文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 東京都

  • 杉並区

杉並区の 老人ホーム 一覧(2ページ)/ホームメイト

SUGINAMI-KU

東京都杉並区の老人ホーム65施設の一覧です。老人ホームには「介護付有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「特別養護老人ホーム」など、様々な種類があり、入居時の身体条件・費用・受けられるサービスなどが異なります。入居を検討する際は、ご自身のニーズに適した施設を選びましょう。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。杉並区の老人ホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数65

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを選択する

種別 運営種別を絞り込む

杉並区施設の条件から絞り込む

地域
杉並区

地域を変更

東京都 (1,511施設)

東京都23区(958施設)

東京都/市(522施設)

東京都/町村(31施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「老人ホーム」を対象としています。

施設種別

該当する施設数65

上記の条件で検索

老人ホーム一覧

杉並区

3160件/全65件)

チャームスイート荻窪

01

介護付有料老人ホーム

チャームスイート荻窪

チャームスイート荻窪

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区荻窪二丁目42番15号

交通
アクセス
入居費用
月額
440,840

投稿ユーザー
からの口コミ

チャームスイート荻窪は、JR中央線・総武線「荻窪駅」より徒歩で約9分。周囲にはコンビニエンスストアや郵便局、ショッピングモール、飲食店などがあり、買い物や外食を日常的に楽しめる環境です。都心部へのアクセスも良好で、ご家族やご友人とも気軽に会うことができます。 「チャームスイート 荻窪」では介護スタッフと看護師が協力して健康管理に当たっています。体調不良時など動くことがつらい場合も居室の緊急通報装置を押すだけで、スタッフに緊急事態を知らせることが可能です。スタッフステーションとスタッフの所持する医療用携帯電話につながるため、いち早く駆け付けることができます。協力医による訪問診療や薬剤師によるお薬相談、ご希望の医療機関への通院支援もあり、ご希望に沿った医療サポートを受けられるのでとても安心いただけます。 「チャームスイート 荻窪」はお元気な方も介護度の高い方も安全に暮らせるバリアフリー設計です。段差のないフラットなフロアでつまづきや転倒のリスクを最小限に抑えております。全域に手すりが付いているため、歩行に不安がある方も安心して移動ができ、歩行訓練にも励んでいただけるでしょう。広いトイレは車いすをご利用の方も無理なく使用できる設計です。トイレや浴室は介助スペースも十分あり、サポートが必要な場合も安心いただけます。 「チャームスイート 荻窪」ではご入居者様がワクワクするようなイベントを企画し、暮らしの中に楽しみをご提供しており、夏祭りやクリスマスパーティーなどのイベントに合わせて、装飾からこだわり、お食事も豪華になります。その他、お花見やドライブなど、お出かけイベントにはスタッフが付き添うため、車いすをご利用の方もご参加いただけます。サークル活動も盛んなので、趣味活動の継続や新しい趣味探しなど入居後の楽しみも充実させた生活をお送りいただけます。

施設の詳細を見る

チャームスイート桜上水

02

介護付有料老人ホーム

チャームスイート桜上水

チャームスイート桜上水

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区下高井戸三丁目28番23号

交通
アクセス
入居費用
月額
430,620

投稿ユーザー
からの口コミ

チャームスイート桜上水は、京王井の頭線「永福町駅」から徒歩10分の場所にある、外出イベントも多く、様々なアクティビティがご入居者様の暮らしを彩ります。 「チャームスイート桜上水」ではご入居者様のプライバシーに配慮し、トイレや洗面所が付いた個室をご用意いたします。トイレは車いすをご利用の方も安心して使用できる設計です。館内には介護スタッフが24時間体制で常駐し、ご入居者様のご要望に応じていつでも対応いたします。介護技術のみでなくマナーを身につけたスタッフによる家庭的なケアは、ホームの自慢の一つです。 「チャームスイート桜上水」には看護師も日中勤務しており、介護スタッフと連携してご入居者様の日々のお世話に当たっています。毎日のバイタルチェックに加えて、毎月2回協力医による訪問診療があり、年に2回は定期健康診断を実施し、お体の異常にいち早く気づくことができる体制が確立されております。体調の急変時など、緊急を要する事態にはすぐに対応できるよう、お部屋のベッドサイドやトイレなどには緊急コールを設置しておりますのでご安心いただけます。 「チャームスイート桜上水」の食事は、栄養面だけでなくおいしさにこだわったお食事をご用意しております。持病によりカロリー制限や塩分・糖分調整が必要な方や、嚥下状態が下がり刻み食やミキサー食などを必要とされる方にも個別に対応可能です。明るい雰囲気の食堂でお仲間と囲む食卓では、おしゃべりをしながら楽しく召し上がっていただけ、充実した生活を送れます。

施設の詳細を見る

プレザングラン久我山

03

介護付有料老人ホーム

プレザングラン久我山

プレザングラン久我山

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区宮前5-6-9

交通
アクセス
入居費用
入居時
295,000
月額
526,500

投稿ユーザー
からの口コミ

プレザングラン久我山は、京王井の頭線「久我山駅」から徒歩11分と便利な場所にあり、都心へのアクセスも良好です。近くに公園やコンビニエンスストアもあり、散歩や買い物にも気軽に出かけていただけます。 「プレザングラン久我山」ではご入居者様の介護度が上がっても心地よく快適な毎日を過ごしていただくことを目指し、介護の「質」にこだわっています。ホームで働くスタッフは数々の研修や勉強家に参加し豊富な知識を身につけており、ご利用者様の立場に立った個別のケアをご提供し、ご入浴と排泄の介助には特に恥ずかしい思いや不快な思いをされないよう気を配っています。 「プレザングラン久我山」には日中看護師が勤務し、ご入居者様の健康管理をていねいに行っています。提携クリニックからは医師による定期的な往診もあり、通院の負担なく健康チェックを受けていただけます。急病時にもすぐに連絡が取れる医療機関があり、看取りまで対応できる体制がございます。持病がある方も安心です。 「プレザングラン久我山」ではご入居者様が活力あふれる日々を送れるよう、年間を通して様々なイベントを開催しております。四季折々の行事の際には旬の食材をふんだんに使用した特別なお食事がふるまわれることも多く、ご入居者様の楽しみとなっています。ミキサー食や刻み食などの介護食にも対応可能です。衛生管理を徹底した厨房で作られるお料理は、栄養バランスに優れているだけでなく、彩りや香りにも配慮し、毎日の生活が充実した日々になります。

施設の詳細を見る

アリア杉並宮前

04

介護付有料老人ホーム

アリア杉並宮前

アリア杉並宮前

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区宮前一丁目18番22号

交通
アクセス
入居費用
入居時
27,500,000
月額
349,630

投稿ユーザー
からの口コミ

『アリア杉並宮前』は、京王井の頭線「久我山駅」から徒歩16分、看護職員が24時間配置の体制となっておりますので、健康面で不安を抱えていらっしゃる方も、医療的ケアのご相談が可能なホームです。 ホームでは、ただ穏やかに暮らす、ということだけでなく、「楽しく暮らす」ことも、目指しており、さまざまなアクティビティをご提案し、ご参加いただいております。例えば、ご高齢者向けのアクティビティを専門にしている「プレイケア」の皆様にご協力をあおぎ、書道や陶芸、フラワーアレンジメント、歌声サロンなど、今までの趣味を生かせる催し物を企画。またお出かけのアクティビティもあり、楽しみのある暮らしをご提案。

施設の詳細を見る

アリア久我山

05

介護付有料老人ホーム

アリア久我山

アリア久我山

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区宮前四丁目30番3号

交通
アクセス
入居費用
入居時
26,000,000
月額
340,830

投稿ユーザー
からの口コミ

アリア久我山は2003年に開設された介護付き有料老人ホームです。京王井の頭線の久我山駅から歩いて12分ほどのところにあります。居室は49室で、定員は52名です。建物は鉄筋コンクリート造の3階建ての安心できる建物です。

施設の詳細を見る

アリア高井戸

06

介護付有料老人ホーム

アリア高井戸

アリア高井戸

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区高井戸東三丁目29番38号

交通
アクセス
入居費用
入居時
19,500,000
月額
340,830

投稿ユーザー
からの口コミ

アリア高井戸は、京王井の頭線・高井戸駅から徒歩約8分(約570m)。2005年度のグッドデザイン賞を受賞。居心地のよい空間で、ご入居者様のお気持ちに寄り添った施設です。 ホームでは、24時間看護職員を配置して、夜間対応も含めご入居者様の体調の変化に気を配り、日々楽しみながら、筋力維持、改善を目指す取り組みを行っております。通常毎朝行っている体操とともに、いきいき体操やマシンでのリハビリ、機能訓練指導員による個人指導もあるなど、充実したメニューで楽しみながらお体の維持や機能改善を図っています。 ホームでは、多数アクティビティをご用意してクラブ活動は園芸クラブ、音楽クラブなど多彩。ほかにも、通常毎月2回、イベントも開催。クラシックコンサートや合唱、よさこいやハワイアンダンス、ケーキバイキングにドッグセラピー、お買物サロンなどなど、お楽しみがたくさんあります。

施設の詳細を見る

チャームスイート高円寺

07

介護付有料老人ホーム

チャームスイート高円寺

チャームスイート高円寺

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区高円寺北4丁目17-8

交通
アクセス
入居費用
月額
450,620

投稿ユーザー
からの口コミ

チャームスイート高円寺は、JR中央線「阿佐ケ谷駅」から徒歩10分、ご入居者様が安心して暮らせるよう24時間のスタッフ配置と医療連携がある住まいで、アットホームな雰囲気が特長です。 「チャームスイート高円寺」では面会時間を設けておりません。お部屋は個室でご用意し、プライバシーをお守りいたします。手すり付きのトイレや洗面台も設置し、車いすをご利用の方も不便なくお使いいただけるよう設計にもこだわりました。お困りの際はスタッフがお手伝いいたしますので、安心してお過ごいただけます。 毎日の楽しみでもあるお食事は、おいしいことにこだわってお作りしています。食堂では、みなさまが会話を楽しみながらお食事の時間を過ごしており、明るい雰囲気となっています。きざみ食やミキサー食といった介護食や、病気に伴うカロリー・塩分・糖分を調整したお食事など、ご入居者様の状態に合わせて個別で対応をしております。体調に問題が無ければ、喫煙や飲酒もお楽しみいただけます。 経験豊富な介護スタッフや看護師による生活サポートで、生活の質を向上させるお手伝いをいたします。看護師によるバイタルチェックや、年2回の定期健康診断、そして月に数回行われる担当医による訪問診療がございますので、異常があった場合の対応も迅速に行うことが可能です。居室のベッドサイドやトイレなど各所に緊急コールを設置し、いつでもスタッフが駆け付けられる体制を整えており、ご安心いただけます。

施設の詳細を見る

グランダ西荻窪

08

介護付有料老人ホーム

グランダ西荻窪

グランダ西荻窪

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区今川四丁目20番1号

交通
アクセス
入居費用
入居時
17,000,000
月額
266,780

投稿ユーザー
からの口コミ

2020年10月の開設された、ベネッセが運営する介護付き有料老人ホームです。定員が51名、居室は45室あります。しっかりした建物は地上3階建で、設備も充実しています。

施設の詳細を見る

ニチイホーム杉並松庵

09

介護付有料老人ホーム

ニチイホーム杉並松庵

ニチイホーム杉並松庵

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区松庵1-13-5

交通
アクセス
入居費用
月額
483,000

投稿ユーザー
からの口コミ

ニチイホーム杉並松庵は、京王井の頭線「井の頭公園駅」から徒歩9分。ご入居者様2.5名に対してスタッフを1名以上配置する、基準よりも手厚いサポート体制を確立し、経験豊富な看護師によるケアや医療連携もあり、持病がある方も安心して暮らせる環境です。 「ニチイホーム 杉並松庵」には19.20〜38.40㎡の広さの複数のタイプのお部屋があり、ご入居者様の生活スタイルや、介護状況、家族構成、ご予算などに合わせてお選びいただけます。いずれのお部屋も車いす対応のトイレや洗面所、いつでもスタッフを呼び出せる緊急通報装置が付き、長く自立した生活を送ることができる環境です。広いお部屋にはミニキッチンやシャワールームもあり、より自由で気ままな暮らしが叶います。 「ニチイホーム 杉並松庵」では通常のメニューだけでなく、昼食と夕食は気分に合わせて当日注文できる7種類のメニューから選択可能です。うどんやそば、親子丼などからお好みでお選びください。嚥下状態が低下された方には色合いをそのままに、無理なく召し上がっていただけるソフト食をご用意しております。お正月などの季節行事や毎月のお誕生日会には、少し豪華なお楽しみメニューをご提供いたします。ご希望の方と出かける外食イベントもあり、お食事をより楽しんいただけます。 「ニチイホーム 杉並松庵」には看護師が勤務し、日々の健康管理や健康相談、服薬管理などに応じております。協力医や歯科医による訪問診療もございますので、通院が難しい方も適切な医療サポートを受けられるでしょう。インスリン投与や胃ろう、ストーマ、在宅酸素など、受け入れ可能な医療ケアも多く、糖尿病や腎臓病など持病のためにお食事制限がある方もご入居可能です。終末期ケアや看取りまで対応するのでご安心いただけます。

施設の詳細を見る

はなことばプラス杉並上井草

10

介護付有料老人ホーム

はなことばプラス杉並上井草

はなことばプラス杉並上井草

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区上井草3-4-5

交通
アクセス
入居費用
月額
304,000

投稿ユーザー
からの口コミ

介護付き有料老人ホームのはなことばプラス杉並上井草は西武新宿線の上井草駅から歩いて10分くらいのところの住宅街にあります。2021年8月に開設されたとてもきれいな建物で、鉄筋コンクリート造の4階建のしっかりした安心感のある建物です。定員は69名です。

施設の詳細を見る

リハビリホームグランダ上井草

11

介護付有料老人ホーム

リハビリホームグランダ上井草

リハビリホームグランダ上井草

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区上井草4-7-23リハビリホームグランダ上井草

交通
アクセス
入居費用
入居時
10,500,000
月額
272,810

投稿ユーザー
からの口コミ

杉並区の静かな環境にある介護付き有料老人ホームのリハビリホームグランダ上井草は、2008年3月に開設されました。定員は38名と小規模ですが、鉄筋コンクリート造のしっかりした建物の2階建です。設備もとても充実していますので、安心です。

施設の詳細を見る

ソナーレ杉並上井草

12

介護付有料老人ホーム

ソナーレ杉並上井草

ソナーレ杉並上井草

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区上井草一丁目24番7号

交通
アクセス
入居費用
入居時
14,028,000円~
月額
629,470

投稿ユーザー
からの口コミ

ソナーレ杉並上井草は、西武新宿線・井荻駅から徒歩約2分(約90m)。アクセス抜群の好立地にソニー・ライフケアグループが運営する有料老人ホーム「ソナーレ」シリーズ7棟目となります。24時間看護師配置、2:1の手厚い人員体制、作業療法士常勤でリハビリも充実の施設です。 上質な素材と安全かつくつろげる住環境となるよう練った建築プランにより、豊かなシニアライフが叶う上質な空間となっております。お部屋は個室とご夫婦部屋がございます。可動式洗面化粧台や車いす対応のトイレを完備しているため、長く自立した生活を送っていただけます。高機能ベッドを標準装備とし、遮音性を重視した居室ドアを採用することで、ぐっすりと眠れる環境もご用意しています。 ご入居者様が安心して暮らせる介護・看護・医療体制がございます。ご入居者様2名に対してスタッフを1名以上配置する手厚いサポート体制を敷き、介護スタッフだけでなく看護師も24時間常駐しております。そのため夜間のケアが必要な方もご入居可能です。訪問診療に強い医療機関や、入院や検査に対応できる地域の中核病院と連携して、健康管理から緊急対応までスムーズにいたしますのでご安心いただけます。

施設の詳細を見る

くらら上井草

13

介護付有料老人ホーム

くらら上井草

くらら上井草

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区上井草四丁目15番26号

交通
アクセス
入居費用
月額
471,510

投稿ユーザー
からの口コミ

介護付有料老人ホームのくらら上井草は西武新宿線の上井草と上石神井の間にあります。上石神井駅からの方がやや近く、徒歩で約14分です。開設されたのは2005年4月です。定員は60名で全室個室です。建物は鉄筋コンクリート造の3階建てでしっかりしています。

施設の詳細を見る

アリア上井草

14

介護付有料老人ホーム

アリア上井草

アリア上井草

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区上井草二丁目11番13号

交通
アクセス
入居費用
入居時
22,000,000
月額
340,830

投稿ユーザー
からの口コミ

アリア上井草は西武新宿線の井荻駅から徒歩で10分くらいのところにある、介護付き有料老人ホームです。鉄筋コンクリート造の3階建の建物で、定員数は56名です。2004年の12月に開設された、ベネッセが運営する施設です。

施設の詳細を見る

グランダ上井草弐番館

15

介護付有料老人ホーム

グランダ上井草弐番館

グランダ上井草弐番館

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区上井草二丁目25番23号

交通
アクセス
入居費用
入居時
11,000,000
月額
273,090

投稿ユーザー
からの口コミ

杉並の上井草にある、介護付き有料老人ホームのグランダ上井草弐番館は西武新宿線の上井草駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。2014年の2月に開設され、定員は46名の2階建のしっかりした建物です。ベネッセが運営していますので、安心だと思います。

施設の詳細を見る

ファミリーホスピス高井戸ハウス

16

介護付有料老人ホーム

ファミリーホスピス高井戸ハウス

ファミリーホスピス高井戸ハウス

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区上高井戸2-11-45

交通
アクセス
入居費用
入居時
220,000
月額
219,920

投稿ユーザー
からの口コミ

BrandNew杉並高井戸「ブランニュー杉並高井戸」はミサワホームグループのトリニティ・ケア株式会社の運営です。 場所は京王井の頭線富士見ヶ丘駅から、徒歩12分のところにあります。 居室数は33部屋、全室個室となります。

施設の詳細を見る

有料老人ホーム サニーライフ杉並

17

介護付有料老人ホーム

有料老人ホーム サニーライフ杉並

有料老人ホーム サニーライフ杉並

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区清水2丁目3番10号

交通
アクセス
入居費用
月額
242,955

投稿ユーザー
からの口コミ

東京都杉並区清水2-3-10に位置する有料老人ホーム、サニーライフ杉並は、高齢者の方々が安心して快適に過ごすことができる素晴らしい施設です。このホームでは、温かな環境と質の高いケアを提供し、入居者の皆様が心地よい日常生活を営むことができます。 サニーライフ杉並では、広々とした客室を提供しており、個々のプライバシーを尊重しながら快適な居住空間を確保しています。バリアフリー設計により、車いすや歩行器をお持ちの方もスムーズに移動できます。また、各客室にはトイレやバスルームが完備されているため、入居者の方々の利便性を向上させています。 サニーライフ杉並では、安全かつ健康的な食事が提供されています。栄養士や料理スタッフが、食事メニューを計画し、健康状態に合わせたバランスのとれた食事を提供しています。食材の新鮮さと品質にもこだわっており、美味しい食事を楽しむことができます。 また、日常の生活サポートに加えて、サニーライフ杉並では様々なレクリエーションやイベントも開催されています。入居者の方々が社交を楽しんだり、趣味や興味を追求したりする場を提供しています。これらの活動は、心身の健康を維持し、コミュニティの結束を強めるために重要です。 さらに、サニーライフ杉並では医療ケアにも力を入れています。熟練の医療スタッフが24時間体制で対応し、入居者の健康管理を行っています。通院のサポートや医療機器の利用など、各種医療サービスを提供しています。 最後に、サニーライフ杉並は、入居者の方々の自立と尊厳を尊重した介護を行っています。個別のケアプランや生活相談により、入居者一人ひとりのニーズに合わせたサポートを提供しています。また、入居者とそのご家族のコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことを重視しています。 サニーライフ杉並は、高品質なサービスと快適な環境を提供する有料老人ホームとして、地域の高齢者の方々に愛されている施設です。入居者の方々が安心して暮らすことができるよう、心のこもったケアが行われています。

施設の詳細を見る

トラストガーデン荻窪

18

介護付有料老人ホーム

トラストガーデン荻窪

トラストガーデン荻窪

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区清水二丁目4番3号

交通
アクセス
入居費用
入居時
16,800,000円~
月額
687,810
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

トラストガーデン荻窪は、東京都杉並区清水2-4-3に位置する素晴らしい介護付き優良老人ホームです。この施設では、高齢者の方々が安心して楽しい生活を送ることができるように、様々なサービスと施設が提供されています。 まず、トラストガーデン荻窪では、入居者の皆様に快適な住環境を提供するため、最新の設備と高品質な施設が整えられています。客室は広々としており、プライベートな空間を確保することができます。バリアフリー設計や手すりなどの配慮も行われており、安全かつ快適に過ごすことができます。 また、トラストガーデン荻窪では、入居者の皆様の健康を維持するために、専門の医療スタッフが常駐しています。定期的な健康チェックや医療相談、必要な処置や服薬の管理など、入居者の医療ニーズにきめ細かく対応します。万が一の緊急時にも迅速に対応できるよう、24時間看護師が常駐しています。 また、トラストガーデン荻窪では、入居者の皆様が楽しい時間を過ごすための施設も充実しています。多目的ホールや図書室、リラックススペースなど、様々な共有スペースが用意されており、コミュニティ活動や趣味の時間を楽しむことができます。さらに、美味しい食事も提供されており、栄養バランスの取れたメニューが用意されています。 トラストガーデン荻窪では、入居者の皆様が安心して暮らせるように、24時間体制でスタッフがサポートを行っています。入浴介助や衣服の手入れ、生活援助など、個別のケアプランに基づいてサポートを提供し、入居者の皆様の日常生活を支えます。 魅力として、上質なホテルのような住まいをコンセプトとしております。 リゾートトラストグループが会員制ホテルをはじめとした施設運営で培った信頼とノウハウを集結し、新築したホームです。 トラストガーデン荻窪は、高品質な介護サービスと快適な環境を提供することで、入居者の皆様の幸せな老後をサポートします。家族の方々も安心して愛する方を預けることができる、信頼できる老人ホームです。

施設の詳細を見る

チャームプレミア浜田山

19

介護付有料老人ホーム

チャームプレミア浜田山

チャームプレミア浜田山

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区浜田山二丁目11番17号

交通
アクセス
入居費用
月額
636,460

投稿ユーザー
からの口コミ

チャームプレミア浜田山は、京王線「上北沢駅」から徒歩15分、リハビリは心身の状態に合わせてにプランニングしているため、無理なく励んでいただけ、ご入居者様2.5名に対して1名以上のスタッフを配置した手厚い介護体制があり、介護が必要な方はよりきめ細やかなケアを受けられる環境です。 お部屋は全室トイレや洗面所がついた個室です。トイレや洗面所は車いす対応の造りで、居室名に段差はなく、介護度の高い方も不自由なく暮らせる設計です。ミニキッチン付きのお部屋もあり、お好みに応じてお選びいただけます。 経験豊富な介護スタッフと看護師が協力してご入居者様のケアに当たっております。看護師による日々のバイタルチェックに加えて、医師による訪問診療が月に2回、定期健康診断も年に2回あり、異常を早期に発見・対応することができる体制です。体調が悪くなった際には居室のベッドサイドやトイレに設置された緊急通報装置をご利用ください。スタッフがすぐにお部屋に駆け付けるためご安心いただけます。 食事は、毎日楽しみにしてくださるよう、メニューづくりから力を入れております。レストランのような雰囲気の食堂で、気の合うご入居者様と囲む食卓は、会話も弾みます。カロリー・塩分・糖分の調整が必要な方のための治療食や、嚥下状態に合わせた刻み食・ミキサー食などのお食事にも個別していただけるのでご安心いただけます。

施設の詳細を見る

グランダ杉並方南町

20

介護付有料老人ホーム

グランダ杉並方南町

グランダ杉並方南町

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区方南一丁目33番10号

交通
アクセス
入居費用
入居時
15,596,000
月額
272,810

投稿ユーザー
からの口コミ

グランダ杉並方南町は、東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」下車、徒歩11分(約880m)の場所にある、「ご自分らしい暮らし」を続けられるよう、生活リハビリに取り組んでいる施設です。 ご入居の前に、ご本人様やご家族様からヒアリングし、お一人おひとりのこれまでの習慣やご要望を考慮した、ご自分らしくお暮らしいただくための生活プランをケアマネジャーが作成し、スタッフ一丸となって機能訓練指導員による生活リハビリを取り入れて、お手伝いするためご安心いただけます。

施設の詳細を見る

ニチイホーム 杉並堀ノ内

21

介護付有料老人ホーム

ニチイホーム 杉並堀ノ内

ニチイホーム 杉並堀ノ内

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区堀ノ内2-29-16ニチイホーム杉並堀ノ内

交通
アクセス
入居費用
月額
394,300

投稿ユーザー
からの口コミ

ニチイホーム杉並堀ノ内は、東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅より徒歩17分、「方南町」駅より徒歩12分。ご家族やご友人にも、ご面会に足を運びやすい場所にある、介護付き有料老人ホームです。 周辺には食品スーパーや薬局、病院などがあり、大変便利にお過ごしいただける環境となっております。ご入居される皆様にはのんびりとお過ごしいただけるよう、居室は全て個室をご用意いたしました。クローゼットやチェスト、エアコンなどが備え付けですので、ご入居後すぐに新しい生活をスタートできます。 入居者様一人ひとりに合った趣味の時間を楽しんでいただくだめ、「サークル」形式で外出やアクティビティを楽しんでいただけます。より趣味の合う入居者様同士が集まりますので、共通の趣味を持つご友人を見つけていただくことができ、施設での生活がもっと楽しいものになります。また、外出の機会や、千葉県へ小旅行へ行ったりと、地域の方を初め、新しいお知り合いを作っていただくきっかけにもなります。 ニチイホーム杉並堀ノ内は食事が自慢で、朝食は、和食と洋食からお選びいただけ、昼食と夕食は、通常メニュー以外に、7種類のお食事の中から選択いただける「選べるメニュー」をご用意。お食事を選ぶワクワクをご提供いたします。全て施設内にある厨房で手作りしていますので、「温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま」、できたてのお食事をお楽しみいただけます。また、職員や医療機関と連携し、体調に合わせて、お召し上がりいただきやすい食事形態で提供が可能ですので安心です。お1人ひとりの「食べる楽しさ」を見つけてることができます。

施設の詳細を見る

グランダ新高円寺

22

介護付有料老人ホーム

グランダ新高円寺

グランダ新高円寺

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区堀ノ内三丁目10番11号グランダ新高円寺

交通
アクセス
入居費用
入居時
12,500,000
月額
275,928

投稿ユーザー
からの口コミ

グランダ新高円寺は、東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から「徒歩8分、ご来訪しやすい立地、落ち着きのある環境で、お一人おひとりを尊重した暮らしをお手伝いします。 お一人おひとりの「したい暮らし」を考慮した、生活プランをケアマネジャーが作成、毎月振り返りを行って体調の変化などを確認し、見直しいたします。いつまでもその方らしい暮らしができるようお手伝いします。 ご入居後も季節の移り変わりや町・人とのつながりを感じていただけるようサポートします。

施設の詳細を見る

そんぽの家 高円寺

23

介護付有料老人ホーム

そんぽの家 高円寺

そんぽの家 高円寺

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区高円寺北二丁目29番18号そんぽの家高円寺

交通
アクセス
入居費用
月額
87,160

施設の詳細を見る

グラニー阿佐ヶ谷・杉並

24

介護付有料老人ホーム

グラニー阿佐ヶ谷・杉並

グラニー阿佐ヶ谷・杉並

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区成田東五丁目12番19号

交通
アクセス
入居費用
入居時
6,100,000
月額
281,510

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム新泉サナホーム

所在地

東京都杉並区和泉1丁目44番19号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホーム新泉サナホームは、社会福祉法人「仁愛会」が運営する施設で、定員は80名です。場所は、京王線代田橋駅からでは徒歩10分、地下鉄丸の内線方南町駅からは12分のところにあります。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホームおぎくぼ紫苑

26

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームおぎくぼ紫苑

特別養護老人ホームおぎくぼ紫苑

特別養護老人ホーム

所在地

東京都杉並区荻窪3-7-30 特別養護老人ホームおぎくぼ紫苑

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホームおぎくぼ紫苑は、社会福祉法人櫻灯会が運営している施設です。場所JR荻窪駅から200メートルの場所にあり、立地も良いことから人気施設の様です。定員90名、現在満室で待機人員がいるそうです。

施設の詳細を見る

さんじゅ久我山

27

特別養護老人ホーム

さんじゅ久我山

さんじゅ久我山

特別養護老人ホーム

所在地

東京都杉並区久我山3-47-16

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

特別養護老人ホームさんじゅ久我山は、社会福祉法人杉樹会が運営団体です。 場所は、京王井の頭線久我山駅から徒歩9分のところにあります。 施設の規模としては、定員50名となります。

施設の詳細を見る

すぎなみ正吉苑

28

特別養護老人ホーム

すぎなみ正吉苑

すぎなみ正吉苑

特別養護老人ホーム

所在地

東京都杉並区清水2-15-24

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

JR荻窪駅から徒歩約15分、清水二丁目バス停からだと徒歩約5分の場所にある特別養護老人ホーム・訪問介護・地域包括支援センターをもつ施設になります。 特別養護老人ホームの定員は60名となってます。

施設の詳細を見る

救世軍恵みの家

29

特別養護老人ホーム

救世軍恵みの家

救世軍恵みの家

特別養護老人ホーム

所在地

東京都杉並区和田1-41-11

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

東京メトロ丸ノ内線、東高円寺駅より徒歩10分程度の場所にある老人ホームです。 恵みの家の近くに、救世軍ブース記念病院、老人保健施設グレイスと、救世軍の運営する施設があるので安心のサービスです。

施設の詳細を見る

グートハイム

30

介護付有料老人ホーム

グートハイム

グートハイム

介護付有料老人ホーム

所在地

東京都杉並区西荻北3-31-10 鍋岡ビル

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

グートハイムはJR中央、総武線の西荻窪駅から徒歩3分のところにある、介護付有料老人ホームです。 定員が役30名と小規模ですが、介護スタッフ、看護師が24時間常駐されているので、医療ケア、その他様々な対応が可能です。

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

杉並区の基本情報

杉並区は、東京都23区の西側に位置する区です。東部は中野区と渋谷区が隣接、西部は三鷹市と武蔵野市が隣接。また、南部は世田谷区、北部は練馬区と接しています。

武蔵野台地(むさしのだいち)の上に広がる地域で、比較的自然に恵まれた住宅都市です。人口は2024年(令和6年)7月現在で57万6,000人あまり。高齢者は約12万人で、区民の20%ほどを占めています。

また、杉並区内には5路線18駅ある他、区内鉄道駅を結ぶバス「すぎ丸」など、地域交通環境も充実。年齢を重ねても交通の便に困ることはないでしょう。

杉並区の高齢者施設の特徴と住みやすさ

杉並区には、要介護度1から利用できる施設として、介護強化型ケアハウス、介護老人福祉施設などがあります。また、寝たきりや認知症に対応した施設や、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)も存在。さらに杉並区内における施設数は300を超え、特別養護老人ホームグループホームなど、入居型の施設だけでも100あまりとなっています。

介護度の高い特別養護老人ホームは近年整備が進められ、入居待機者数は減少傾向。緊急性の高い入居待機者は、2030年(令和12年)には杉並区内より、いなくなるものと予想されています。

杉並区の高齢者施設数・費用相場

杉並区の高齢者施設数と費用相場を見ていきましょう。

【杉並区における高齢者施設数】

75歳以上1,000人あたりの高齢者施設数
介護施設種別 杉並区 東京都全体
介護施設全体 10.28 9.72
訪問型 3.44 3.07
通所型 2.24 2.28
入所型 1.14 1.08

【杉並区における高齢者施設種別の費用相場】

フリックによる横スライド仕様となります。

単位:万円

杉並区の高齢者施設種別 費用相場(中央値)
高齢者施設 入居時一時金 月額利用料
介護付き有料老人ホーム 1,140.0 40.0
住宅型有料老人ホーム 970.0 30.0
サービス付き高齢者向け住宅 80.0 30.0
グループホーム 12.0 15.0

杉並区では、75歳以上1,000人あたりの高齢者施設数が、通所型を除いて東京都全体より多いことが分かります。なお、高齢者施設の入居一時金の費用相場を見ると、介護付き有料老人ホームでは1,000万円程度と高額。しかし、住宅型有料老人ホームであれば、1,000万円未満に抑えられるでしょう。

さらに、サービス付き高齢者向け住宅では80万円程度、グループホームは12万円程度となっています。月額費用の相場で考えると、入居一時金ほど差は少なく、どの施設も40万円程度以下です。

みどり豊かなまちづくり

杉並区は、まちづくり基本方針に「みどり豊かな住まいのみやこ」を掲げ、温室効果ガスの排出をなくし、ゼロカーボンを念頭に置いた、街づくりを進めています。区全体で緑の保全と充実を図っており、施設に入居した場合も生活で豊かな自然を感じられるのが杉並区の特徴です。

地域のたすけあいネットワーク

杉並区では、一人暮らしの高齢者や介護認定を受けている高齢者を地域で見守るネットワーク「地域のたすけあいネットワーク」を実施。区では「高齢者の登録者台帳」を作成し、災害時など緊急時において、地域の人達で高齢者を支援します。介護福祉施設などに入居していない場合や入居待機中の場合でも、高齢者の安全な暮らしが守られているのです。

すぎなみ地域大学

杉並区における、生涯学習の場のひとつとして設けられているのが、「すぎなみ地域大学」。世代を超えて区民と交流することで、地域コミュニティに参加できる仕組みとなっています。参加を希望する場合は事前に講座への申込みが必要。各活動に参加するスタイルで、学びながら協働の輪が広げられるのが特徴です。

講座の一例としては、街とかかわりを持つためのワークショップ講座「まちとつながる!まちあわせカフェ」や、ごみ拾い活動を通じて地域課題についてディスカッションなどを行う「知って、体験!すぎなみ地域活動スタート講座」などがあります。

杉並区の高齢者に向けた施策・サービス

杉並区では、独自の高齢者向け施策やサービスを多数実施。3年に一度、高齢者向けサービスをまとめた「高齢者のしおり」を発行し、発行時に65歳以上の方がいる世帯へ配布しています。日常生活に関する情報、介護保険の手続き情報などがまとめられており、非常に便利な冊子です。

高齢者活動支援センター

高井戸市民センター内の「高齢者活動支援センター」では、杉並区内在住の60歳以上の方向けに、各種講座や健康づくり事業を実施。健康づくりのために利用できる設備一例としては、有料の入浴施設や健康相談室などがあります。他にも治療器コーナー、談話室として使えるくつろぎの部屋などもあり、地域の方々との交流の場として使用可能。また、浴室には介助が必要な方向けの小浴室もあり、介助者同伴で利用できます。

なお、各施設の利用には予約が必要なものもあるため、事前に杉並区ホームページなどで確認が必要です。

ゆうゆう館

杉並区内に27ヵ所も設けられている「ゆうゆう館」は、区内在住の60歳以上の方がふれあい交流、いきがい学びなどのために利用できる施設。各館で活動が企画されており、ヨガ、絵画教室、フラワーアレンジメント、ピアノ、書道、パソコン教室などがあります。

毎月発行されている「ゆうゆう館だより」で詳しい活動スケジュールが確認でき、興味のある活動に参加可能。スマホ、PC個別相談など、高齢者のデジタル相談も実施しています。

ふれあい入浴

「ふれあい入浴」は、杉並区内在住の65歳以上の方が週1回、指定の公衆浴場を100円で利用できるサービス。介助が必要な場合は、付添人も同額で入浴できます。ふれあい入浴を実施している浴場は、杉並区内に15ヵ所あり、自分に合った通いやすい浴場を見つけやすいのも特徴。なお、利用の際に予約は要りませんが、「ふれあい入浴カード」が必要です。

ふれあい入浴カードは公衆浴場で発行可能で、浴場の利用可能日時は、杉並区公式ホームページ、または杉並浴場公式ホームページにて掲載しています。

まちの湯健康事業

「まちの湯健康事業」は杉並区内の公衆浴場にて手ぬぐい体操、太極拳、健康エアロビクスなど無料で参加可能な高齢者向け事業です。事前に予定表を確認した上で、申込みが必要。まちの湯健康事業の予定表は、杉並区公式ホームページまたは杉並浴場公式ホームページから確認可能です。

長寿応援ポイント

「長寿応援ポイント」は、杉並区内在住の60歳以上の方が対象のポイント制度です。杉並区が実施する健康増進、介護予防活動などに参加するとポイントシールが付与される仕組み。まちの湯健康事業も対象となっています。

また、ポイントが貯まると区内共通商品券への交換、基金などへの寄付が可能。ポイントシールは、専用のポイントシール貼付け台紙に集めるようになっており、活動参加状況が可視化されてより健康促進への意欲が高められると好評です。

いきいきクラブ

「いきいきクラブ」は、60歳以上の杉並区民の方が、生きがいを持って暮らせるよう様々な活動を行う、自主的な団体です。2023年(令和5年)4月現在で59クラブあり、会員数は約4,100人。活動内容は誕生会や旅行会、地域の子どもとの交流、ダンスや囲碁といった趣味活動、軽いスポーツ活動など、多岐にわたるのです。

また、各クラブが集う「連合会」では、グラウンドゴルフ大会や、日頃の活動を発表する福祉大会などを開催しています。

みまもりあいプロジェクト

「みまもりあいプロジェクト」は、スマートフォンの専用アプリを利用し、認知症の高齢者を見守る事業です。認知症を患う高齢者の家族や、地域の見守り協力者などが無料でアプリを利用できます。

認知症で家に帰れなくなったり、高齢者が行方不明になったりした場合、家族がアプリを通じて見守り依頼を配信。協力者がその情報を受信し、高齢者の早期発見と保護につなげられるよう活用する仕組みです。見守り依頼には、対象の高齢者の写真や特徴などを記載でき、早期発見と保護がスムーズに進むように工夫されています。

高齢者いっときお助けサービス

「高齢者いっときお助けサービス」は、杉並区内在住の65歳以上の方が対象。退院直後やぎっくり腰、捻挫など緊急で一時的な家事援助を必要とする場合に利用できます。サービスは、介護認定を受けていない方が対象です。

高齢者いっときお助けサービスを依頼するとホームヘルパーが派遣され、調理や洗濯、掃除、生活用品の買い物などを代行。なお、原則1ヵ月間のみの利用で、利用時間帯や週あたりの利用時間の上限が定められています。

寝具洗濯乾燥サービス

「寝具洗濯乾燥サービス」は、杉並区内在住の65歳以上の方、もしくは要介護・要支援の認定を受けている方が対象。寝たきりなどで、寝具を干すのが難しい場合に利用できます。

依頼できる寝具は敷き布団、掛布団、毛布、マットレス(ベッドマットレスを除く)の4種類。毎月1回の乾燥、年2回の洗濯を行う「乾燥コース」と、奇数月の年6回に洗濯を行う「洗濯コース」の2つから選べます。

布団1枚を運んで干すだけでも高齢者にとっては負担が大きいため、大変有益なサービス。利用料金は乾燥1枚が上限140円、洗濯1枚が上限300円です。

杉並区の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。