕様となります。

高齢者施設数の種類
及び1,000人あたりの施設数
東京23区 全国平均
訪問型高齢者施設数 3,689 1,253
通所型高齢者施設数 2,532 1,146
入所型高齢者施設数 1,168 772
特定施設(有料老人ホームなど) 615 123
75歳以上1,000人あたりの施設数 約9.98 11.87

一方、東京23区の高齢者施設における月額費用の相場は全国平均と大きく変わらないものの、入居時の費用相場は全国平均と比べても高額です。

【高齢者施設における費用相場】

フリックによる横スライド仕様となります。

単位:万円

高齢者施設の種類 東京23区 全国平均
入居時費用 月額費用 入居時費用 月額費用
介護付有料老人ホーム 1,117.0 23.3 383.2 23.8
住宅型有料老人ホーム 735.4 19.4 74.4 13.8
サービス付き高齢者向け住宅 289.4 19.0 26.7 16.2
グループホーム 16.5 16.0 8.1 12.5

なお、東京23区内には入居費用0円の高齢者施設も存在。ただし、入居費用が不要な分、月額費用が高くなる可能性があります。そのため、高齢者施設の利用に必要な費用を計算する際は、長期的な視点を持つことが重要です。

道府県と比べると福祉制度が充実している

東京23区は全国の自治体の中でも、特に「財政力指数」(財政力の目安となる数値)が高い地域であることから、他地域よりも福祉制度に注力されています。

例えば、財政力指数が高く高齢者が多い港区では、253施設もの介護施設及び高齢者施設が存在。なお、港区で介助・介護サービスを提供している主な施設は、特別養護老人ホームデイサービスセンター、ケアハウス、認知症高齢者グループホームなどです。

他にも港区内には、介護予防や健康維持などを目的とした施設もあります。「いきいきプラザ」もそのひとつとされ、60歳以上の方を対象にした交流イベント、趣味の教室、レクリエーションなどを開催。また、施設内にはトレーニングルームも設けており、常駐するスタッフから運動に関する最適なアドバイスも受けられます。

近隣施設に恵まれた立地

全体的に東京23区は、商業施設や芸術・文化施設などへのアクセスが良く、様々な趣味が楽しみやすい地域です。普段は閑静なエリアで生活していても、公共交通機関を用いて、または徒歩にて美術館・映画館、大規模な公園などへ気軽に行けます。

なかでも、老後に住みたい街の上位としてよく挙げられるのが世田谷区。世田谷区は自然が豊かな住宅街ですが、私鉄・路線バスを利用すれば、短時間で新宿や渋谷、三軒茶屋といった商業地へアクセスが可能です。

また、外出による刺激は、高齢者にとって良い効果をもたらすとされています。外出で季節の移り変わりや人との会話などから得られる刺激は、認知症やうつ病などの予防に欠かせません。さらに、外出による歩行は運動につながり、体力維持・機能維持にも有効です。

医療施設の充実

2022年(令和4年)10月1日時点における、東京都の病院数は628施設。区部に限定すると419施設です。なかでも病院が多いエリアには、足立区(57施設)、板橋区(40施設)、大田区(27施設)、世田谷区(27施設)が挙げられます。

また、東京23区の病院において「地域医療支援病院」(旧 総合病院)に該当するのは、2024年(令和6年)3月26日現在で32施設。都下の市区町村も含めると52施設に上ります。東京23区内だけでも、大阪府、神奈川県、兵庫県など大都市を持つ道府県に匹敵する施設数を有しているのです。

また、東京23区における一部の病院では、高齢者向け医療・ケアサービスを提供。「東京足立病院」(東京都足立区)の「もの忘れ外来」では、物忘れが生じた高齢者に対して、診察や検査などを行い、認知症かを診断しています。場合によっては、入院や介護サービスの紹介なども可能です。

さらに「順天堂大学医学部附属順天堂医院」(東京都文京区)では、「高齢者医療センター」を併設しており、「もの忘れドック」を設置。通常の診察では見つけにくい軽度認知障害の早期発見に寄与しています。

東京都23区の高齢者に向けた施策・サービス

東京都では、各区域が独自に高齢者に向けた施策・サービスを提供していますが、その根幹となるのが「東京都高齢者保健福祉計画」です。

この東京都高齢者保健福祉計画に則り、介護福祉・住まいの供給などを行っています。

「東京都高齢者保健福祉計画」を策定

東京都高齢者保健福祉計画とは、高齢者への福祉、及び介護保険事業支援を合わせた総合的かつ基本的な計画です。福祉、保健、医療を連携させて各地域で支え合いながら、都内に住むすべての高齢者が健康的に暮らせる地域づくりを目指しています。

東京都高齢者保健福祉計画の内容は3年ごとに見直され、2024~2026年(令和6~8年)度の目標は、「人生100年」と言われる時代の高齢者が、元気に活躍して心豊かに暮らせること。そのため、東京都高齢者保健福祉計画では、以下の点を重視しています。

  • 介護予防・フレイル予防、社会参加の推進
  • 介護サービス基盤の整備
  • 介護人材の確保
  • 総合的な認知症施策の推進
  • デジタル技術の活用による地域包括ケアシステムの深化と推進

なお、2024年(令和6年)度における計画では、東京都の高齢者を取り巻く状況に応じた新項目を追加しました。具体的には「新型コロナウイルスなどの新興感染症対応」、「社会参加の推進」、「認知症施策の推進」、「高齢者の割合が30%以上に達する将来を見据えた介護人材対策」、「介護事業者や高齢者におけるデジタル活用」などが挙げられます。

高齢者向けスマートフォン利用普及啓発事業

東京都では、高齢者におけるデジタル活用の一環として、高齢者に向けたスマートフォンの利用を促進する取り組みを開始しました。

内閣府が2023年(令和5年)7月に行った「情報通信機器の利活用に関する世論調査」によると、70歳以上でスマートフォン・タブレットを利用している人は約48%。60~69歳における84%と比べて大きく利用率が下回っています。

このように、デジタル技術を活用できない高齢者はまだ多く、「デジタルデバイド」(情報格差)による様々なリスクを懸念。このデジタルデバイドのリスクにより、特殊詐欺に狙われたり、非常時に正しい情報を得られなかったり、他者との交流機会が失われることなどが挙げられるのです。

また、行政における手続きもデジタル化が進められており、各種手続きなどがオンラインで行われるようになってきています。

高齢者のデジタルデバイドによるリスクを軽減し、利便性の高いオンラインサービスの活用を促すため、東京都では高齢者向けのスマートフォン体験会・相談会を開催。スマートフォン体験会・相談会では、スマートフォンを持っていない高齢者の方へ、試用スマートフォンの貸し出しも行っています。

東京50↑(フィフティ・アップ)BOOK

「更年期障害」は男女問わず発症するとされ、身体的にはほてりやのぼせ、不安・不眠などがあります。また、うつ症状が現れる方も少なくありません。このような更年期障害を乗り越え、その後も長く健康に暮らしていくためには、新たな生きがいを見つけることも重要とされています。

そこで東京都は、これから高齢期を迎える50・60代を対象にした「東京50↑(フィフティ・アップ)BOOK」を発行。「東京50↑BOOK」では、これからの人生をより有意義に過ごすための知識・ヒント、参加できる地域活動、利用可能な行政サポートなどを紹介しています。

定年後の働き方、生活・趣味、社会につながる学び、高齢者が予防すべき疾病への対策、よくある困りごとと困ったときの相談先などを詳細に解説。これから高齢者となる方が、どのような老後を過ごしたいかを考え、ライフプランを定めていくときに役立ちます。

暮らしの場における看取り支援事業

「看取り」とは、高齢者施設や自宅などで最期を迎える方へ日常的なケアを行い、無理な延命はせずに見守ることです。厚生労働省の「在宅医療・介護連携推進事業の取組について」によると、2010年(平成22年)から自宅・高齢者施設などで死去する方が増加。一方で、医療機関などでの死去数は低下しています。

このような背景を踏まえ、東京都では「特別養護老人ホーム」(特養)での看取りについて、介護事業者及び各職員に対する支援を実施。その目的は、適切な看取りを行える高齢者施設を増やすこと。主な支援内容としては、看取りに関する手引書の交付と、看取り期まで対応した支援事業に対する補助です。

なお、東京23区で看取りに対応可能な老人ホームは460施設以上(「株式会社ケアプロデュース」調べ)、特別養護老人ホームは140施設以上(「株式会社ダイヤモンド社」調べ)あるとされています。そのため、東京23区は長く住み慣れた場所にて、最後まで自分らしく過ごしたいという願いを叶えやすい地域であるとも言えるのです。

シニア就業応援プロジェクト

高齢者が生き生きと暮らすためには、社会とのつながりを保つことも重要。「慶應義塾大学」(東京都港区)の研究結果によると、働き続けている高齢者は、認知機能の低下や脳卒中の罹患といったリスクが下がっていることが判明しています。東京都では、高齢者が心身の健康を維持できるように、就業を支援するプロジェクトを発足し、以下4つの施策を実施しているのです。

① 東京セカンドキャリア塾

「東京セカンドキャリア塾」は、65歳以上のシニア層、または55~64歳までのシニア予備群を対象にした講座。シニア層の講座には、新たな知識の習得、企業見学、合同説明会、キャリアカウンセラーによる就業支援などがあります。また、シニア予備群の講座内容は、キャリアの棚卸、セカンドキャリアの明確化、職場体験など。さらに、シニアを雇用する企業向けの講座も実施しています。

② 東京シニア雇用促進・トライアル65事業

東京都では、65歳以上のシニア層が事務職、営業職、IT・技術職などの派遣社員として働くことを推奨し雇用促進事業を実施。「東京キャリア・トライアル65」、「企業向けシニア雇用促進セミナー」を設置し、東京キャリア・トライアル65では働きたいシニア層とシニア層の雇用を考える企業とのマッチングを行い、企業向けシニア雇用促進セミナーではシニア層の雇用を検討している企業への支援を行っています。

③ シニアしごとEXPO

「シニアしごとEXPO」は、シニア層及びシニア予備群と企業のマッチングを目的としたイベントです。会場では就業支援セミナー、健康測定、ハローワークの就職相談などが行われます。また、シニア層を雇用したい企業がブースを出展しており、その場で就職面接会や就業体験などが可能です。

④ シニア雇用事例普及啓発事業

「シニア雇用事例普及啓発事業」は、シニア層の雇用について何から着手すれば良いか迷っている企業に向けて、シニア層の雇用におけるノウハウなどを提供する事業。具体的には、シニア層雇用のメリット、配慮事項、活用事例、相談窓口などをまとめた冊子・動画を公開しています。

東京都23区の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。