文字サイズ
標準
拡大

history閲覧履歴

メニュー

都道府県市区町村から選ぶ

  • 山形県

  • 天童市

天童市の 老人ホーム・サ高住・グループホーム・介護施設 [要支援認定1、要支援認定2] 一覧 /ホームメイト

TENDO

山形県天童市の老人ホーム・サ高住・グループホーム2施設の一覧です。高齢者施設・介護施設は、それぞれで受けられるサービス、入居時の身体条件などが異なります。「介護施設に入居したい」「高齢者だけで生活するのは不安」という方とそのご家族は、それぞれの施設の違いと特徴をまず確認しましょう。ホームメイト介護は、入居時の身体条件、口コミなど、気になる情報が豊富。おすすめの施設については、「入居時費用」「月額費用」「介護医療体制」等も分かります。天童市の老人ホーム・サ高住・グループホームの中で、「料金が安い施設」「訪問看護対応の施設」などをお探しの方におすすめです。

該当する施設数2

施設の一覧

老人ホーム・高齢者施設 キーワード検索

カテゴリ 老人ホーム・高齢者施設のカテゴリを絞り込む

種別 運営種別を絞り込む

天童市施設の条件から絞り込む

地域
天童市

地域を変更

山形県 (29施設)

山形県/市(27施設)

山形県/町村(2施設)

()括弧内の施設数は該当地域の「全施設」を対象としています。

施設種別

該当する施設数2

上記の条件で検索

高齢者施設一覧

天童市

(全2件)

ソーレ天童

01

介護付有料老人ホーム

  • ソーレ天童
  • ソーレ天童
  • ソーレ天童

ソーレ天童

介護付有料老人ホーム

所在地

山形県天童市田鶴町3丁目5番11号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

「介護付有料老人ホーム ソーレ天童」さんを紹介します。 「ソーレ天童」さんに入居できる条件は自立の方、要支援1.2の方、要介護1〜5の方が対象の介護サポーが必要ない方から必要な方まで幅広い方にご利用いただける介護付き有料老人ホームです。 ■建物 「ソーレ天童」さんの外観は白と黒を基調としたとても落ち着きと高級感のある外観です。 入口にはスロープも設置してありますので車いすの方にもご利用いただきやすいと思います。 ■内観 内観は木目調の目に優しいとてもリラックス出来そうな落ち着ける雰囲気の内観です。 床もピカピカで清潔感もあり好印象でした。 ■お部屋 お部屋は大きな窓から自然の光が入ってきて明るい雰囲気です。 お部屋全室個室で各部屋にはトイレと洗面台がありプライベート空間としてゆっくり出来るお部屋だと思います。 ■共用スペース 共用スペースは自由に利用出来ます。 みんなで食事をしたりレクレーションをしたり談笑したり趣味の事をしたり色々な事が出来る広いスペースです。 入居の方の生活を有意義に楽しく出来る場所です。 ■サポート スタッフの方が1年中24時間常駐している施設です。 生活していく上でサポートが必要な方もスタッフが対応してくれますので安心してお任せ出来ると思います。 ■お食事 食事は四季折々に工夫をこらした食事メニューもあります。 また入居者様の体調や体の状態に合わせて食事も考えてくれるので食事も楽しく安心して出来ると思います。 調理は施設内の厨房で作っていますので作り立ての美味しい食事を楽しめる施設です。 ■医療機関との連携もシッカリ 医療機関ともシッカリ連携して入居者様の健康のサポートをしてくれます。 緊急な容態の変化の場合もシッカリ対応してくれるので安心です。 また要介護の高い入居者様のサポート体制も整っていますのでお身体が不自由な方も安心です。 サポートのしっかりしたとてもオススメの施設です。 ■アクセス 電車の場合:JR奥羽本線(福島-横手)の天童駅から徒歩約10分 バスの場合:天童・寒河江線[天童市営バス]のバス停「田鶴町」から徒歩約2分

施設の詳細を見る

はなことば天童

02

介護付有料老人ホーム

はなことば天童

はなことば天童

介護付有料老人ホーム

所在地

山形県天童市南小畑3丁目3番20号

交通
アクセス
入居費用
入居時
月額
入居時の
身体条件
  • 自立
  • 要支援1
  • 要支援2
  • 要介護1
  • 要介護2
  • 要介護3
  • 要介護4
  • 要介護5

投稿ユーザー
からの口コミ

はなことば天童(はなことばてんどう)は、山形県天童市南小畑にある介護付き有料老人ホームで、JR奥羽本線 天童南駅から徒歩約20分、車で約4分の場所にございます。 敷地内に駐車場があり、入居定員は36名となり、協力医療機関は、熊沢歯科医院、嶋北内科脳神経外科クリニック、訪問診療クリニックやまがた、寒河江武田内科往診クリニックとなっております。 こちらの施設の目の前には公園もあり、天気がよければ散歩や子ども達の遊ぶ元気な声に心癒される日々を過ごすことができます。 入居にあたって、健康面に不安をお持ちの方も、提携医療機関との連携をしっかりととっているこちらの施設であれば安心です。ケアスタッフさんによる毎日の健康管理に加えて、ドクターによる往診も希望すれば受けられ、機能回復や健康増進のためのプログラムも積極的に取り入れてくださっていますので、お一人おひとりに合わせたきめ細やかな医療サポートが実現されています。 また、夜間でもケアスタッフさんが常駐されているため、急な体調不良などの際にはすぐに駆けつけ、対応できる体制が整えられており、トイレやベッド、エアコンが完備されたお部屋にはナースコールもしっかりと完備されています。さらに、毎日の食事は、入居者さんに合わせて地産地消の食材をなるべく使ったメニューで提供され、「健康と笑顔は食から」と心がけられていることが食事を通し伝わってきます。 また、入居時の金銭的負担や不安を少しでも軽減したいという想いから、入居にあたって、高額な入居一時金は不要なことも魅力ですね。退居時には返還される敷金のみで即入居が可能で、月々の利用料金も分かりやすい価格に設定しされていますので、入居者さん本人だけでなく、ご家族も、安心して、笑顔で暮らせる住環境です。 近くの公園でお散歩や日光浴ができ、さまざまなニーズに応え、入居者さんだけではなくご家族の皆さんも心豊かに笑顔溢れる暮らしをサポートしてくださる、はなことば天童の紹介でした。

施設の詳細を見る

掲載時から情報が変更されている可能性もありますので、詳しくは各施設へお問合せください。
※入居費用は掲載時の情報です。実際の費用と異なる場合がございます。

天童市の地域情報

ページトップへ

老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識

老後を安心して暮らすためのポイントのひとつが、住まいの選び方です。「老人ホーム・サ高住・グループホームの基本情報・知識」では、介護施設の種類をはじめとする施設選びの基礎知識と、老後の生活に密接に関係する介護保険の基礎知識をご説明します。