文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 東京都

  • 渋谷区

渋谷区の 老人ホーム 一覧 /ホームメイト

SHIBUYA-KU

東京都渋谷区の老人ホーム23施設の一覧です。老人ホームには「介護付有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「特別養護老人ホーム」など、様々な種類があり、入居時の身体条件・費用・受けられるサービスなどが異なります。入居を検討する際は、ご自身のニーズに適した施設を選びましょう。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。渋谷区の老人ホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数23

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

渋谷区施設の条件から絞り込む

地域
渋谷区

地域を変更

東京都 (1,511施設)

東京都23区(958施設)

東京都/市(522施設)

東京都/町村(31施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「老人ホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数23

上記の条件で検索

老人ホーム一覧

渋谷区

(全23件)

ホスピタルメント代々木上原

01

介護付有料老人ホーム

  • ホスピタルメント代々木上原
  • ホスピタルメント代々木上原
  • ホスピタルメント代々木上原

ホスピタルメント代々木上原

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区西原2-13-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
300,000
月額
729,280

投稿ユーザー
からの口コミ

ホスピタルメント代々木上原は、東京メトロ千代田線「代々木上原駅」より徒歩5分、小田急小田原線「代々木上原駅」より徒歩5分、代々木上原の邸宅地に、安心を兼ね備えた住まいが誕生。病院が考えた、介護が必要な方のため2022年5月にOPENいたしました。 ホスピタルメントは医療法人桜十字グループが地域医療で培った経験とノウハウを活かして運営する有料老人ホームです。医療サポートを充実し、提携の医療機関との連携による「医療のバックアップがある介護」を実現します。 看護師・介護士が24時間365日常駐、認知症や重介護の方の受け入れにも対応しており、終の棲家として安心してお住まいいただけます。また、リハビリ専門のスタッフによる効果的な運動プログラムなど、ご入居者さまの暮らしに寄り添い、身体機能の改善・サポートをします。 専任の管理栄養士が栄養バランスに沿った献立を作成、ホテルや料亭などで経験を積んだプロの料理人が四季折々の新鮮な食材を使用して調理し、真心込めた御料理をご提供しております。自社による衛生指導・運営管理も万全の体制です。

施設の詳細を見る

美竹の丘・しぶや

02

特別養護老人ホーム

  • 美竹の丘・しぶや
  • 美竹の丘・しぶや
  • 美竹の丘・しぶや

美竹の丘・しぶや

特別養護老人ホーム

所在地

東京都渋谷区渋谷1丁目18番9号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

  • 日本赤十字社総合福祉センター 介護老人保健施設 レクロス広尾
  • 日本赤十字社総合福祉センター 介護老人保健施設 レクロス広尾
  • 日本赤十字社総合福祉センター 介護老人保健施設 レクロス広尾
所在地

東京都渋谷区広尾4丁目1番23号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

つるとかめ

04

特別養護老人ホーム

  • つるとかめ
  • つるとかめ
  • つるとかめ

つるとかめ

特別養護老人ホーム

所在地

東京都渋谷区笹塚2-31-8

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

東京都渋谷区笹塚2丁目にある「つるとかめ」の高齢者施設です。京王新線「笹塚駅」から歩いて約5分ほどのところにあります。バス停も徒歩1分ほどのところにあるため、バスでも利用できます。

施設の詳細を見る

渋谷区あやめの苑・代々木

05

特別養護老人ホーム

渋谷区あやめの苑・代々木

渋谷区あやめの苑・代々木

特別養護老人ホーム

所在地

東京都渋谷区代々木3丁目35番1号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

渋谷区けやきの苑・西原

06

特別養護老人ホーム

渋谷区けやきの苑・西原

渋谷区けやきの苑・西原

特別養護老人ホーム

所在地

東京都渋谷区西原2-19-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

アライブ代々木大山町

07

介護付有料老人ホーム

アライブ代々木大山町

アライブ代々木大山町

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区大山町27番15号

交通
アクセス
入居費用
入居時
41,660,000
月額
294,580
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

「有料老人ホーム アライブ代々木大山町」は、小田急小田原線 代々木上原駅 徒歩8分(600m)渋谷区大山町の閑静な住宅街に佇む、セコムグループの介護付きホームです。 ご入居者様がその方らしく生きるお手伝いをするスタッフを法律で定められた基準(3名のご入居者様に対して1名以上のスタッフを配置)より手厚く配置(1.5名のご入居者様に対して1名以上のスタッフを配置)しています。コミュニケーションを大事にした個別ケアはもちろん、日常生活の中でできるだけ自立した生活を送っていただけるような支援に力を入れています。 「有料老人ホーム アライブ代々木大山町」では協力医療機関による毎月2回以上の訪問診療を実施しています。医療機関とは24時間365日連絡が可能となっており、看護師の夜間配置がなくともスピーディに対応することができますのでご安心ください。 「有料老人ホーム アライブ代々木大山町」では噛むことや飲み込むことが難しい方のお食事にも気を配っております。介護用のお食事でも食欲をそそる見た目となるよう工夫されたソフト食やムース食など、一方的にお食事の献立を決めるのではなく、ホーム毎にご入居者様の意向やお食事の量を調査し、日々のお食事作りに反映させています。毎月行事食もご用意しており、お楽しみいただけます。

施設の詳細を見る

ホスピタルメント青山

08

介護付有料老人ホーム

ホスピタルメント青山

ホスピタルメント青山

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区渋谷4-3-3

交通
アクセス
入居費用
入居時
26,880,000円~
月額
747,280

投稿ユーザー
からの口コミ

東京メトロ「表参道駅」より徒歩でわずか7分と便利な立地。周辺にはコンビニエンスストアや公園、飲食店などがあり、豊かな日々をお過ごしいただけるでしょう。お出かけを楽しんでいただける環境が、ご入居者様の心身の機能維持にも大きく貢献し、ペットとご一緒に住み替え可能なホームです。 看護師・介護士が24時間365日常駐、介護スタッフと看護師がいつもそばにいる住まいで、認知症や重介護の方の受け入れにも対応しており、終の棲家として安心してお住まいいただけます。また、リハビリ専門のスタッフによる効果的な運動プログラムなど、ご入居者さまの暮らしに寄り添い、身体機能の改善・サポートをします。 専任の管理栄養士が栄養バランスに沿った献立を作成し、ホテルや料亭などで経験を積んだプロの料理人が四季折々の新鮮な食材を使用して調理し、真心込めた御料理をご提供しております。自社による衛生指導・運営管理も万全の体制です。

施設の詳細を見る

トラストガーデン南平台

09

介護付有料老人ホーム

トラストガーデン南平台

トラストガーデン南平台

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区南平台町9番6号

交通
アクセス
入居費用
入居時
21,900,000
月額
343,310
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

トラストガーデン南平台は、渋谷駅より徒歩10分に立地する全41室の小規模施設です。都内屈指の高級住宅地にあって、その優雅さと同時に、手厚い介護・医療ケアをお受けいただけるホームです。 介護スタッフの人員配置は、厚生労働省が定める基準以上。要介護者1.5人に対して1人以上のスタッフが常駐しており、日々のお世話をします。また、看護師は24時間体制で常駐。体温や血圧の測定、服薬管理といった日常的な健康管理の他、「少し食欲がない」といった健康相談にも応じています。胃ろうやインスリン投与といった医療措置が必要な方のご入居も可能です。 居室は、機能性と安全性が確保された快適な空間となるよう配慮。設備や仕様に加え、床暖房やシックハウス対策を施すなど、細やかな工夫が随所に積み重ねられています。共有スペースを随所に設けるなど、コミュニティを楽しむ環境と生活をサポートする設備をバランスよく配置しています。 ホームの大浴場は、ヒノキと天然石を基調に設計しており、癒やしと同時に高級感も演出。温泉の主成分であるミネラルと同じ成分が多く含まれるトゴール湯が、皆様の心身をほぐすように包み込みます。もちろん、滑りにくい床材や手すりを採用、介護スタッフによる入浴介助も必要に応じて行うなど、安全面への配慮も万全。専用の坪庭を眺めながらの贅沢な時間をご堪能ください。

施設の詳細を見る

アリア恵比寿南

10

介護付有料老人ホーム

アリア恵比寿南

アリア恵比寿南

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区恵比寿南三丁目11番6号アリア恵比寿南

交通
アクセス
入居費用
入居時
30,500,000
月額
353,530

投稿ユーザー
からの口コミ

介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)アリア恵比寿南は、JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿駅」より徒歩8分(約600m)、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分(約400m)と便利な立地で看護職員24時間配置、医療的ケアの夜間対応もご相談が可能のきめ細かいサービスで、より快適な環境です。 洗練された館内設備と、それぞれのスタッフが、ご入居者様お一人おひとりの暮らしをサポートしております。ご自宅にいるときと同じようなリラックス感を演出し、かつ的確なサポート体制で、充実したシニアライフを送っていただけるよう努めています。 多彩なアクティビティがあり、アクティブな暮らしをお楽しみいただけます。ホームでの暮らしは、ただ穏やかにゆったりとしたものということではなく、楽しみ、生きがいを見出し、交流を持つことができるもの。心通う充実のシニアライフを送っていただけます。

施設の詳細を見る

グランダ初台

11

介護付有料老人ホーム

グランダ初台

グランダ初台

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区初台1-4-11

交通
アクセス
入居費用
入居時
19,500,000
月額
315,780

投稿ユーザー
からの口コミ

グランダ初台は、京王新線「初台駅」より徒歩5分(約390m)。豊富な共有スペースのある環境で、いつまでもご自分らしく、ご入居者様、ご家族様のお気持ちに寄りそった施設です。 要支援や要介護の方はもちろんのこと、自立のお元気な方や、認知症の方もご入居相談が可能。ご夫婦でのご入居も可能です。 ご自宅と同じリラックス感でお過ごしいただけるように、開放的な共有スペースをご用意。ご自分らしい暮らしをお送りいただけます。 生き生きと健やかに。介護予防にも注目し、楽しみながら進められる「介護度進行予防運動」も実施しております。

施設の詳細を見る

チャームプレミア代々木初台

12

介護付有料老人ホーム

チャームプレミア代々木初台

チャームプレミア代々木初台

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区初台二丁目25番4号

交通
アクセス
入居費用
月額
343,260

投稿ユーザー
からの口コミ

チャームプレミア代々木初台は、京王線「初台」駅より徒歩約8分とアクセス良好、都心の利便性と静寂な住環境が両立する初台の街に佇むホームです。 「チャームプレミア代々木初台」には介護スタッフが24時間常駐し、入浴・食事・排泄などの介助からお部屋のお掃除や生活相談への対応まで総合的にサポートいたします。数多くの介護施設を運営してきた実績と経験を活かし、ご入居者様のお気持ちをくみ取り、笑顔と愛情を持って接しています。 「チャームプレミア代々木初台」には協力医療機関があり、医療ケアを必要とされる方も受け入れ可能です。インシュリン投与・胃ろう・在宅酸素・尿バルーン・透析など、ご自宅でのケアが難しい方も安心してお過ごしいただけるようホームの看護師と協力医療機関の医師が協力して対応いたします。毎月医師の定期的な訪問があり、年に2回健康診断も実施するなど、お体の異常を早期発見できる体制ができており、看護師や医師によるサポートで健康的な毎日を過ごすことができ、医療依存度の高い方も安心です。 「チャームプレミア代々木初台」のお食事は、体調や持病に合わせてご用意し、ご入居者様に旬を味わっていただけるよう、季節感あふれるお食事をご用意しております。館内の厨房で調理しているのでいつも出来たてです。カロリーや塩分に気を配りながらも、栄養面だけでなくおいしいことにこだわっております。月に数回のプレミアメニューや車いすをご利用の方も安心してご利用いただけるバリアフリーの飲食店での外食イベントなどもございますので、普段のお食事とは異なる雰囲気や献立をお楽しみいただけ、季節を意識したおいしいお食事は毎日の楽しみです。

施設の詳細を見る

アリア松濤

13

介護付有料老人ホーム

アリア松濤

アリア松濤

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区松濤1-15-11

交通
アクセス
入居費用
入居時
48,000,000
月額
388,380

投稿ユーザー
からの口コミ

アリア松濤は、京王井の頭線「神泉駅」より徒歩9分(約700m) 、JR「渋谷駅」より徒歩12分(約950m)、東急東横線、田園都市線・東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線「渋谷駅」より徒歩9分(約650m)。松濤1丁目 都心の華やぎと、落ち着きある街並みが美しく調和した都内屈指の高級邸宅街で、これまでの人生にふさわしい暮らしの施設です。 これまでもこれからも、その方らしい生活を続けていただけるように、看護職員・介護職員を24時間配置しており、要介護の方や認知症の方、胃ろうなど夜間の医療的ケアを必要とされる方まで、幅広く入居のご相談をいただけます。また、リハビリやお身体の状態を保つための運動に力を入れているのも特徴。お一人おひとりに合わせたサポートのご提供を心がけています。 食材や調理法にもこだわり、食べる楽しみを大切にし、国産牛やブランド野菜など、毎日のお食事にはこだわりの素材を使用しています。調理にも工夫をこらし、味の面、栄養の面からもそれぞれの素材の良さをしっかりと引き出せるよう、さまざまな調理法を採用しています。 イベントやアクティビティも幅広くご用意して、音楽や園芸をはじめ、季節ならではのイベントなども多数ご用意。趣味・嗜好に合わせて自由にご参加いただけます。また、お花見や外食など、ホーム外でのアクティビティも企画して、季節の移ろいを感じたい方、お仲間との交流を深めたい方にもお楽しみいただける施設です。

施設の詳細を見る

チャームプレミア グラン 松濤

14

介護付有料老人ホーム

チャームプレミア グラン 松濤

チャームプレミア グラン 松濤

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区神山町19番15号

交通
アクセス
入居費用
月額
960,610

投稿ユーザー
からの口コミ

チャームプレミア グラン 松濤は、JR「渋谷」駅 ハチ公口より徒歩約14分、 私鉄各線「渋谷」駅 3番出口より徒歩約12分です。 最大限のおもてなしを提供する為にチャームプレミアグランではコンシェルジュを配置しております。ご入居者様のどのように過ごされたいかという想いにお応えし、我慢する事なく自由な暮らしを実現するためにコンシェルジュがお手伝いします。ご入居者様のご希望や心の声を汲み取れるよう、ご入居者様とゆっくり会話をする時間を設けております。コミュニケーションが生み出す信頼関係を大切にしています。 「チャームプレミア グラン 松濤」は、お部屋は全室個室です。プライバシーに配慮した設計で、トイレや洗面所がついております。トイレには車いすをご利用の方も不自由なくご利用いただけるよう、手すりを設置しております。もちろん、必要に応じてスタッフがお手伝いしますので安心です。 「チャームプレミア グラン 松濤」では、ご入居者様の日々の生活をサポートできるよう、経験豊富な介護スタッフと看護師がおります。年に2回の定期健康診断だけでなく、看護師によるバイタルチェックや月に2回行われる担当医による訪問診療により、異常があった場合にはすぐに対応できるようになっています。居室のベッドサイドやトイレなどには緊急コールを設置しており、いつでも素早く緊急対応を行うことが可能です。 「チャームプレミア グラン 松濤」では、ご入居されているすべての方がお食事を楽しみにしている、美味しいことにこだわったお食事を毎日ご用意し、明るい雰囲気の食堂があり、ご入居者様同士で会話を楽しみながらお食事を召し上がっていただきます。病気に伴うカロリー制限や塩分・糖分の調整が必要な方のお食事や、刻み食やミキサー食などの介護用のお食事にも個別に対応が可能です。体調に問題がなければご希望に応じて喫煙や飲酒もお楽しみいただけます。

施設の詳細を見る

アリア代々木上原

15

介護付有料老人ホーム

アリア代々木上原

アリア代々木上原

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区西原三丁目43番18号

交通
アクセス
入居費用
入居時
36,035,600
月額
353,530

投稿ユーザー
からの口コミ

アリア代々木上原へは、小田急小田原線「代々木上原駅」より徒歩6分(約450m)、京王新線「幡ヶ谷駅」より徒歩8分(約640m)です。 ご自分らしく健やかに。心と身体にアプローチする介護予防で、ホームでは、機能訓練指導員によるリハビリの時間帯を設けており、お一人おひとりの状況に応じて、リハビリを進めていける環境となっております。また外部から専門家を招いての音楽療法を始め、陶芸教室や臨床美術など、生活を彩るさまざまなアクティビティも用意。 広々とした設計で床暖房完備。介護が必要な方も安心の居室でゆったりとプライベートな時間をお過ごしいただける居室は全室床暖房を完備。ドアレールによる段差をなくすための「吊り下げ式扉」を採用するなど、車椅子の方や介護が必要な方でも暮らしやすいバリアフリー設計を採用。将来体調が変化しても、快適にお過ごしいただけるよう工夫しています。居室にはご愛用の家具などもお持ち込みいただけますので、ご自宅の雰囲気そのままに思い思いの時間をお過ごしいただけます。 いくつになっても耀ける舞台「アリアリミテッド倶楽部」。ホームでは、さまざまな「お楽しみ」を用意。多彩なアクティビティの中には、お出かけし、美味しいランチに舌鼓を打つこともあれば、バスで観光にお出かけすることもできます。 ホームは、自立の方、支援が必要な方、また認知症の方、医療的ケアが必要な方まで、ご入居相談が可能なホームです。(※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。ホームの状況やお身体の状態によってはお受け入れできない場合もございます。) 看護職員を24時間配置し、普段の健康面の管理から、医療的ケアが必要な方もお気軽にご相談いただけます。

施設の詳細を見る

グランレーヴ渋谷

16

介護付有料老人ホーム

グランレーヴ渋谷

グランレーヴ渋谷

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区西原1丁目32-8 グランレーヴ渋谷

交通
アクセス
入居費用
入居時
15,000,000
月額
209,526
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

グランレーヴ渋谷は、京王新線「幡ヶ谷」駅南口より甲州街道沿いを新宿方面へ徒歩約6分という立地にある介護付有料老人ホームです。利便性がありながら、代々木公園などが近く、穏やかな気持ちで暮らすことができます。 居室は全室個室。浴室も種類があるので安心、トイレ、エアコン、洗面台などを完備した居室は、全室個室なので、プライバシーをしっかりと守りながら生活することができます。浴室は、大浴室のほか、お一人ずつゆっくりと入っていただけるユニットバスもあり、必要であれば介助を受けていただけるので安心です。 厨房が施設内にあるので、温かくて美味しい出来たてのメニューであるのはもちろんのこと、ミキサー食やキザミ食、各種療養食にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。安心・安全な食事時間になるようスタッフがサポートいたします。

施設の詳細を見る

トラストガーデン常磐松

17

介護付有料老人ホーム

トラストガーデン常磐松

トラストガーデン常磐松

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区東4-4-10

交通
アクセス
入居費用
入居時
24,300,000円~
月額
713,900円~
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

トラストガーデン常磐松は、JR山手線渋谷駅徒歩14分の場所にある都市の利便性を得ながら、その喧騒からは一線を画す格調高い街並み。常陸宮邸の杜に護られた由緒ある邸宅地に佇むシニア向けの住まいです。 施設では全室個室で開放的な住空間を作り上げました。お部屋にはエアコンや収納、トイレ、洗面台といった基本的な設備はもちろん、ツインルームにはキッチンや浴室もご用意。今までと変わらないライフスタイルでお過ごしいただけるのが魅力です。都心に位置する施設ですので、東京で生まれ育った方にとっては利便性の良さも魅力となり、ご自分らしい生活を可能にしてくれます。 心のこもったサポートは24時間・365日体制です。介護・看護スタッフが常に皆様を見守り、おひとりおひとりに合わせたプランのもと、適切な介護サービスをご提供しております。施設内には国の基準値を上回る「1.5:1」の人員体制を整えており、おひとりおひとりをより細やかに見守ることができます。着替えや口腔ケアなど生活の動作から、手芸や映画鑑賞などQOLを高める活動のお手伝いまで、幅広くトータルにサポート。 毎日のお食事は、ホテルやレストラン事業を手掛けるプロが、施設内の厨房で手作りのおいしいお食事をご提供しています。管理栄養士と調理師がお体の状態に合わせたメニューをご用意しますので、食に関することもご相談ください。ご状態に応じて、食べやすく形態を変えたお食事もご用意させていただきます。朝食は和・洋から選べるメニューを用意しています。

施設の詳細を見る

もみの樹・渋谷本町

18

介護付有料老人ホーム

もみの樹・渋谷本町

もみの樹・渋谷本町

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区本町5丁目25番1号

交通
アクセス
入居費用
入居時
10,150,000円~
月額
550,430
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

聖心会 第一修道院

19

介護付有料老人ホーム

聖心会 第一修道院

聖心会 第一修道院

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都渋谷区広尾4-3-1聖心会第一修道院

交通
アクセス
入居費用
月額
330,387

施設の詳細を見る

渋谷区総合ケアコミュニティ・せせらぎ

所在地

東京都渋谷区西原1-40-10

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

渋谷区総合ケアコミュニティ・せせらぎは、京王新線幡ヶ谷駅徒歩7分、小田急線代々木上原駅徒歩10分の渋谷区に立地していますが、敷地内には緑道がありせせらぎが流れ、ビオトープもあり、いつも自然と触れ合う事ができます。 また、地域のコミュニティ施設ですので、子供から高齢者まで様々な世代の方々と交流できる機会が多い事も大きな魅力の1つになります。住み慣れた地域で安心して過ごせる住まいを提供し、最後まで私らしく生活する支援をします。

施設の詳細を見る

グリーンポート恵比寿

21

介護老人保健施設

グリーンポート恵比寿

グリーンポート恵比寿

介護老人保健施設

所在地

東京都渋谷区恵比寿3-36-5

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

介護老人保健施設グリーンポート恵比寿は、東京都渋谷区にある介護老人保健施設です。最寄り駅は白金台駅、恵比寿駅です。白金台駅から810m、恵比寿駅から944mの立地となっています。 施設利用者のプライバシーを守り、インフォームドコンセントの上での介護を実施して「人権の尊重」を最優先し、それぞれの利用者の介護度やニーズに応じて、個別的な「おしつけでないケア」を行います。 医療・介護・福祉の地域統合に対し、老人保健施設として必要かつ十分な役割(入所、ショートステイ、通所リハビリテーション、急性期病院からの受け入れ、在宅復帰支援)を果たします。 医師、介護士、看護師、理学療法士、その他の職種の全職員が老人保健施設に求められる社会的使命を認識し、常に協働して利用者のケアを行っています。

施設の詳細を見る

パール代官山

22

特別養護老人ホーム

パール代官山

パール代官山

特別養護老人ホーム

所在地

東京都渋谷区鉢山町3-27

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

杜の風・上原 特別養護老人ホーム正吉苑

所在地

東京都渋谷区上原2-2-17

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

渋谷区の基本情報

渋谷区は東京都23区の西南、「武蔵野台地」(むさしのだいち)の東部の「淀橋台」(よどばしだい)に位置する区です。

1932年(昭和7年)10月1日に渋谷町、千駄ヶ谷町(せんだがやちょう)、代々幡町(よよはたまち)が合併して、東京市渋谷区として誕生。

渋谷区は「渋谷駅」を中心に商業エリアとオフィスエリアが拡大しており、特に渋谷駅前及び原宿地域では、ファッション関係の店舗やビルが立ち並ぶ、「若者の街」として賑わいを見せています。

2024年(令和6年)1月1日時点における、渋谷区の総人口は23万609人。このうち65歳以上の高齢者は4万3,121人であり、総人口の約18.7%を占めています。渋谷区では「あらゆる人が自分らしく生きられる街へ」の実現を目指し、高齢者事業においても多種多様なサービスや取り組みが行われているのです。

渋谷区の高齢者施設の特徴と住みやすさ

渋谷区には、特別養護老人ホームグループホームデイサービスなど様々な高齢者施設が存在。一人ひとりに合った施設選びが可能です。

また、世代を問わずに交流できる施設や離れて暮らす家族も安心できるサービスなど、渋谷区では高齢者やその家族に向けた様々な取り組みを行っています。

なお、若者の街として知られる渋谷区ですが、交通の利便性や商業施設の充実は、高齢者にとっても暮らしやすさに繋がっていると言えるのです。

渋谷区の高齢者施設数・費用相場

【渋谷区における高齢者施設数】

フリックによる横スライド仕様となります。

75歳以上1,000人あたりの介護施設数
介護施設種別 渋谷区 東京都全体
介護施設全体 9.29 9.72
訪問型 3.17 3.07
通所型 1.63 2.28
入所型 0.83 1.08

渋谷区の75歳以上における1,000人あたりの介護施設数は、介護施設全体では9.29となっており、東京都平均と近い数。訪問型施設数では東京都平均よりもやや多め、通所型施設と入居型施設においては、東京都平均よりも少なめとなっています。

【渋谷区と世田谷区、東京都全体における高齢者施設の費用相場】

フリックによる横スライド仕様となります。

単位:万円

地域 入居一時金(中央値) 月額利用料(中央値)
渋谷区 1,812.5 34.0
世田谷区 81.0 28.3
東京都全体 122.2 23.4

渋谷区周辺における高齢者施設の費用相場の中央値は、入居一時金1,812.5万円、月額利用料34.0万円と東京都の他の区と比べても高額。渋谷区の地価は、東京都内の市区町村の中でも4番目に高いため、これに比例して高齢者施設の利用料も高い傾向にあります。

なお、隣接する世田谷区の入居一時金は81.0万円、月額利用料は28.3万円。東京都全体では入居一時金122.2万円、月額利用料が23.4万円です。これらと比較しても渋谷区の費用相場はかなり高いと言えるでしょう。

施設種別では、渋谷区周辺の介護付き有料老人ホームの場合、入居一時金は1,875.0万円、月額利用料は33.5万円が中央値となっています。隣接する世田谷区の入居一時金が951.7万円、月額利用料が41.0万円であることと比べても、渋谷区周辺の費用相場は高め。これは渋谷区周辺にある施設のうち、入居一時金が3,000万円以上、月額利用料50万円以上の施設が最も多いため、費用相場の中央値も高額になっているのです。ただし、渋谷区のなかには、入居一時金10万円以下の施設もあります。

【渋谷区における高齢者施設種別の費用相場】

フリックによる横スライド仕様となります。

単位:万円

高齢者施設種別 入居一時金 月額利用料
介護付き有料老人ホーム 1,875.0 33.5
住宅型有料老人ホーム 60.0 26.2
サービス付き高齢者向け住宅 45.0 27.9
グループホーム 14.7 15.4
ケアハウス 20.0 11.2
高齢者住宅 67.2 19.3

多世代交流型の施設設計

渋谷区では、高齢者だけでなく子どもや子育て世帯など、多世代で交流できる居場所づくりを行うことで社会からの孤立を防ぐための取り組みを実施。福祉の相談窓口である地域包括支援センターの「渋谷区ひがし健康プラザ高齢者在宅サービスセンター」では、施設内の食堂をカフェ「ひがしLounge」(ひがしラウンジ)としてリニューアルを行い、誰でも気軽に立ち寄れる場所として整備されました。

また、コミュニティセンターの「景丘の家」(かげおかのいえ)は、子どもから高齢者まで、幅広い年代の人々が集まって交流できる施設として、2019年(平成31年)にオープン。景丘の家では、アートスクールやサロン交流会が毎月行われています。

スマホを活用した見守りシステム

渋谷区では、スマートフォンの専用アプリを用いて、高齢者の安否確認ができる「見守りサービス」事業を実施。渋谷区内に在住している65歳以上の一人暮らしの方、または65歳以上の方のみの世帯が対象となっています。

この見守りサービスは、見守り機能を搭載した「みまもり電池」を高齢者の自宅の家電に取り付けることで、家電を使用するたびに離れて暮らす家族のスマートフォンへ、通知が送られるシステムです。専用アプリには、チャット機能やアラート機能も搭載。誰でも簡単に利用することができる福祉サービスなのです。

交通利便性が高く、商業施設が充実

渋谷区は、都内でも特に公共交通機関が充実。区内には「JR山手線」をはじめ、「京王線」、「東急線」、「小田急線」、「東京メトロ」、「都営地下鉄」などが乗り入れており、都内における主要ターミナル駅へのアクセスも良好です。

また、バス路線も充実しているので、駅から離れた場所でも行きやすくなっています。

シニア世代にとって、免許返納後の移動手段は大きな課題のひとつ。電車やバスが充実している場所であれば、買い物、旅行、通院などにも便利です。

このように渋谷区は利便性が高いことから、非常にメリットの大きい地域と言えるでしょう。

さらに、渋谷区には大型商業施設が多く、「渋谷ヒカリエ」、「表参道ヒルズ」、「恵比寿ガーデンプレイス」、「ラフォーレ原宿」、「タカシマヤタイムズスクエア」など都内でも人気の高い施設が揃っています。渋谷区には国内外から観光客やビジネスマンが集まるため、レストランやカフェなどの飲食店も多く、遠くに暮らす家族や友人が遊びに来た際のおもてなしにも困らない地域なのです。

渋谷区の高齢者に向けた施策・サービス

渋谷区では、高齢者に向けた様々な施策やサービスを実施。デジタル事業や企業と連動して行う取り組みなど、渋谷区ならではの施策があるのもポイントです。

介護・福祉のサービスはもちろん、普段の生活のなかで利用できる施策もたくさんあるため、自身に合った最適なサービスを見つけられるでしょう。

シニア世代のデジタルデバイド解消事業

「デジタルデバイド」とは、インターネットやパソコンなどを利用できる人と利用できない人との間の格差のこと。渋谷区では、「シニア世代のデジタルデバイド解消事業」として、スマートフォン未所有の方に2年間の無料貸し出しを行い、機器やアプリの活用を支援する全国初の事業を行っています。

現在、渋谷区内における65歳以上の4分の1の方がスマートフォン未保有の状況です。そのため、有事における最新情報をスマートフォンから得られずにいることや、日常生活にて手軽に活用できるツールが必要であることが懸念されています。

そこで渋谷区では、高齢者の健康増進やQOL(生活の質)向上に繋がることを目的とした、シニア世代のデジタルデバイド解消事業に着手。スマートフォンの無料貸与の他、専用コールセンターの設置、テーマ別スマホ講座など、様々な活用支援策を実施しました。2024年(令和6年)に報告された実証の結果では、8割以上の利用者がスマートフォン購入の意欲を示したと言い、継続利用が期待されています。

また、60歳以上の方を対象に、区が推奨するアプリで健康活動を行うことでポイントを貯め、地域通貨と交換できる取り組みを実施。さらに、参加者同士でおしゃべりをしながら、スマートフォンの操作方法などを相談できる、無料の「スマホサロン」も開催しています。

渋谷区シニアクラブ連合会

「渋谷区シニアクラブ連合会」は、区内にある44のクラブがまとまった連合会です。クラブは地域ごとに組織されており、コーラス、カラオケ、健康麻雀、ゲートボール、ボッチャ(球技)など様々な活動を行っています。各クラブは地域交流センターなど、主に区民施設を拠点として活動。シニア同士の交流の場として活用されています。

公益社団法人 渋谷区シルバー人材センター

公益社団法人の「渋谷区シルバー人材センター」では、渋谷区内における働く意欲を持つシニア世代の就労を支援する事業を実施。シルバー人材センターへの登録条件は、健康で働くことや社会奉仕活動を通して社会参加する意欲がある60歳以上の渋谷区民です。特別な技能や資格は必要ありません。仕事内容は多岐にわたりますが、家庭での家事援助、一般事務、屋内軽作業、公共施設管理業務、公園清掃業務などに従事しています。

介護保険・総合事業における区独自の福祉サービスが充実

渋谷区の介護サービスでは、介護保険や総合事業で行われているサービスに対して、時間や回数を上乗せ。また、区独自のサービスとして、短期入所緊急利用、短期入所短期利用、施設入浴介護などを提供しています。この他にも見守り、ごみ収集や運び出し、作業代行、住まいに関する支援、各種助成金など、渋谷区では多種多様な福祉サービスを実施中です。

渋谷区の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。