文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 東京都

  • 西多摩郡日の出町

西多摩郡日の出町の 老人ホーム・サ高住・グループホーム・介護施設 [要介護認定1、要介護認定2、要介護認定3、要介護認定4、要介護認定5] 一覧 /ホームメイト

HINODE-MACHI

東京都西多摩郡日の出町の老人ホーム・サ高住・グループホーム13施設の一覧です。高齢者施設・介護施設は、それぞれで受けられるサービス、入居時の身体条件などが異なります。「介護施設に入居したい」「高齢者だけで生活するのは不安」という方とそのご家族は、それぞれの施設の違いと特徴をまず確認しましょう。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。西多摩郡日の出町の老人ホーム・サ高住・グループホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数13

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを絞り込む

種別 運営種別を絞り込む

西多摩郡日の出町施設の条件から絞り込む

地域
西多摩郡日の出町

地域を変更

東京都 (1,688施設)

東京都23区(1,072施設)

東京都/市(583施設)

東京都/町村(33施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「全施設」を対象としています。

施設種別

該当する施設数13

上記の条件で検索

高齢者施設一覧

西多摩郡日の出町

(全13件)

ファミリート日の出

01

介護老人保健施設

  • ファミリート日の出
  • ファミリート日の出
  • ファミリート日の出

ファミリート日の出

介護老人保健施設

所在地

東京都西多摩郡日の出町平井351-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

「ファミリート日の出」は日の出町にある介護老人保健施設です。日の出町には、数多くの老人ホームがあり、その殆どが町の西側や北側の緑に囲まれた静かな場所にありますが、この「ファミリート日の出」は住所はかろうじて日の出町ですが、一番東側の方で、最寄り駅は武蔵五日市線の秋川駅から徒歩11分という、とても利便性が良い場所にあります。圏央道な日の出インターからは車で1〜2分でしょうか、遠方から来られる時も高速降りて直ぐなのでとても良いと思います。数百メートル先には、イオンモール日の出があるので、利用者さんも時々お買い物や散歩に出かけるそうです。建物は4階建てで、それほど新しくはないですが、きれいに清掃されています。この施設のモットーは、「ご利用者さんとそのご家族の笑顔ある生活を応援する」、「知る権利・選ぶ権利を守り、その方らしさを尊重する」、「毎月、内部研修を行い介護の質の向上に努める。介護技術研修を年一回行い、介護技術の向上に努める」とのことです。定員は入所が100名(うち短期入所3床)、デイケアが40名です。入所の半数50床は認知床で、フロアも一般床が2階で、3階を認知床とに別れています。デイケアは、送迎バスで送り迎えしてくれます。施設で過ごす朝10時から夕方16時までの間に、リハビリ・入浴・食事、以外にデイ講座・カルチャー活動等を通して1日楽しく過ごすそう。空き状況については直接電話で問い合わせて下さいとのこと。利用料金については施設のホームページにそれぞれの介護度に応じた基本利用料以外に様々な加算が載っているのでこの施設を検討される際は確認した方が良いです。また、この施設の中には、「ファミリート日の出ケアセンター」という地域の方の為の介護相談を受け付けています。お年寄りの介護のことでの相談や、介護保険のことを知りたい、リハビリをしたい、お風呂に手すりを付けたい等あらゆる心配事や将来的な問題解決の手助けをしてくださいます。もし、ご自身や、周りの方で助けが必要な方がいらしたら、一度「ファミリート日の出ケアセンター」をご紹介してみてはいかがでしょうか。

施設の詳細を見る

かたくりの家

02

グループホーム

かたくりの家

かたくりの家

グループホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町平井3214-2

交通
アクセス
入居費用
月額
625
入居時の
身体条件
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム ひのでホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町平井3076

交通
アクセス
入居費用
入居時
144,000円~
月額
145,000円~
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

ウェルピア白寿

04

介護老人保健施設

ウェルピア白寿

ウェルピア白寿

介護老人保健施設

所在地

東京都西多摩郡日の出町平井3,820番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

ウェルピア白寿は、西多摩郡日の出町平井の北東方向にある介護老人保健施設です。最寄り駅がJR武蔵五日市線の「武蔵引田駅」から徒歩25分位、か「秋川駅」からタクシーで約7分。バスならJR青梅線の「福生駅」の西口から出ている西東京バスの「日の出折り返し場」行きか、「永田橋経由 武蔵五日市駅」で「中平井」で降り、そこから歩いて10分程と、いかにも閑静なところに違いない場所にこの施設はあります。どのような介護サービスを行っているかというと、自宅から日帰りで利用可能な通所リハビリテーション、短期間の入所リハビリが可能なショートステイ、病状が安定していて入院治療が必要無い要介護1以上の方の為の施設入所の3つです。施設入所については、ウェルピア白寿を運営している法人が、特別養護老人ホームが主体であるため、一般的な老健の「3ヶ月で退所」のような考え方とは違い、要介護者ご本人の出来るだけ自分らしい生活を、というような希望の実現を目指してくれるとのこと。短期入所は、理学・作業療法士による専門的なリハビリテーションを受けることができるので、短期間で集中的にリハビリテーションを実施したい時に便利です。通所リハビリテーションは、食事・入浴・機能訓練等を通じて身体機能の維持回復を図る為のサービスで、理学・作業療法士が担当制でついてくれるそう。週に一回の利用もできるので、初めて介護施設の利用を検討している方には良いと思います。ウェルピア白寿の入所定員は100名で、その内48名が認知症専門棟となっています。短期入所定員は、入所100名の内10名分の空床を利用されており、通所リハビリテーションの定員は30名とのこと。入所されている方の要介護度は、3の方が多く、次に4の方、1の方と様々な身体の状態に合わせたサービスを職員のみなさんで提供されています。施設の見学は随時行っているとのことです。緑に囲まれた丘陵地で、日当たりも眺めも良いこの施設で落ち着いた時間を過ごせること間違いなしです。

施設の詳細を見る

介護老人保健施設 日の出さくら

所在地

東京都西多摩郡日の出町大字平井字宮本3608番1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

介護老人保健施設日の出さくらは、東京都西多摩郡日の出町平井にある。こちらの施設は最寄り駅より離れている為、バスか車でのアクセスが良いと思う。バスなら青梅線福生駅から西東京バスの平井経由五日市行きで「上平井」バス停で降り、平井郵便局横の信号のある交差点を北側に歩き、平井川を渡り山の方を歩いていくと右側にある。バス停こらは徒歩7分くらい。車なら、圏央道日の出インターより5分くらい、とのこと。住宅街から少し離れたところで、川が近くを流れており緑が多いが、近くにはコンビニ、スーパーは無い。「さくら」という名前の介護施設は複数あるため間違えないように注意が必要。こちらの介護施設は医療法人社団秀仁会の施設であり、看護、介護、リハビリテーションを中心とする医療ケアと生活サービスをサポートしている。ホームページによると、入所定員は150名、通所リハビリ定員は33名で、通所リハビリは送迎をしてくれるようだ。個室は66部屋、4人部屋は21部屋、認知症専門棟と一般療養棟と別れている。サービス内容は日常生活機能訓練(リハビリ)、食事-排泄-入浴等の看護、介護サービス、医療サービス、ゲーム等のレクリエーション、歯科治療-理髪-洗髪等の個人サービス、家族-介護者への介護指導、相談サービス、ととても充実している。緊急時には関連-協力病院が対応してくれる。この施設に入所できるのは、65才以上の要介護状態と認定された第1号被保険者と、40才以上64才までの特定疾病に起因した要介護状態と認定された第2号被保険者。通所リハビリテーションと短期入所は、65才以上の要支援状態または要介護状態と認定された第1号被保険者と、40才以上64才までの特定疾病に起因した要支援状態または要介護状態と認定された第2号被保険者。1人1人に適した内容で専門家が看護、介護サービスを行い、1日でも早い家庭復帰を目指しているとのこと。昨今の感染症問題により、面会については施設に問い合わせしていただいた方が良いとおもいます。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 新清快園

06

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム 新清快園

特別養護老人ホーム 新清快園

特別養護老人ホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町平井1417番地1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

新清快園は東京都西多摩郡日の出町にある特別養護老人ホームで、近くにはイオンモール日の出や、亜細亜大学日の出キャンパスがある。最寄り駅は武蔵五日市線の武蔵引田で、改札を出たら北方向に真っ直ぐ歩いて3つ目の信号を、左に曲がって少し歩くと右側に大きくて立派な鉄筋コンクリート造地上3階建ての新清快園の建物が見える。歩くと15分位かかるだろうか。こちらの施設は平成26年8月に移転増改築されたたもので、ユニット型定員80名、従来個室型定員40名と比較的大規模な特別養護老人ホームである。基本理念は「やすらぎと安心できる生活を」とのこと。"人生の最後くらいは心配事もなく過ごしたい"と誰もが一度は思ったことがあるだろう。この施設ではそのような思いを大切にしており、利用者側の意向を尊重して、多様な福祉サービスが提供されるよう創意工夫し、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるように支援することを目的にしているそうだ。ホームページより施設内を見てみると、木材を多く取り入れており、木のぬくもりを感じられる明るく開放的な食堂や、ボランティアや歌謡等のクラブ活動で利用する広々とした地域交流室や、障子のある和の雰囲気が感じられる落ち着いた居室、機械浴室にはスイング式のチェアー浴が2台と、ストレッチャー型が2台と充実している。入居者の方々への健康管理もしっかり行われており、毎週火曜日は音楽療法、毎週木曜日は内科診療、月2回の精神科診療の他、歯科診療や、塗り絵等の作業療法、リハビリ体操等、身体も心も安心して毎日過ごすことができる。行事では、イオンモール日の出や、あきる野市にある瀬音の湯に行ったり、施設内でケーキ作りをしたりと、マンネリ化しがちな日常にならないよう創意工夫されていて、見ていて楽しそうだ。クラブ活動もあり、詩吟クラブ、書道クラブ、歌謡クラブ、華道クラブ等、入居をきっかけに新しいことを始めてみるのも良いかもしれない。私もいつか施設に入所するなら新清快園にしようと思う。

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 幸神さくら

07

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム 幸神さくら

特別養護老人ホーム 幸神さくら

特別養護老人ホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町大久野1718番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 日の出紫苑

08

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム 日の出紫苑

特別養護老人ホーム 日の出紫苑

特別養護老人ホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町大久野231-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 第3サンシャインビラ

所在地

東京都西多摩郡日の出町平井2368-5

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 羽生の里

10

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム 羽生の里

特別養護老人ホーム 羽生の里

特別養護老人ホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町大久野1263番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

介護老人福祉施設 清快園

11

特別養護老人ホーム

介護老人福祉施設 清快園

介護老人福祉施設 清快園

特別養護老人ホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町大字平井3062番地

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

介護老人福祉施設 藤香苑

12

特別養護老人ホーム

介護老人福祉施設 藤香苑

介護老人福祉施設 藤香苑

特別養護老人ホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町大字大久野3588-1

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

特別養護老人ホーム 栄光の杜

13

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム 栄光の杜

特別養護老人ホーム 栄光の杜

特別養護老人ホーム

所在地

東京都西多摩郡日の出町平井3052 特別養護老人ホーム 栄光の杜

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

西多摩郡日の出町の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。